有馬記念中山・芝2500m(GT)
枠順表&黒レビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 黒 | R | K |
1 | 1 | アンライバルド | 皐月賞以降がサッパリ。中山だが・・・ | − | △ | − |
2 | ブエナビスタ | 内枠引いてしまったし、今回中山。届くのか? | − | ○ | △ | |
2 | 3 | ミヤビランベリ | 自分のペースで逃げればチャンスは十分。 | ◎ | ▲ | − |
4 | マイネルキッツ | 本来、この手の条件を使い続けていた馬。一発注意。 | 複 | − | − | |
3 | 5 | コスモバルク | 中央GTではもうダメ。 | − | − | − |
6 | エアシェイディ | 詰め甘いが去年同様3着くらいになら。 | △ | − | 複 | |
4 | 7 | マツリダゴッホ | 前々走はノリの奇襲が嵌っただけ。今回も上手く行く? | △ | − | △ |
8 | リーチザクラウン | 同型多い。自分のペースでは行けそうに無い。 | − | − | − | |
5 | 9 | ドリームジャーニー | ここを目標にしてきた。このコースなら善戦可能。 | ○ | ◎ | ◎ |
10 | スリーロールス | 菊花賞のレベルが疑問。ダンス産駒の中山適性も・・・。 | − | − | − | |
6 | 11 | イコピコ | 溜めないと弾けない。この条件でそれができる? | − | △ | − |
12 | テイエムプリキュア | 同型多いが・・・どう戦う? | − | − | − | |
7 | 13 | シャドウゲイト | 一時期の輝きは無い。ここでは・・・。 | − | − | − |
14 | セイウンワンダー | 相手なりに走る。3着ヒモで一考。 | △ | − | △ | |
8 | 15 | ネヴァプション | スピードの足りなさが問題。AJCC勝ち馬だが・・・。 | − | − | − |
16 | フォゲッタブル | ステイヤーズS勝ちだが、この人気は過剰の気も。 | − | − | − |
黒の予想
「消化試合?」
これで最後。有馬記念。
年末のグランプリ・・・なのですが、どうも今年の年度代表馬はウオッカで決まりそう。ドリームジャーニーがよほどぶっちぎるとかあればまだ分からないんですけれども、さすがに「どうかなぁ・・・」という感じがありますしね。そんな訳で、年度代表馬を決める一戦・・・ではなく、何となく最後の消化試合というような印象のレース。メンツはそろっているんですけれどもね。
で、実はこのレースで本命にする馬はずっと前から決めてました。・・・それはミヤビランベリ。目黒記念、アル共杯とGUを2勝。今回人気を背負うドリームジャーニー、ブエナビスタ共に後方から競馬せざるを得ない馬。今年のトレンドである「前残り」が最後まで通用するのならば、この馬が通用してもおかしくないと思うんですね。ローテ的にもここ目標という感じですし。他にもここを目標に仕上げてきた馬もいることですし、そこらを中心に攻めてみましょう。
ラスト危険馬指名はブエナビスタ。乗り替わり?もちろんそれも理由の一つですが、根源的な問題として「中山では届かないんじゃないのか」というのがあげられるんですね。ダイワスカーレットとの決定的な違いは自分で展開を作れるか否か。確かに展開次第で突っ込んでくるかもしれないけれども、中山の短い直線で前を行く馬をブッコ抜くというイメージが沸きづらいのです。札幌記念での差し損ね、秋華賞での不器用な競馬、エ女王杯での致命的位置取り、いづれも己の力で勝てなかったことをあらわしてますからね。ラストはこの馬で勝負。
黒の血断 3歳馬はレベルが低いと見てほぼバッサリいきましょう。
◎ミヤビランベリ
○ドリームジャーニー
複マイネルキッツ
△エアシェイディ
△マツリダゴッホ
△セイウンワンダー
結果 | 1着 | ○ | 9 | ドリームジャーニー | 池添 |
2着 | 2 | ブエナビスタ | 横山典 | ||
3着 | △ | 6 | エアシェイディ | 後藤 | |
4着 | 16 | フォゲッタブル | ルメール | ||
5着 | 複 | 4 | マイネルキッツ | 三浦 |
単勝 9番:400円 複勝:9番 150円 2番 140円 6番 380円
枠連:1−5 510円 馬連:2−9 740円 馬単:9−2 1510円
三連複:2−6−9 5460円 3連単:9−2−6 18890円
ワイド:2−6 1400円 2−9 320円 6−9 830円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
あーーーもう!1・3・5着・・・。
ブエナビスタ斬りはさすがに無謀でしたね・・・あーあ。こんなに堅くなるとは。
レース回顧という名のグチ
ノリとタケめ・・・余計な事をしてからに・・・。
タケはリーチザクラウンを制御できずに暴走させているし、ノリは最後方ポツンをやるかと思ったら好位追走しているし。で、ブエナビスタはそんな競馬をしておいて強い内容で2着に入っているし。ああいう競馬が出来るなんて聞いてないですよ、全く。
勝ったドリームジャーニーは前崩れのハイペースで差し込みが上手く炸裂した感じ。最後方ポツンをしていたエアシェイディが3着にきているくらいですしね。ブエナに勝てたのは展開の利もあったでしょう。個人的にはフォゲッタブルが4着に来るとは思いませんでした。ぬるいレースしか体験していないし、厳しい流れになった時にどうかな、と思っていたので。とはいえ1・2着には突き放されているし、アンライバルドが実質ビリだし、来年の3歳牡馬陣には期待できないかもしれないですね。
予想対決の結果(敬称略)
戦士名 | 獲得ポイント | 下半期ポイント | 総合ポイント |
レビン | 0 | 138700 | 168740 |
RAV2 | 0 | 85950 | 352450 |
頭文字KY | 11120 | 25120 | 121330 |
RAV2氏の勝利でおしまい。来年はこうはいかんぞ。