東京ハイジャンプ東京・芝3300m(JGU) 

枠順表&暗黒のレビンのコメント

馬名 コメント
ミヤビペルセウス 休養挟んで立ち直る。去年の夏ごろくらい走れば。
コウエイトライ 重賞の常連だが、去年大敗しているのが気がかり。
アズマビヨンド そこそこ走るが、負け方に差が大きく。
クルワザード 阪神SJが完敗。どうだろう。
テイエムトッパズレ 前走は相手に恵まれた感じ。前走の2着馬が大敗だし。
テイエムアラムシャ 惨敗続き。出番はないか。
ノボライトニング 下降線。いい頃のように走ればいいが・・・。
テイエムエース メルシーエイタイムと好勝負。ここなら。
ハイヤーザンヘブン 重賞で結果が出ない。善戦までか。
10 アドニスシチー 頭打ち状態。現状以上はのぞめないか?
11 オープンガーデン 前走案外。未勝利くらい走ればいいが。
12 フジヤマホーク 前走落馬。立ち直るだろうか。
13 エイシンペキン 前走伸びきれず。それに、外枠引いたのは痛い。
14 キングジョイ 大障害以来の久々。仕上がっていれば。

暗黒の予想
「詰め甘軍団」

 東京開催も、今週で終わり。JGUの東京ハイジャンプです。

 メンツ的には重賞の常連コウエイトライ、グランドジャンプ3着のテイエムエース、重賞で安定しているエイシンペキン、大障害2着のキングジョイなどそれなりに揃っているんですけれども、どの馬も決め手がないですからねぇ・・・。コウエイトライは重賞勝ちまくっているけれども、GUになるととたんに勝てなくなるし(去年は理由があるにせよ惨敗だし・・・)。テイエムエースは未知数な部分があるし、8枠2頭は嫌な枠に行っちゃったし。

 という感じですが・・・基本は実績馬重視でよいのではないでしょうか。ただ、展開に乗じて一発狙ってくる馬に足元をすくわれてもおかしくない状態ですからね。その辺は注意しておきたいところです。復活あれば、ミヤビペルセウスやノボライトニングも怖いんですけどね。


L氏の血断 枠連1−8の勝負ってのも面白いですね。
◎テイエムエース
○ミヤビペルセウス
△コウエイトライ
△エイシンペキン
△キングジョイ

結果 1着 テイエムエース 菊池
2着 14 キングジョイ 高田
3着 11 オープンガーデン 江田勇
4着 ミヤビペルセウス 穂苅
5着 テイエムトッパズレ 佐久間


単勝 8番:610円   複勝:8番 220円 14番 270円 11番 2340円
枠連:5−8 780円  馬連:8−14 2430円   馬単:8−14 4490円
三連複:8−11−14 104850円  3連単:8−14−11 456720円
ワイド:8−11 9140円  8−14 930円 11−14 11760円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

・ミヤビペルセウスが3着ならもっと良かったんだけど、まあ良いでしょう。

・レース回顧
テイエムエースが貫禄の圧勝。前走のグランドジャンプでマルカラスカルはともかく、メルシーエイタイムとは互角に渡り合えていましたからね。このメンツなら好勝負できると思っていたんですけれどもここまで強さを見せてくれるとは思いませんでした。キングジョイも久々でこの内容なら上出来ではないでしょうか。

実績馬が上位に来たレースだったんですけれども、3着のオープンガーデンがやって来たので3連複・3連単は波乱。未勝利圧勝があったとはいえ、これはちょいと厳しいですね・・・。ミヤビペルセウスは去年の新潟JSでも指摘したように、飛越にちょっと問題があるようですね。大竹柵で落馬しそうでしたもん。最後にオープンガーデンにやられた原因はこれでしょうね。

それにしても、コウエイトライはGUだと本当に勝てない馬ですねぇ・・・。エイシンペキンは落馬のあおりを受けたのが痛かったですね。 

・・・しかし、中山グランドジャンプ以来の的中ですか。本当にジャンプ重賞しか当たりませんね。平地重賞は阪急杯以来ずっと外しまくりですし・・・。こうなったら、ジャンプ重賞専門予想にでも変えましょうかね。



2008年トップへ  トップへ