秋華賞京都・芝2000m(GT) 

枠順表&黒レビンのコメント

馬名 コメント
ホクトグレイン 単騎逃げ打てそうな枠。絡まれなければ。
パールシャドウ 夏で一変した?この調子が続くようならば。
ブエナビスタ 実績申し分なし。問題は展開とこの枠。
ミクロコスモス 行って届かずの繰り返し。また4着くらい?
レッドディザイア 前走は休み明けの差。巻き返せる。
ヴィーヴァヴォドカ 奇襲はもう2回は通用しない。今回はどうする?
ダイアナバローズ オークス、フラワーCで決着済みか。
ラインドリーム 成績そのものは悪くない。が、この相手で即通用する?
イイデエース トライアルで完敗。巻き返しは厳しい。
10 クーデグレイス あまりに楽をさせると危険。だが、似たような馬がいるし・・・。
11 ワンカラット 距離延長はマイナスっぽい。
12 ブロードストリート レッドディザイアを倒したのは評価したい。
13 アイアムカミノマゴ 前2戦が物足りない。マイラーっぽいし。
14 ジェルミナル 前走は典型的ヤラズ。3着なら。
15 ハシッテホシーノ 前走は評価できるが、トライアルを使ってないのは気に入らない。
16 モルガナイト 充実している。上手く行けば上位進出可能。
17 ワイドサファイア 前走負けすぎ。どこまで変わるだろうか。
18 デリキットピース 前走、前々走ともにイマイチ。どうだろう。

黒の予想
「3冠?それとも・・・」

 ブエナビスタが凱旋門賞をパスしてこっちに。3冠達成なるか、それが今回のポイントでしょう。牝馬3冠レース最終戦・秋華賞。

 さて、今回のブエナビスタ。札幌記念の負け方が「あれ?」という感じでしょうけれども、能力的には問題ないと思います。逆に「このメンバーの中で札幌記念2着に入れるような馬がいるか?」と問われたら、答えはNoですしね。それよりも、気になるのは展開と内側の3番に入ってしまった事。追い込み一辺倒のブエナビスタにとって、2枠3番というのは下げればいいだけなのでいいかもしれないけれども、どうしても展開に左右される面がありますからね。桜花賞、オークスでもギリギリの勝利。そして、札幌記念では出し抜けを計ったヤマニンキングリーにやられてしまいましたし。それでもチート性能で他馬をなぎ倒す可能性は高いでしょうけれどもね。

 あと、対抗レッドディザイアで軸2頭勝負するとして、問題は3着候補。古馬相手に健闘しているモルガナイト、ホクトグレインらもいるし、トライアル好走のブロードストリート、クーデグレイスらも悪くない。一変期待ならジェルミナル、ワンカラットも候補に入れてもいいけれどもどうしても相手が多くなりがち。本命サイドで行くなら、相手を絞りたいところ。

 危険馬指名はミクロコスモス。妙に人気を背負っているけれども、重要なレースでは、後方から行って届かずの重賞4着が続いてますからね。今回も同じような事をして4〜5着になるような予感。

黒の血断 3着・・・というよりは、2着に何かが割って入るのかも?
◎ブエナビスタ
○レッドディザイア
複ジェルミナル
△ブロードストリート
△モルガナイト

結果 1着 レッドディザイア 四位
2着 12 ブロードストリート 藤田
3着 ブエナビスタ 安藤勝
4着 10 クーデグレイス 川田
5着 ミクロコスモス 武豊


単勝 5番:320円   複勝:5番 110円 12番 200円 3番 110円
枠連:3−6 1370円  馬連:5−12 1340円   馬単:5−12 1840円
三連複:3−5−12 640円  3連単:5−12−3 4640円
ワイド:3−5 140円  3−12 370円 5−12 360円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

まさか、こんな形で2頭の間に入ってくるとは・・・。
しかし、3連複勝負をしていた俺に隙は無かった。

レース回顧
レッドディザイアとブエナビスタのハナ差決着・・・かと思われたのですが、ブエナビスタがブロードストリートの進路を妨害したという事で3着降着。でも、まだ2着からの降着でよかったのではないでしょうか。1着→3着降着だったら悔やんでも悔やみきれませんからね・・・。(とはいえ、馬連や3連単で買っていた人にとっては全然よくないでしょうが)個人的には3年前のカワプリショックよりは衝撃は少ないです。

さて、今回の秋華賞。四位が完璧に乗ったから勝てたんでしょうね。ようやくミッキーと四位の執念が実ったという感じで。ブエナビスタ、最初の位置取りを見て「包まれて終わってしまうのでは・・・?」と思ったのですが、あれからよく伸びました。ただ、エンジンのかかるのが遅い馬なので、馬群を捌く器用な競馬をよしとしないんでしょうね。

個人的に驚いたのはブロードストリート。スタート直後に出遅れをかましてしまい、さらには4コーナーでは不利を食らってしまったのにあそこまで追い詰めるんですからね。上位3頭はここにきて能力差が近づいたという事なんでしょうね。順番違うけれども順当だし、エリ女でも健闘しそう。

予想対決の結果(敬称略)

戦士名 獲得ポイント 下半期ポイント 総合ポイント
レビン 19200 19200 49240
RAV2 23200 23200 289700
頭文字KY 96210

2人がポイントゲット。



2009年トップへ     トップへ