シンザン記念京都・芝1600m(GV)
枠順表&暗黒のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 暗 | R |
1 | 1 | ミッキーチアフル | とことん詰めが甘い。連なら何とか? | − | − |
2 | メジロガストン | 前2走で勝負付けは済んだ? | △ | − | |
2 | 3 | ジェイラッカー | 現状ダートのスプリンター。うーん。 | − | − |
4 | ドリームガードナー | 前走見せ場なし。どこまでやれるか。 | − | − | |
3 | 5 | ドリームシグナル | 前走完敗。このメンバーでも抜けていない。 | − | ○ |
6 | ラインプレアー | 現状ダート馬。芝ではイマイチか。 | − | − | |
4 | 7 | チョウサンデイ | 中京2歳Sでの負けが気に入らないが、ここなら。 | 複 | − |
8 | オースミマーシャル | 重賞だとイマイチ。ここでもどうか。 | − | − | |
5 | 9 | マヤノベンケイ | 芝でも通用。単騎でいければ。 | △ | − |
10 | シゲルハスラット | 勝ちきるまではどうだろう。入着まで。 | − | − | |
6 | 11 | ディアヤマト | ダートでこそという印象がある。ここでは? | − | ▲ |
12 | タケミカヅチ | 展開嵌らないレース続き。嵌れば。 | ◎ | − | |
7 | 13 | ヤマカツオーキッド | 前走・前々走と大敗。どうしたものか。 | − | − |
14 | ウイントリガー | 前走大敗。同条件3着のここで巻き返す? | ○ | ◎ | |
8 | 15 | ダイワマックワン | 距離さえ克服できれば。難しそうだが。 | − | − |
16 | ミリオンウェーブ | 前2走が完敗。ここまでの馬? | − | − |
暗黒の予想
「ハズレ重賞」
クラシック路線の重賞第1弾、シンザン記念。・・・なのですが。
このレース、当たり外れが大きいんですよね。タニノギムレットが輩出されて注目されたんですが、その後は「ここしか勝てませんでした!」という馬が名を連ねる事に。2年前の勝ち馬ゴウゴウキリシマ、このレース以降散々でしたからねぇ・・・。と思っていたら、去年は勝ち馬アドマイヤオーラ・そして2着があのダイワスカーレットですからね。何が起こるかわからないものです。
で、今回は・・・どう見てもハズレです。勢いのある新馬勝ち馬が出現してくれれば良かったんですけれども、いるのは「他のレースでは勝てそうにないんでここに来ました」というイマイチ馬や、ダート馬。人気を集めそうなドリームシグナル・タケミカズチ・ウイントリガーなんて全くアテになりませんからね。正直、先週に行われた福寿草ステークスの方がレベル高いと思うんですけどねぇ。
危険馬指名はミッキーチアフル。人気になる要素は「重賞5着・タケ騎乗・500万下で堅実」だけれども、あくまで「それだけ」という印象しかないので。ま、低レベルの重賞なので、あっさりいかれても仕方ないんですがね・・・。(人気背負わなかったら、変えます)
L氏の血断 何が起こってもおかしくないレースですねぇ・・・。
◎タケミカヅチ
○ウイントリガー
△メジロガストン
△チョウサンデイ
△マヤノベンケイ
結果 | 1着 | 5 | ドリームシグナル | 岩田 | |
2着 | 4 | ドリームガードナー | 安藤勝 | ||
3着 | △ | 9 | マヤノベンケイ | 福永 | |
4着 | ◎ | 12 | タケミカヅチ | 木幡 | |
5着 | 1 | ミッキーチアフル | 武豊 |
単勝 5番:290円 複勝:5番 130円 4番 230円 9番 250円
枠連:2−3 1030円 馬連:4−5 1060円 馬単:5−4 1810円
三連複:4−5−9 2530円 3連単:5−4−9 10740円
ワイド:4−5 440円 4−9 1020円 5−9 490円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
ドリーム丼でしたか。ドリームシグナルが脚質変換してくるとはね・・・。
レース回顧
先手を取ったダイワマックワン・ミリオンウェーブがガンガン行ったのでペースが速め。そんな訳で、前崩れの流れになってしまいました。勝ったドリームシグナルは出遅れて後方からの競馬に。それで、大外をぶん回して他馬をブッコ抜く豪快な競馬で勝ってしまうんですからね。父アグネスデジタルの再来みたいな感じでした。・・・とはいえ、相手弱化・前崩れで後ろから行けたという2つの要因がありますからね。これでクラシック即通用という訳にも行かないでしょう。まだ先を見ないと分からないけど、現状はペールギュント・グレイトジャーニーくらいの評価を下しておきましょうか。
他の入着組も2〜5番人気の人気サイド。ドリームガードナーはアンカツが上手くエスコートして2着に来れたという印象。4着のタケミカヅチはこの辺が壁っぽく、5着ミッキーチアフルは勝ちきれない弱さが出てしまった感じですかね。この中で評価できるのは、前崩れながらもいい所まで粘ったマヤノベンケイくらいかな。