ヴィクトリアマイル東京・芝1600m(GT)
枠順表&暗黒のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 暗 | R | 座 | ブ | K |
1 | 1 | テンイムホウ | 現状は力不足っぽい。入着あれば上々。 | − | − | ○ | − | − |
2 | ブルーメンブラッド | 重賞でも結果を出せるようになったのは収穫。それなりには。 | − | − | − | △ | △ | |
2 | 3 | ローブデコルテ | 下降線。だが、得意の東京ならあるいは。 | 複 | − | △ | ◎ | △ |
4 | ジョリーダンス | やや下降気味だが、去年の春ぐらい走れば。 | △ | △ | − | △ | − | |
3 | 5 | ピンクカメオ | マイルGT勝ちあるが、2桁着順連発で。 | − | − | × | ▲ | ○ |
6 | エイジアンウインズ | 勢いに乗っている。初マイルなのが気がかり。 | − | △ | − | − | − | |
4 | 7 | タニノハイクレア | 前走完敗。GTでは? | − | − | − | − | − |
8 | パーフェクトジョイ | それなりに結果出すが、パンチ力不足っぽい。 | − | − | − | − | − | |
5 | 9 | ウオッカ | 実績は随一だが、成長力のなさが問題。 | △ | ○ | ▲ | − | ▲ |
10 | アルコセニョーラ | 年明け2戦が完敗。ここでは? | − | − | − | − | − | |
6 | 11 | トウカイオスカー | 重賞で結果を出せない。厳しいか。 | − | − | − | − | − |
12 | ヤマニンメルベイユ | どちらかというと、中山得意の印象があって。 | − | − | − | − | − | |
7 | 13 | ニシノマナムスメ | カンパニーと対等に戦えたのは収穫。ここでも。 | ○ | ◎ | − | △ | ◎ |
14 | タイキマドレーヌ | このメンツでは一枚劣るか。 | − | − | − | − | − | |
15 | ベルモントプロテア | ダートで結果を出している。芝のGTだと。 | − | − | ー | − | − | |
8 | 16 | マイネカンナ | 重賞連続好走は侮れぬ。切れ味勝負なら。 | − | − | − | − | △ |
17 | ベッラレイア | 久々だが、本来の乗り手に。勝ちに行く姿勢を見せたい。 | ◎ | ▲ | ◎ | ○ | 複 | |
18 | レインダンス | 秋華賞以降がサッパリ。巻き返しある? | − | − | − | − | − |
暗黒の予想
「どうなんだろう、ウオッカ」
今週、レスもせず、ジャンプ重賞があったのに更新もなく死亡説を唱える人もいるかもしれないけれども、作者はしっかり生きています(基本、私はレス不精です)。ダイワスカーレット欠場で個人的には萎え気味のヴィクトリアマイル。
しかしどうなんでしょうね、ウオッカ。圧倒的1番人気になっているんですけれども・・・。まあ、実績を考えれば1番人気は納得できるんですけれどもね。問題は、日本ダービー以来一度も勝っていないこと。こんな事言うのもアレですけれども、秋華賞以降はダービー近辺で感じていた脅威が薄れてしまったんですよね。牡馬相手にもそれなりに戦っているんですけれども、他馬をブチ抜く印象が薄れてしまったのでね・・・。馬券圏外にぶっ飛ぶ事は考えづらいんですが、頭鉄板とまではいかないんじゃないのか、それが個人的な印象なのです。あと・・・
・無駄に溜めそうなタケ(土曜の京王杯@スズカフェニックスも・・・)
・海外遠征後(ドバイDFも大してレベルが高いレースではなかった)
これもマイナス要素ですかね。本当は危険馬指名したいところですが・・・。
では、何が対抗として出てくるかという事なんですが・・・個人的にはベッラレイアを推したいです。フローラS、オークスと東京で連続好走、秋華賞も当時の鞍上の超絶駄騎乗があったせいで4着に沈んでしまったんですが、本来の乗り役が勝ちに行く姿勢で乗ってくれればチャンスはあるのではないでしょうか。秋華賞以来という久々、この一点が気がかりですが・・・。
危険馬指名は前日4番人気のエイジアンウインズ。この勢いは脅威だけれども、マイル未経験なのが問題(未勝利ならまだ良い)。・・・って、先週と同じフレーズだね。ともかく、他のコースならごまかしが利くかもしれないけれども、東京マイルは1400mまでくらいの馬には厳しいと思うのですよ。先週のファリダットがいい証拠でしょう。
L氏の血断 タケがポイした馬が、今週も結果を出すのでしょうか。
◎ベッラレイア
○ニシノマナムスメ
複ローブデコルテ
△ジョリーダンス
△ウオッカ
結果 | 1着 | 6 | エイジアンウインズ | 藤田 | |
2着 | △ | 9 | ウオッカ | 武豊 | |
3着 | 2 | ブルーメンブラッド | 後藤 | ||
4着 | 12 | ヤマニンメルベイユ | 柴山 | ||
5着 | ○ | 13 | ニシノマナムスメ | 吉田隼 |
単勝 6番:1340円 複勝:6番 300円 9番 130円 2番 210円
枠連:3−5 1320円 馬連:6−9 1670円 馬単:6−9 4520円
三連複:2−6−9 3240円 3連単:6−9−2 23000円
ワイド:2−6 990円 2−9 460円 6−9 710円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
軽視した馬が上位に来てしまいました。うーむ・・・。
・レース回顧
何か、戦前の不安が全部的中したかのようにウオッカが飛んでしまいました。鞍上が直線残り400mでも余裕をブッこいて追わずにいたとか、馬体重減が激しかったとか、敗因は色々あると思うけれども、ダイワスカーレットもいない牝馬限定戦というGT勝利最大のチャンスを逃したというのは非常に痛いのではないでしょうか。いつも「負けて強し」を演出するけれども、負け癖でもついてしまったんでしょうかね・・・。上がり33.2を叩き出しているんで、状態は問題なかったと思うんですが。
レース自体は超ドスローで、前に行った馬に優しいレースとなりました。で、勝ちタイムも前日の川越特別2着のケンブリッジマイア(牝5)より遅いし。そんな勝ったのはエイジアンウインズ。阪神牝馬S勝ちの勢いそのままに、今回は鋭い末脚を発揮しての勝利。やっぱり勢いと言うのは侮れないですな。マイル戦線なら、牡馬相手でも面白いのではないでしょうか?
期待していた馬は散々でした。ベッラレイアは休み明けの影響かサッパリ、ローブデコルテは抜け出せずにジ・エンド。ジョリーダンスも歳には勝てないみたいだし・・・。フゥ、上手くいかないね。
予想対決の結果(敬称略)
戦士名 | 獲得ポイント | 現在ポイント |
レビン | 0 | 33500 |
RAV2 | 0 | 46120 |
ブローノ | 0 | 53000 |
座布団 | 0 | 28200 |
頭文字KY | 6680 | 79480 |
平地GT、せめて一回は当てたいなぁ・・・。