有馬記念中山・芝2500m(GT)
枠順表&ダークレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | ダ | R | ナ |
1 | 1 | メイショウサムソン | まともに乗れば勝ち負けだろうけど・・・はてさて。 | △ | ○ | ○ |
2 | ドリームパスポート | 叩き2戦目。変わればいいけど。 | − | ▲ | △ | |
2 | 3 | マツリダゴッホ | 中山得意。一発を期待するならば。 | 複 | − | − |
4 | ダイワメジャー | 引退レース。距離はごまかして乗るしかない。 | △ | − | − | |
3 | 5 | レゴラス | この相手ではいくらなんでも無理。 | − | − | − |
6 | ポップロック | GT奪取の最大のチャンス。ここで決めたい。 | ◎ | ◎ | ◎ | |
4 | 7 | ダイワスカーレット | 安定感抜群。牡馬相手だが。 | ○ | △ | − |
8 | ロックドゥカンブ | 鞍上脅威。まだ底を見せていないだけに。 | − | △ | ▲ | |
5 | 9 | サンツェッペリン | 秋2戦がだらしない。立ち直るのか? | − | − | − |
10 | フサイチパンドラ | 出走取消 | ||||
6 | 11 | コスモバルク | 前走のような感じなら、いらないと思う。 | − | − | − |
12 | インティライミ | 前走が、能力の差が出た負け方のような気がする。 | − | − | − | |
7 | 13 | デルタブルース | 調子はよさ気。だが、ダンス産駒の相性の悪さがあって。 | − | − | − |
14 | ハイアーゲーム | 前走勝ったが、ここでは相手揃って。 | − | − | − | |
8 | 15 | チョウサン | 前走、前々走負けすぎ。巻き返しは・・・。 | − | − | − |
16 | ウオッカ | 大外引いた。さあ、どうしよう。 | − | − | △ |
闇の予想
「KY?そんなの関係ねー」
今年最後の中央GTレース、有馬記念。1年の締めをするために、きっちり当てたいところですが・・・。
メンバー的には、すでに引退を表明したアドマイヤムーンを除いては、主力どころは揃ったといってもいいでしょう。・・・しかし、問題はどの馬が勝つかという事なんですよね。これを考えるのが、今回に限っては非常に難しいのではないでしょうか。
というのも、メイショウサムソンは圧倒的人気を背負って勝ち切る馬ではないみたいだし、ポップロックは元来詰めの甘い馬。ダイワメジャーには距離不安があるし、牝馬2騎も古馬の牡馬相手という条件がありますからね。正直、どの馬もコケる要素がある訳です。
となると、出てくるんじゃないでしょうか。空気を読めなくて、人気薄サイドで「でも、そんなの関係ねー」と突っ込んでくる馬が。そういうKY的な馬が突っ込んできた例は、有馬に関しては多いですからね。アメリカンボスとか、初参戦時のタップダンスシチーとか、別の意味でハーツクライとか。今回の最大のKY馬はレゴラスでしょうが・・・さすがに厳しいでしょうね(笑。勝ってしまったら、それはそれで面白いんですけど。あとの狙い目のKYは、外人ジョッキーの馬ですかね。
ラスト危険馬指名は、今回もウオッカ。外枠を引いたっていうのもあるし、あんまりこういう事は言いたくないけど、不安要素は鞍上・四位。いまだに折り合いやら何やらを気にしているし、ここ一番の勝負が出来なさそうな印象があるので。逆に、ここで勝つようなことがあれば、勝負師としてランクアップできるんでしょうけど・・・。JCの乗り方を批判されてキレているみたいだし、厳しいでしょう。
ダークレビンの血断 本当はダイワスカーレットに◎を打ちたかったんだけど。
◎ポップロック
○ダイワスカーレット
複マツリダゴッホ
△メイショウサムソン
△ダイワメジャー
結果 | 1着 | 複 | 3 | マツリダゴッホ | 蛯名 |
2着 | ○ | 7 | ダイワスカーレット | 安藤勝 | |
3着 | △ | 4 | ダイワメジャー | デムーロ | |
4着 | 8 | ロックドゥカンブ | キネーン | ||
5着 | ◎ | 6 | ポップロック | ペリエ |
単勝 3番:5230円 複勝:3番 1030円 7番 370円 4番 530円
枠連:2−4 2160円 馬連:3−7 22190円 馬単:3−7 69020円
三連複:3−4−7 73320円 3連単:3−7−4 800880円
ワイド:3−4 5500円 3−7 5240円 4−7 1520円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
闇大勝利?
最後の最後に大爆発。来ちゃいましたね、マツリダゴッホが!
レース回顧
いやはや、本当にKY馬が出現してしまいましたね・・・。勝ったのはマツリダゴッホ。道中は逃げるチョウサン、ダイワスカーレットを見る3番手。4コーナー〜直線では、内から進出し、ダイワスカーレットを抑えて大金星。元々勝負師の素質がある蛯名の上手いエスコート、馬自身の中山適性が勝利につながったという感じでした。ダイワスカーレットは自身の競馬をして2着。この馬、結果を出している割に人気しないんですよね・・・。まあ、いいんですけど。
で、戦前で語ったKY馬レゴラスは・・・大健闘!7着でした!!大問題なのは、そのレゴラスに負けたウオッカとメイショウサムソン。ウオッカについては、成長力が無いのかもしれませんね。春がピークだったのかも。メイショウサムソンは絶好の内枠を引いておきながら、なんとウオッカの後方からという狂気の騎乗。さらに、ウオッカが動き出してから慌てて反応して、ウオッカよりも外をブン回して8着ですからね・・・。
・・・この秋シーズン、メイショウサムソン・ベッラレイア・ドリームジャーニーとタケの強奪が目立ってましたが、緒戦はよかったけどそれ以降が全然ダメじゃないですか。特にサムソンのこのレースに関してはひどすぎるの一言。JCで後ろから行って負けていながら何の工夫もしないタケ、タケに乗り替われば結果が出るとおめでたい考えをしていた馬主&調教師はこの結果を恥ずべきだと思う。てゆーか、サムソンは石橋に返せ。
予想対決の結果(敬称略)
戦士名 | 獲得ポイント | 下半期ポイント | 総合ポイント |
レビン | 221900 | 317400 | 439400 |
RAV2 | 0 | 34450 | 116450 |
ブローノ | 0 | 0 | 0 |
ナーマ | 0 | 0 | 0 |
管理人、勝利!
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | −7200円(+9300円) |
マイナス収支に終わったけれども、最後に一矢報いましたか。
終わりよければ全てよしってね。