フェブラリーステークス東京・芝1600m(GT)
枠順表&暗黒のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 暗 | R | ナ |
1 | 1 | フジノウェーブ | JBCスプリント勝ちあるが、スピード勝負だとどうか? | − | − | − |
2 | ノボトゥルー | 7年前の勝ち馬も、年には勝てないか。 | − | − | − | |
2 | 3 | アンパサンド | GT2着あるが、前2走が完敗。厳しい。 | − | − | − |
4 | フィールドルージュ | 念願のGTを勝った。余勢を駆って。 | ◎ | − | ○ | |
3 | 5 | クワイエットデイ | 前走は典型的な出し抜け。GTのここではどうか。 | − | − | △ |
6 | メイショウバトラー | 下降線。冬場はダメ? | − | − | − | |
4 | 7 | ドラゴンファイヤー | やや力不足気味も、展開嵌れば怖い。 | 複 | − | △ |
8 | ロングプライド | 相手が強いと、やや足りない感じがする。3着まで? | − | △ | − | |
5 | 9 | メイショウトウコン | 前走は展開嵌らなかった。東京なら。 | △ | ▲ | − |
10 | ブルーコンコルド | 一時期の勢いに陰りが見えるが、何とかなって欲しい。 | − | ○ | − | |
6 | 11 | ヴィクトリー | ダートこなせてもいいが人気過剰気味。行ききれれば。 | − | − | − |
12 | リミットレスビッド | 前走の大惨敗が問題。うーん。 | − | − | − | |
7 | 13 | ビッググラス | 去年のこのレース以降がイマイチ。厳しいか。 | − | − | − |
14 | デアリングハート | ダートもこなせるが、一線級が相手だと・・・。 | − | − | − | |
8 | 15 | ヴァーミリアン | 能力随一だが、不安材料は距離と川崎記念の回避。 | △ | ◎ | ◎ |
16 | ワイルドワンダー | 東京得意。上手くいけば逆転も。 | ○ | △ | ▲ |
暗黒の予想
「ヴァーミリアンの取捨」
川崎記念で今年のGTが開幕している人も多いかもしれませんが、中央GTの開幕戦はこのフェブラリーステークスから。
ポイントは、兎にも角にもヴァーミリアンでしょう。去年は川崎記念から始まって、ドバイ4着・JBCクラシック・JCダート・東京大賞典と大暴れ。この勢いがあれば問題なく勝てるでしょう。・・・しかし。あえて突っ込む。今回に限って言えばちょっと危険かもしれませんぞ。最大の問題は距離。中距離ダートを主戦場にしているヴァーミリアンにとって、東京1600mは短い印象があるのでね。東京1600mなら逆転できそうなフィールドルージュ、ワイルドワンダーの逆転があってもいいですからね。・・・ま、2年前もカネヒキリに対して似たようなことを言って失敗してますけどね。危険馬指名したいけど、ちと恐ろしいのでパス。
力関係で言えば、ヴァーミリアンの後ろにワイルドワンダー・フィールドルージュが続いて、あとは横一線といったところでしょうか。ただ、ヴィクトリーの人気過剰気味はどうかと思うけれども・・・まあ、来たら事故と思って諦めるしかないですね。
危険馬指名は前日4番人気のロングプライド。ウイングアロー・ノボトゥルーでこのレース2勝しているペ様が乗るようですが、本質的に詰めが甘い馬。メイショウトウコンやマコトスバルビエロよりも一枚下という事を考えると、ここで来ることは考えづらいんですが・・・どうでしょ?
L氏の血断 一発あるならドラゴンファイヤーかな。あいてる主戦を降ろしてまで勝負かけてるし。
◎フィールドルージュ
○ワイルドワンダー
複ドラゴンファイヤー
△メイショウトウコン
△ヴァーミリアン
結果 | 1着 | △ | 15 | ヴァーミリアン | 武豊 |
2着 | 10 | ブルーコンコルド | 幸 | ||
3着 | ○ | 16 | ワイルドワンダー | 岩田 | |
4着 | 8 | ロングプライド | ペリエ | ||
5着 | 12 | リミットレスビッド | 蛯名 |
単勝 15番:240円 複勝:15番 140円 10番 360円 16番 160円
枠連:5−8 680円 馬連:10−15 2820円 馬単:15−10 3520円
三連複:10−15−16 3820円 3連単:15−10−16 17550円
ワイド:10−15 950円 10−16 1020円 15−16 350円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
この組み合わせでこれは十分おいしいのではないでしょうか?
ま、ここに上げている予想が無印ではどーにもならんのですが・・・。
・レース回顧
という訳で、不安材料もなんのその、ヴァーミリアンが前目での無駄のない競馬で完勝しました。体調やら距離やら色々言われてました(言っていたのは自分だけど)が、そういうものだったという事だったんでしょうね。今の国内には敵なし、能力が一枚上という感じでした。2着にはブルーコンコルド。人気を落としていましたが、去年の2着馬ですしこれくらいやれても問題ないでしょう。3着以下も、人気云々は度外視して実績を考えると分からないでもない結果。気になるのはメイショウトウコンの沈みようくらいかな。東京ダートがダメなんでしょうか。
フィールドルージュは3コーナーあたりで競争中止。一体何があったんでしょうか?
予想対決の結果(敬称略)
戦士名 | 獲得ポイント | 現在ポイント |
レビン | 0 | 0 |
RAV2 | 38200 | 38200 |
ナーマ | 0 | 0 |
RAV2氏がよいスタート。