フィリーズレビュー阪神・芝1400m(GⅡ)
枠順表&黒レビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 黒 |
1 | 1 | キリコンサート | 内枠なら行くしかないが・・・距離も長そう。 | - |
2 | パールシャドウ | 岩田にスイッチ。もともと前に行ける馬だが・・・。 | △ | |
2 | 3 | アディアフォーン | ジュベナ以降がサッパリ。燃え尽きた? | - |
4 | スペシャルクイン | ダートで連勝。馬場が重いままなら。 | - | |
3 | 5 | スイリンカ | 連勝。前にいけるし、それなりには。 | - |
6 | アイアムカミノマゴ | やや詰め甘い部分が気になるが、善戦可能。 | - | |
4 | 7 | ワンカラット | 昨秋くらい走れば勝負できそうなのだが・・・。 | △ |
8 | アンジュアイル | 前走、前残りの流れでよく突っ込んできている。 | 複 | |
5 | 9 | ショウナンカッサイ | ジュベナで前に行った馬では最先着。それなりには。 | ◎ |
10 | アイレンベルク | OP昇格後がイマイチ。それなりくらいか。 | - | |
6 | 11 | ミクロコスモス | この条件なら勝ててもいいが、取りこぼししそうな馬で。 | ○ |
12 | フキラウソング | ジュベナ大敗が全てを物語っている。 | - | |
7 | 13 | レディルージュ | 相手が揃うとダメなのかもしれない。 | - |
14 | コウエイハート | 前走勝ったが、ジュベナ、ファンタジーSでの大敗が問題。 | - | |
8 | 15 | チャームポット | ジュベナ大敗あるが、基本は相手なりなのかも。 | - |
16 | ラヴェリータ | やはりダートでこそ。芝ではちょっと・・・。 | - |
黒の予想
「ミクロ一本被り」
ブエナビスタが出走したチューリップ賞は少頭数でしたが、そのあおりを食らってこのレースは出走登録馬多数、フルゲートで行われる事になりました。桜花賞トライアル第3弾・フィリーズレビュー。
しかし、「他に対抗できそうな馬が不在」という理由でミクロコスモス一本被りになりそうなんですが・・・どうなんでしょうね。今回は先週のブエナビスタ・ロジユニヴァースほどの信頼感を感じられないので・・・。というのも、前走は確かに不利があったけれども、いまいち不器用な馬という印象がついてしまったので・・・。ただ、今回は前に行く馬多数でHペースになりそうで、そうなると差し馬場にシフトしてきた今の阪神にズバッと嵌ってしまいそうな印象はありますね。ただ、頭鉄板とまではいかなさそう。何か分からないような伏兵に一発やられそう、そんな感じ。
危険馬指名は現状ならアイアムカミノマゴ。OPで4着2回あるけれども、ダートの短距離で2勝というように、どっちかというとダート寄りっぽい。それなりのメンツ相手でも4着と善戦どまりだった事も考えると、ここでも善戦止まり・・・もしくは、「あれ?」と思える大敗もあるのかも。
黒の血断 結構荒れるレースですからね。簡単に決まらないのかも。
◎ショウナンカッサイ
○ミクロコスモス
複アンジュアイル
△パールシャドウ
△ワンカラット
結果 | 1着 | △ | 7 | ワンカラット | 藤岡佑 |
2着 | 6 | アイアムカミノマゴ | 福永 | ||
3着 | 13 | レディルージュ | 鮫島 | ||
4着 | ○ | 11 | ミクロコスモス | 武豊 | |
5着 | 10 | アイレンベルク | 渡辺 |
単勝 7番:1850円 複勝:7番 650円 6番 450円 13番 2220円
枠連:3-4 2050円 馬連:6-7 5820円 馬単:7-6 14640円
三連複:6-7-13 109610円 3連単:7-6-13 668740円
ワイド:6-7 1660円 6-13 8100円 7-13 9630円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・嫌な予感的中。これだったら、思い切ってミクロ斬りの方が潔かったな・・・。
レース回顧
という訳で、単勝1倍台の超一本被りだったミクロコスモスはぶっ飛びました。前残りの展開で、あんな余裕ブッこいて後ろにい続けた(チューリップ賞のブエナビスタはきちんと自分から上がって行った)という根源的な敗因はあるにしても、3着にも大きく離される4着。単純に「ここまで人気を背負うほど強い馬ではなかった」という事なんでしょうね。チューリップ賞でなく、ブエナを避けて適距離でないこのレースを選んだあたり、その臭いを感じないとダメなんですけどね・・・。
しかし、勝ったのはワンカラットですか。牡馬相手の重賞でもそれなりに走っていたし、そこそこ健闘してくれるとは思っていたのですが、勝ち切るとは。しかし、アネモネSの結果といい、このレースの結果といい、どうもブエナビスタを倒せそうな馬は不在っぽい。桜花賞ではとりあえずブエナビスタを頭にして、ヒモは総流しにして変なのが着たらラッキーくらいに考えるのがいいのかも。ブエナ以外はどの馬も力量はほとんど変わらないと思うので。