皐月賞中山・芝2000m(GT) 

枠順表&黒レビンのコメント

馬名 コメント
リルダヴァル 叩き2戦目。前走はちぐはぐだったし、上昇の余地アリ。
ハンソデバンド 前で競馬出来るのはいいが、久々なのが気がかり。
トーセンアレス 現状ダート馬。このメンツでは・・・。
ネオヴァンドーム 久々。きさらぎ賞のレベルも良く分からないし・・・。
ローズキングダム 前走やらかした。包まれそうだし、危険か。
ゲシュタルト 意外にしぶとい。前で残れる展開にはなりそうで。
レッドスパークル 臨戦過程が変。要所で負けてるし・・・。
バーディバーディ スプリングS大敗。ダート馬か。
サンディエゴシチー 前走は前にいけなかったのが敗因。変わればいいが・・・。
10 シャイン きさらぎ賞がイマイチ。どうなんでしょ。
11 エイシンフラッシュ 京成杯以来。悪くは無いだろうが・・・。
12 エイシンアポロン 相手なりに走ってくる。安定して走れるのはいい。
13 ヴィクトワールピサ 一番順調に来ている。完全な信頼は置きづらいが。
14 レーヴドリアン 後方一手。嵌れば通用しそうだが。
15 ダイワファルコン 前走が精一杯っぽい。
16 ヒルノダムール ところどころで取りこぼしがあるのが問題。どうだろう。
17 ガルボ 重賞勝ちあるが、シンザン記念以来なのが・・・。
18 アリゼオ 嫌な大外枠を引いてしまった。前走ほど楽できぬ。

死神の予想
「荒れる?皐月賞」

 今週は牡馬クラシック第1弾、皐月賞。

 先週同様、オッズ的には2強対決っぽい感じですけれども・・・今回もヴィクトワールピサとローズキングダムですんなり決着・・・というわけには行かないのかもしれない。展開的な意味でも。

 というのも、両馬とも何というか・・・展開に注文がいる馬っぽいんですよね。後ろから行ってブッコ抜くという感じで。今回は多頭数だし、馬場も多少渋ったままっぽいし、前に行く馬にまんまとやられてしまうというケースも想定に入れないといけないのではないでしょうか。そうなると、前走負けていた馬の逆転や、別路線組がさらっていくという事も十分アリでしょう。

 個人的には毎日杯組のリルダヴァルに期待したいところ。叩き2戦目だし、前以上の競馬は出来るでしょう。ただし、魔の1番枠というのがものすごいしんぱいなんですけれどもね・・・。

 危険馬指名はローズキングダム。前走の負けは仕方ないにせよ、今回の不安要素は鞍上と展開。ヴィクトワールピサを警戒して後方で待機してしまい、いざ抜け出そうとするも差し届かずとか、包まれて終了とか、そういうシナリオが待っていそうで・・・。

黒の血断 ちょっと広く狙ってみましょ。
◎ヴィクトワールピサ
○リルダヴァル
複サンディエゴシチー
△ハンソデバンド
△ゲシュタルト
△エイシンアポロン
△アリゼオ

結果 1着 13 ヴィクトワールピサ 岩田
2着 16 ヒルノダムール 藤田
3着 11 エイシンフラッシュ 内田博
4着 ローズキングダム 小牧
5着 18 アリゼオ 横山典


単勝 13番:230円   複勝:13番 130円 16番 280円 11番 720円
枠連:7−8 550円  馬連:13−16 1260円   馬単:13−16 1920円
三連複:11−13−16 11410円  3連単:13−16−11 35220円
ワイド:11−13 1440円  11−16 4080円 13−16 540円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

軸はしっかり仕事したけれど、他がちょいと買えませんよ、これ。直線入った辺りでは夢見たんですけどねー。

レース回顧
今回の皐月賞はそれほど荒れず、ヴィクトワールピサの完勝。強かったです。この馬に関しては、これで締めていいのではないでしょうか。抜け出してからの脚が他の馬とは違いましたからね。他の馬も良く追い込んでくるんですけれども2着争い大混戦というところまで。

そんなだから、ヴィクトワールピサがダービーでも最有力という印象は変わらないですね。ヒルノダムールに勝ったペルーサや、毎日杯からダービーに向かう組とかの兼ね合いもあるでしょうけれども、皐月賞組の中では能力が一枚上という印象。


2010年トップへ     トップへ