NHKマイルカップ東京・芝1600m(GT) 

枠順表&黒レビンのコメント

馬名 コメント
ゲットフルマークス 連続大敗。立ち直るのか?
ミッキーパンプキン 前走が精一杯か。決め手がないのが痛い。
ジョーカプチーノ 短距離でこそ。東京マイルで力を出し切れるのか・・・。
サンカルロ 前走完勝。まだ上を目指せそう。
ツクバホクトオー 頭打ち状態。多くは望めなさそうで。
アイアンルック 毎日杯を評価。これといった強敵はいないし。
ワンカラット 相手なりっぽいが、牡馬相手でも善戦可能だろう。
スガノメダリスト 前走は不利あり。きちんと走れば着くらいなら。
マイネルエルフ 先手取れそうな面子。あまり楽に行かせると・・・
10 グランプリエンゼル この距離初。さすがに厳しそう。
11 ダイワプリベール 3歳になってからの成績がイマイチ。うーん。
12 ラインブラッド 連勝。ただ、破った相手が?で。
13 レッドスパーダ 前走は上手く流れに乗れた。外枠引いた今回は・・・。
14 タイガーストーン アイアンルックと差のない競馬をした事もあるのだが・・・。
15 ティアップゴールド 中京2歳Sが惨敗。左回りがダメ?
16 ブレイクランアウト 不安要素は頭打ちになり気味な血統。勝ててもいいのだが。
17 アドバンスヘイロー 前走は致命的不利あり。3着くらいならありそうだが・・・。
18 フィフスペトル 距離は最適。あとは鞍上が上手くエスコートすれば。

黒の予想
「イマイチ王決定戦」

 GTウイーク第2弾はNHKマイルカップ。

 それにしても、なんという詰め甘ホースの集まりでしょうか。勝ちきる力の無いミッキーパンプキン、牝馬詰め甘代表格のワンカラット、相手なり大王フィフスペトル、共同通信杯までは勝ちきれなかったブレイクランアウトと素晴らしく「詰めの甘いイマイチホース」が集合しております。まさにイマイチ王決定戦に相応しい一戦ではないでしょうか?(笑

 そんなイマイチ大王が揃ったNHKマイルカップの予想。春天と同じように、傑出した馬は不在。アイアンルックは根源的な理由があるにしてもアーリントンCで負けてるし、キャリア不足っぽいし、ブレイクランアウトは共同通信杯からの直行というリーチ並のふざけたローテと外枠からぶん回すしかない枠、サンカルロはNZT勝ったけれども、そこでの勝ち馬は不振だし、フィフスペトルは勝ち切るだけの勢いがない詰め甘ホース。レッドスパーダは皐月賞馬との好勝負があるけどあの時は内枠だったし重馬場だったし。

 そんなだから、他の馬にも付け入る隙はあると思いますね。牝馬だけれども牡馬との好走歴あるワンカラットとか、前走が致命的不利を受けてジ・エンドだったアドバンスヘイローとか。

 危険馬指名はブレイクランアウト。共同通信杯から・・・というより、かなり間隔を開けてこのレースを使った馬は、ここ10年では馬券圏内に入った事がなし。中団から競馬できればいいけれども、鞍上が後方待機・大外ぶん回しをしそうなタケ、共同通信杯がピークだった感じのある血統と、ちょっと敬遠したい要素が満載。人気の小牧というアイアンルックも危険だけれども、こちらから地雷臭がしたので斬ってみます。


黒の血断 波乱含みを見越してちと一捻り。こういう時に限って順当に決まりそうだけど
◎フィフスペトル
○サンカルロ
複ワンカラット
△アイアンルック
△アドバンスヘイロー

結果 1着 ジョーカプチーノ 藤岡康
2着 13 レッドスパーダ 横山典
3着 10 グランプリエンゼル 内田博
4着 マイネルエルフ 松岡
5着 18 フィフスペトル 安藤勝


単勝 3番:3980円   複勝:3番 1120円 13番 380円 10番 2850円
枠連:2−7 1320円  馬連:3−13 14180円   馬単:3−13 39660円
三連複:3−10−13 318540円  3連単:3−13−10 2381660円
ワイド:3−10 3920円  3−13 19610円 10−13 11750円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

なぁーーーにこれぇー。
てか、何やってんの?後方馬。

・レース回顧
うーむ、ジョーカプチーノが勝ちましたか。ゲットフルマークスがブンブン逃げてややハイペース。しかし、少し離れた2番手のジョーカプチーノは自分のペースを貫いただけなんですよね。3番手以降がスローだっただけで。で、そんなマイペースを貫けたものだから直線でもまだ余裕あり。差を詰めようと必死な後続に対し、さらに突き放して完勝、しかもレコード。うーむ・・・。

たしかに勝った馬は強い競馬をしたかもしれない。けれども、後方にいた騎手はひどすぎた。ブレイクランアウトは無為無策だし、他の差し・追い込み馬もそんなブレイクランアウトに付き合って沈没・・・といった感じ。ただ、サンカルロの埋没振りは不明。ジョーカプチーノが勝っているんだから、掲示板くらいには来れても良かったと思うんですけどね・・・(結果8着入線・降着ビリでしたが)。

しかし、人気どころはサッパリでしたね。アイアンルックは小牧が内枠を活かしきれずに不利食らって終了してるし、ブレイクランアウトはタケの騎乗にも問題はあったにせよ仕上げに相当疑問符の残るレース内容。やっぱり、共同通信杯から直行なんて無謀。フィフスペトルは流れに乗ろうと先行策を取るも、伸びきれず。イマイチ馬達が主役に祭り上げられるとこんな事になる、そんな印象を受けたNHKマイルCでした。ハァ。



2009年トップへ     トップへ