京都金杯京都・芝1600m(GV)
枠順表&黒レビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 黒 |
1 | 1 | アドマイヤオーラ | 去年の勝ち馬だし、仕上がっていれば勝負。 | ◎ |
2 | マルカシェンク | 切れ味ある。長所を活かせる展開なら。 | ○ | |
2 | 3 | ヤマニンエマイユ | 前走の負け方が気になる。うーん。 | − |
4 | コンゴウリキシオー | 楽に行けても粘れない。厳しい。 | − | |
3 | 5 | ファリダット | 1600mはちょっとだけ長いような気も。 | − |
6 | シンボリグラン | やや尻すぼみ気味。立ち直ればいいのだが。 | − | |
4 | 7 | ショウナンアルバ | 乗り方に注文が付きそう。どうだろう。 | − |
8 | タマモサポート | 先手を取れればそれなりには粘るが。 | − | |
5 | 9 | シゲルフセルト | 前走は着差ほどは負けてない。展開次第で。 | 複 |
10 | アドマイヤスバル | 意外とマイルCS走った。侮れない? | △ | |
6 | 11 | ブライトトゥモロー | 下降線。いい頃のように走ればいいのだが・・・。 | − |
12 | ナスノストローク | OPでも勝負に割って入れないようでは・・・。 | − | |
7 | 13 | バトルバニヤン | そこそこ走る。それなりには。 | △ |
14 | ホッコーソレソレー | 決め打ちして着を拾う程度か。 | − | |
8 | 15 | エーシンフォワード | 前走完敗。古馬の壁か。 | − |
16 | ヴィクトリー | ダービー以降がひどすぎる。休み明けだし厳しい。 | − |
黒の予想
「あけまして」
新年明けましておめでとうございます。細く長く、今年もまったりと進めていこうと思います。2009年予想第1弾は京都金杯。
メンバーとしては長期故障からの復帰組、下降線に入ってしまった組、マイルCS中位組、重賞好走からやってきました組と、色々なメンツが集まっていますね。こういうゴチャゴチャ感が金杯っぽいです。
予想は・・・といいますと、前年の勝ち馬アドマイヤオーラでしょうか?金鯱賞・宝塚記念は見せ場がなかったけど、雨で持ち味が封殺された為に度外視でいいでしょう。東で同冠名の馬が連覇してますし、この馬も・・・というのもアリなのでは?1番人気からなので相手はちょっとひねってファリダットとショウナンアルバを消しちゃいました。前者はマイルがまだちょっと長いような気がして。後者の理由は以下の通り。
という訳で、危険馬指名はショウナンアルバ。富士S、マイルCSといずれも完敗。相手弱化でだいぶ楽にはなると思うんですけれども、古馬相手ではまだちょっと荷が重いと思うんですよね。気性に問題があるし、主戦でない騎手が乗っていないというのもマイナスポイント。はてさて、どうなる事でしょうか・・・。
黒の血断 新年1発目だよ〜。
◎アドマイヤオーラ
○マルカシェンク
複シゲルフセルト
△アドマイヤスバル
△バトルバニヤン
結果 | 1着 | 8 | タマモサポート | 津村 | |
2着 | ○ | 2 | マルカシェンク | 福永 | |
3着 | 5 | ファリダット | 四位 | ||
4着 | ◎ | 1 | アドマイヤオーラ | 安藤勝 | |
5着 | △ | 13 | バトルバニヤン | 幸 |
単勝 8番:1380円 複勝:8番 390円 2番 250円 5番 210円
枠連:1−4 740円 馬連:2−8 4090円 馬単:8−2 10130円
三連複:2−5−8 5940円 3連単:8−2−5 43690円
ワイド:2−5 690円 2−8 1310円 5−8 1340円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・新年一発目はハズレでした・・・。
レース回顧
勝ったのはタマモサポート。前目からの競馬で、速い時計ながらもそのまま押し切ってしまいました。まあ、そのあたりは前走でも速い時計で行ききった経験が生きたというところでしょうか。ただ、2着は出遅れたマルカシェンク、3着に距離不安があるから最後方の競馬をしたファリダット、4着に敗因のはっきりしているアドマイヤオーラと、それぞれコケる要素が出てしまったこと、あと展開に恵まれて勝てた、という見方もちょっとしないといけないのかも。もう1戦くらい様子を見たいところですね。
アドマイヤオーラの敗因は久々、仕上がり不足、高速時計についていけなかったと三重苦。もともと速い時計を出すような馬ではないんで、今の高速京都馬場についていけなかったという所でしょうか。しかし、重馬場がダメとか、速い時計はダメとか、色々と注文がつく馬ですよね。人気だとちょっと疑ってかかる馬・・・という事なんでしょうかね?