ジャパンカップ東京・芝2400m(GT)
枠順表&黒レビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 黒 | R |
1 | 1 | アサクサキングス | 前走ビリ。特筆する部分も無く。 | − | − |
2 | ネヴァプション | ぶっつけ疑問。狙いは次っぽい。 | − | − | |
2 | 3 | エアシェイディ | このコースだとやや足りない感じ。掲示板なら。 | − | − |
4 | エイシンデピュティ | 多少マシになる。しかし、ピークの頃並となると。 | − | − | |
3 | 5 | ウオッカ | 前走は鞍上のクソ騎乗。ただ、今回は距離が長いか。 | − | ▲ |
6 | レッドディザイア | ブエナいなければ牝馬三冠馬。歴戦の牡馬相手だが。 | − | △ | |
4 | 7 | ジャストアズウェル | 米馬勢の中では格下だが、追い込み嵌れば怖い。 | △ | − |
8 | マイネルキッツ | 春の天皇賞が走りすぎだったか。 | − | − | |
5 | 9 | リーチザクラウン | 特に行きたい馬不在。自分のペースでいければ。 | △ | − |
10 | オウケンブルースリ | 個人的には弱メン相手にしか結果を出せない感じ。 | − | ○ | |
6 | 11 | マーシュサイド | 今年は参戦。連くらいでなら狙える1頭。 | △ | − |
12 | シンティロ | 今回の海外馬では一番の格下。厳しいか。 | − | − | |
7 | 13 | ヤマニンキングリー | 天皇賞で力の差を見せ付けられた感じ。厳しい。 | − | − |
14 | インティライミ | OPですら入着できない。このメンツ相手では・・・ | − | − | |
15 | インターパテイション | 前走勝ちは評価したい。一発あるかも。 | 複 | − | |
8 | 16 | コンデュイット | 実績ダントツ。スピード勝負にも十分対応できそうで。 | ○ | △ |
17 | コスモバルク | やはり完全にピークは過ぎている。 | − | − | |
18 | スクリーンヒーロー | 去年の勝ち馬。狙いはここで、連覇も視野に。 | ◎ | ◎ |
黒の予想
「今年の海外馬は一味違う」
海外馬と入り混じっての東京2400、ジャパンカップ。
さて、今年の海外馬。去年のように「なんじゃこりゃ」というメンバーではなく、日本制圧に来ましたというような感じの豪華メンバー。その筆頭がキングジョージ、BCターフといった超有名どころのGTを勝ったコンデュイット。ジョハーやバゴの悲劇再び・・・というのもあるかもしれないけれども、コンデュイットは日本競馬に対応できる時計を持っていますからね。日本馬に不安要素を抱えた馬が多いし、今回は海外馬を積極的に狙うのも手ではないでしょうか。
危険馬指名は・・・やってみるか。ウオッカ。距離延長は明らかにマイナス。前走は鞍上のクソ騎乗があったにしても、やや物足りない敗戦。これで連に絡む事があればそれはルメールの手腕なんでしょうけれども、今回ばかりは罠っぽい印象があるんですよね・・・。
黒の血断 オウケンも相当危険なオーラを出してますね。いい勢いなのに4着みたいな感じで。
◎スクリーンヒーロー
○コンデュイット
複インターパテイション
△ジャストアズウェル
△リーチザクラウン
△マーシュサイド
結果 | 1着 | 5 | ウオッカ | ルメール | |
2着 | 10 | オウケンブルースリ | 内田博 | ||
3着 | 6 | レッドディザイア | 四位 | ||
4着 | ○ | 16 | コンデュイット | ムーア | |
5着 | 3 | エアシェイディ | 後藤 |
単勝 5番:360円 複勝:5番 140円 10番 160円 6番 260円
枠連:3−5 460円 馬連:5−10 1020円 馬単:5−10 2020円
三連複:5−6−10 2460円 3連単:5−10−6 11690円
ワイド:5−6 600円 5−10 360円 6−10 770円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・あー、軸がサッパリでしたね。ていうか、ノーマークの人気馬が3頭独占とは・・・うーん。
レース回顧
タケとルメールはかくも違うものだったとは。ルメールはかからせる事なくウオッカを先行させ、最後のオウケンブルースリの追撃を凌いで勝利。でも、騎手が変わっただけで別の馬になったような印象でしたよ。遅くない先行馬崩れの流れの中で全力を出させたのですから。おそらくタケのままだったらムダに溜めてオウケンブルースリにやられていたでしょう。これで秋天がまごうことなきクソ騎乗だったと判明したという事で。
しかし、原因不明なのはスクリーンヒーロー。全く見せ場がなく2桁着順ですからね・・・。単純にスピード勝負がダメだったのでしょうか。故障してしまったようなので、その原因は闇の中・・・という事になりそうですが。
2009年トップへ トップへ