皐月賞中山・芝2000m(GT) 

枠順表&暗黒のレビンのコメント

馬名 コメント
タケミカヅチ 大崩れはしていない。していないのだが・・・。 ×
スマイルジャック 楽に行けるなら前走の再現も。
フサイチアソート 前走はヤラズにしても、負けすぎの感あり。
スズジュピター 前2走は流れ向かず。もう一度だけ見守る。
レインボーペガサス 前走が本来の姿なのか、それとも・・・?
キャプテントゥーレ 前走は外枠の影響受ける。改めて。
オリエンタルロック 典型的な一発屋?厳しいか。
ダンツウイニング 重賞でイマイチ。GTだと?
マイネルチャールズ 重賞連勝を信用してみる。・・・とりあえずだけど。
10 ブラックシェル 前走は流れに乗れたが、同じように捌けるか疑問。
11 スマートファルコン 前2走が不甲斐ない。ここまでの馬?
12 ベンチャーナイン 前走の負け方が問題。巻き返せる?
13 ドリームシグナル トライアルGUで連戦連敗。うーん・・・。
14 ノットアローン 単騎逃げ前提。狙われたら最後。
15 サブジェクト 前走、前々走が案外。期待出来なさそう?
16 レッツゴーキリシマ 大負けはしていないが、どこまで巻き返せるか。
17 フローテーション 前走、謎の激走。再現は?
18 ショウナンアルバ 能力あるとは思うが、問題は気性。

暗黒の予想
「何でもあり」

 去年は大波乱、そして先週の桜花賞も大波乱。もはや荒れるイメージしか浮かばない皐月賞です。

 しかし、ここまでのレースの結果がことごとくアテにならないクラシックも珍しいのではないでしょうか。例年だったら、トライアルの結果を見て「こいつは強い」とか判断できるんですけれども、今年は勝ち馬がコロコロ変わるだけならともかく、未勝利馬が2着に着たり1勝馬やダート馬が勝ったりと、やりたい放題。その中で実績が一枚抜けているマイネルチャールズにしても、安心かと言われるとそうでもないですからね。正直、どこから手をつけていいか分からない状態です。

 そんな訳で、個人的に注目したいのは「流れに恵まれて勝てた馬」よりも、「流れに恵まれなくて勝てなかった馬」ですね。前2走ともにゴチャゴチャに巻き込まれてしまったスズジュピター、気性がアレだけど嵌れば強そうなショウナンアルバ。このあたりが気がかり。あっさり負けてしまっても「そうですか」と割り切れる辺り、手も出しやすいような気もしますし。まともに行っても当たらなさそうだし、こういうのも良いでしょ。

 危険馬指名はブラックシェル。弥生賞でこそそつなく乗ったものの、タケは皐月賞で後方待機→溜め殺しパターンが多数ですからね。アドマイヤベガ、ブラックタイド、アドマイヤムーン、アドマイヤオーラなど犠牲馬多数。今回も似たような騎乗をするだろうし、2番人気ならノータイムで斬りでしょうかね。あと、クロフネ産駒がクラシックを勝つというのもどうしてもイメージできないんですよね。

L氏の血断 タケミカヅチ怖いけど、鞍上があの方だし4着までかなぁ・・・?
◎マイネルチャールズ
○キャプテントゥーレ
複スズパレード
△スマイルジャック
△ショウナンアルバ

結果 1着 キャプテントゥーレ 川田
2着 タケミカヅチ 柴田善
3着 マイネルチャールズ 松岡
4着 レインボーペガサス 安藤勝
5着 16 レッツゴーキリシマ


単勝 6番:1710円   複勝:6番 430円 1番 380円 9番 150円
枠連:1−3 2090円  馬連:1−6 10260円   馬単:6−1 20300円
三連複:1−6−9 11230円  3連単:6−1−9 82750円
ワイド:1−6 2590円  1−9 940円 6−9 1050円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

タケミカヅチ、来よった・・・なんでヨシトミ様はこういう時に限って神騎乗をするかなぁ・・・。
キャプテントゥーレの狙いはよかったのですが・・・。

レース回顧
行く馬多数で、誰が逃げるかがポイントとなった訳ですが・・・逃げたのはキャプテントゥーレ。結果的にはこれがズバリでしたね。特に突っつく馬もおらず、楽逃げが出来ましたので。後ろから追いかけてくる馬はいたものの、危なげなく逃げ切ってしまいました。川田はこれでGT初勝利ですが・・・やはり「中山では逃げる」というテーマをしっかりと遂行しましたね。アストンマーチャンに逃げ切られたスプリンターズS、ゴスホークケンにまんまとやられた朝日杯。去年も逃げたヴィクトリーが勝っているならば、自分のとる策はこれだ、という感じで。

それとは全く逆だったのがショウナンアルバ。何を考えてか、なんと後方で競馬させているではないですか。で、まともに競馬できずに大惨敗。前に行ってこその馬、中山コースで突然こんな事をするとは・・・。マイネルチャールズも包まれてまともに競馬できず。松岡も人気薄だと一発あるのですが、まだ1番人気できっちり勝ちきるまでのジョッキーではないのでしょうね。ダービーも相当人気を背負うと危険かも。

あとは、(距離的な)血統を無視すればレインボーペガサスもダービーに向けては良いレースをしたのではないでしょうか。タケミカヅチも、次もそれなりに走るでしょう。それくらいかな、コメントは。

ていうか、馬の能力的にはほぼ横一線なのに、川田以外は消極的だったのに絶望した!!

予想対決の結果(敬称略)

戦士名 獲得ポイント 現在ポイント
レビン 33500
RAV2 38200
ブローノ 51000
座布団 28200
ナーマ 26600 26600
頭文字KY 72800 72800

KYさんのポイント投票あったんで、載せたんですがこれでよかったのだろうか・・・?


2008年トップへ  トップへ