東京ハイジャンプ小倉・芝3300m(JGU)
枠順表&黒レビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 黒 |
1 | 1 | マンノレーシング | 重賞で安定。3着なら。 | △ |
2 | 2 | ヴリル | 去年のこの時期の2着馬。叩き2戦目で。 | △ |
3 | 3 | エイシンペキン | ピークの頃の勢いは無い。終了か。 | − |
4 | エイシンボストン | 充実一途。このコースならキングジョイも倒せる。 | ◎ | |
4 | 5 | ビコーフェザー | 末脚はある。展開次第で上位も狙える。 | − |
6 | テイエムトッパズレ | 実績あるが、信用しづらい面もあって。 | − | |
5 | 7 | オープンガーデン | 近走悪くは無い。休み明けでどこまでやれるか。 | △ |
8 | ワンダーシンゲキ | 前走負けすぎ。休み明け一変に期待か。 | − | |
6 | 9 | コウヨウウェーブ | 重賞で完敗。重賞では荷が重いか。 | − |
10 | キングジョイ | 休み明け。仕上がり次第で。 | ○ | |
7 | 11 | バトルブレーヴ | やや立ち直る。だが完全復活まではどうだろう。 | − |
12 | マーブルゾーン | 前走はそこそこ好走も、今回相手強く。 | − | |
8 | 13 | クルワザード | 去年のこの時期の3着馬だが、今年はサッパリで。 | − |
14 | バローネフォンテン | 出走取消 |
黒の予想
「新興勢力対古豪」
秋のジャンプ戦線も中盤戦。冬の大障害に向けて有力馬が始動。東京ハイジャンプです。東京オータムジャンプから番組改正されたんですけれども、位置付け的には何も変わっていないでしょう。関東馬にとっては、イルミネーションJ前の重要な一戦です。
さて。今回の主役はこの2頭。東京で連勝、小倉サマーJも快勝して勢いに乗るスピードタイプの新興勢力エイシンボストン。そして、大障害馬にして、グランドジャンプ2着などの実績を誇るキングジョイ。実績を考えれば、この2頭が抜けているかな、と。今回は地の利と斤量差があるエイシンボストンに分があるでしょうね。両馬ともに目標は先なので、どちらも仕上がりが気になるところですが。
黒の血断 3着ヒモがやや荒れそうな感じですが・・・。
◎エイシンボストン
○キングジョイ
△マンノレーシング
△ヴリル
△オープンガーデン
結果 | 1着 | 6 | テイエムトッパズレ | 佐久間 | |
2着 | 5 | ビコーフェザー | 白浜 | ||
3着 | 8 | ワンダーシンゲキ | 植野 | ||
4着 | ○ | 10 | キングジョイ | 高田 | |
5着 | 9 | コウヨウウェーブ | 五十嵐雄 |
単勝 6番:2660円 複勝:6番 820円 5番 280円 8番 1880円
枠連:4−4 7610円 馬連:5−6 9670円 馬単:6−5 22540円
三連複:5−6−8 153000円 3連単:6−5−8 959650円
ワイド:5−6 2590円 5−8 6090円 6−8 9790円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
こりゃ無理だー。メンツ的には考えられなくもない結果だけれども、ボストンもジョイもコケるなんて・・・。
レース回顧
結果はテイエムトッパズレの逃げ切り勝ち。中山大障害では3着しているし、重賞勝ちもあるので、買っている人にとっては「なんでこんなに人気薄なの?」という感じでしょうね。なかなかムラ馬って、来る時が把握しづらいんですよね。
しかし、人気上位の負け方がね・・・クールジョイは62kgと距離不足、エイシンボストンは休み明けとそれなりの理由があるにしても、嫌な負け方(特に後者)。キングジョイは距離が伸びて巻き返しそうだけれども、さて次以降でどう変わるんだろう・・・。