弥生賞中山・芝2000m(GU)
枠順表&暗黒のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 暗 | R |
1 | 1 | ミッキージェット | 未勝利も勝てないようでは・・・。 | − | − |
2 | タケミカヅチ | 堅実に差すが、今回は展開嵌らなさそう。 | − | △ | |
2 | 3 | マイネルチャールズ | このコースで結果を出している。 | △ | ○ |
4 | ラムジェットシチー | 出走は短距離ダートのみ。ここでは無理か。 | − | − | |
3 | 5 | シングンリターンズ | 末脚はそれなり。だが、今回は同型多い。 | − | − |
6 | スズジュピター | 前走はまともな競馬にならず。改めて。 | △ | − | |
4 | 7 | フサイチアソート | 前走は評価するが、過信できず。 | △ | − |
8 | テラノファントム | 新馬勝ちのみ。前残りなら通用しそうだが。 | − | − | |
5 | 9 | ベンチャーナイン | 最近は後ろから行って差すかどうか。展開次第。 | − | ◎ |
10 | ダイシンプラン | このメンツで差しきれるかどうかは微妙で。 | − | ー | |
6 | 11 | ホッカイカンティ | 単騎逃げ可能。緩い流れなら一発も。 | 複 | △ |
12 | アインラスク | それなりに結果出している。 | ○ | △ | |
7 | 13 | ブラックシェル | 展開に左右されるし、今回後ろから行く馬多いし・・・。 | − | ▲ |
14 | ピエナエイム | どちらかというとダート向き。ここだと? | − | − | |
8 | 15 | キャプテントゥーレ | 前でいければ堅実。中心か。 | ◎ | − |
16 | オリエンタルロック | 前走はダメダメだったが、今回は? | − | − |
暗黒の予想
「混迷路線」
皐月賞に向けてのトライアル、弥生賞。一昔前は少頭数が当たり前だったんですけれども、今回はフルゲート。中央未勝利の馬も出走しているし、今年はレベル的にはアレなので、さらに混迷路線を強調していますね。
いまいち見通しが良くないのですが、とりあえず予想。今回はブラックシェル、タケミカヅチ、マイネルチャールズ、フサイチアソートなどそれなりの有力馬を含め、後方馬が多数。そうなると、中山特有のあれが起こるのではないでしょうか。前残り。1000m通過が1分以上という緩いペースで、最後はスローのよーいドン。そうなると、人気薄でも前で競馬する馬には注意したいところですね。その中でも朝日杯組で、堅実なキャプテントゥーレを中心にしてよさそうですが。
危険馬指名はブラックシェル。前走が案外で、「前走は展開が嵌らなかった、改めて」なーんて言われて人気しているうちは手が出しづらいです。大外ブン回しするにしても、中山では前を簡単に捕らえられないでしょうし。
L氏の血断 このレースである程度の構図が見えればいいけどさ・・・。
◎キャプテントゥーレ
○アインラスク
複ホッカイカンティ
△マイネルチャールズ
△スズジュピター
△フサイチアソート
結果 | 1着 | △ | 3 | マイネルチャールズ | 松岡 |
2着 | 13 | ブラックシェル | 武豊 | ||
3着 | 2 | タケミカヅチ | 木幡 | ||
4着 | ◎ | 15 | キャプテントゥーレ | 川田 | |
5着 | 8 | テラノファントム | 藤田 |
単勝 3番:470円 複勝:3番 170円 13番 160円 2番 350円
枠連:2−7 890円 馬連:3−13 970円 馬単:3−13 2150円
三連複:2−3−13 5070円 3連単:3−13−2 23340円
ワイド:2−3 1070円 2−13 1390円 3−13 360円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
うーん、展開は予想通りでしたが、本来後ろから行く馬が比較的前目で競馬していたので順当に決まりました。
・レース回顧
ホッカイカンティが逃げ、その直後にマイネルチャールズがいるという緩い流れ。いくらスローとはいえ、1000m通過が1分1秒8はさすがに緩すぎですね。そんなだから、いつもよりも前で競馬していたマイネルチャールズ、タケミカヅチ、ブラックシェルらが上位に入るのは当然のことといえるでしょう。結局、中団よりも後ろにいた馬らには出番がありませんでした。
で、勝ったマイネルチャールズ。ホープフルSでもブラックシェルを破っており、これで重賞2勝目。実力的には本番でも通用してもよさそうだけれども、どうなんでしょうね。京成杯はともかく、今回は「緩い流れの中、前にいたから勝てました」という感じですからねぇ・・・。とりあえず保留にしておきましょうか。ブラックシェルは先述の通り、中団からというある意味「らしくない」競馬で2着。ただ、本番で「弥生賞の競馬では勝てなかったんで次は後ろから行きます」みたいになりそうなのが心配。
フサイチアソートとアインラスクは案外。まあ、この流れで後ろから行った地点でダメでしたけどね・・・まるでサッパリってのはどうなんでしょ。次に変わる・・・のだろうか?