スプリンターズステークス中山・芝1200m(GT) 

枠順表&死神レビンのコメント

馬名 コメント
サンダルフォン このメンツだと一枚劣るか。厳しい。
ダッシャーゴーゴー 前走勝てたが、今回相手が大幅強化。どうだろう。
サンカルロ 嵌ればそれなりに。3着くらいまでなら。
アイルラヴァゲイン なぜか中山は走る。一発注意。
ビービーガルダン 今まで僅差に泣いてきた。今回こそ。
グリーンバーディー 前走、展開不向きも結果出す。今回はどうか。
ウルトラファンタジー 海外馬2号。GT勝ちはあるが。
ワンカラット スプリントシリーズ制覇。お釣りが残っていれば。
ローレルゲレイロ 前走は度外視。叩いて変われば。
10 ファイングレイン いい頃に比べると物足りない感じがする。
11 プレミアムボックス 前走が物足りない。ぶっつけも問題で。
12 ヘッドライナー ハナはこの馬?ペース次第。
13 マルカフェニックス 久々。ぶっつけではどうだろう。
14 キンシャサノキセキ 一頓挫あったが、仕上がっていれば勝負できる。
15 ジェイケイセラヴィ 重賞勝てないが、安定して結果出す。
16 ウエスタンビーナス OPでは結果出すけど、重賞では荷が重そうで。

死神の予想
「秋開幕」

 秋のGT戦線が開幕。おひさです。死亡説が流れているかもしれないけど、とりあえず生きてます。

 さて予想。GTクラスで結果を出す馬は揃っているけれども、ズバ抜けて強い馬は不在。かなり上位陣は拮抗していて、展開一つで結果は変わってきてしまうのではないでしょうか。でも、伏兵陣もそれなりに揃っていて、ちょっとだけ荒れるかもしれない雰囲気をかもし出していますね。2、3着のどっちかで人気薄が突っ込んでくる、みたいな?

 あと、海外馬2頭。どちらも実績はあるし、香港馬という事でなかなか怖いのですが・・・グリーンバーディー1番人気ですか。こういった時に、こういった馬には手を出しづらいんですがね・・・。もう1頭もそれなりに穴人気しているし。

 そんな訳で危険馬指名は思い切ってグリーンバーディー。前走は展開が向かなかったとはいえ弱メン相手。しかも時計が平凡だし、中山で今回は相手も一気に強化。ハイリスク・ローリターンなら、海外馬は切りの一手で。


死神の血断 何だかんだで実績どおりに決まりそうな気もするけどね。
◎ビービーガルダン
○ローレルゲレイロ
複アイルラヴァゲイン
△ワンカラット
△キンシャサノキセキ

結果 1着 ウルトラファンタジー ライ
2着 14 キンシャサノキセキ 四位
3着 サンカルロ 吉田豊
4着 ダッシャーゴーゴー 川田
5着 ワンカラット 藤岡佑


単勝 7番:2930円   複勝:3番 450円 7番 900円 14番 240円
枠連:4−7 1020円  馬連:7−14 9900円   馬単:7−14 22400円
三連複:3−7−14 50860円  3連単:7−14−3 358410円
ワイド:3−7 6040円  3−14 1500円 7−14 3600円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

うーーーーむ、ウルトラファンタジーですか。ペースも緩かったし行かれた地点でアウトでしたね。

レース回顧
先述のとおり、勝ったのはウルトラファンタジー。グリーンバーディーに先着しているし、GTでの実績はあるにしても、近走の状態を見ていたら流石に狙いづらいですよ・・・。しかし、そんな馬でも通用してしまうのが展開と、現在のスプリント界主役不在という現状なんですよね。「ほどほどのレベルではあるけれども、抜けて強い馬が不在」みたいなのは戦前にも言っていたんですが、そんな感じですね。

あと、今回は降着がありましたね。2着入線のダッシャーゴーゴーがサンカルロの進路を妨害したという事で4着降着。それでも十分荒れてしまいましたが・・・。

あと、キンシャサ以外の人気馬が散々でしたね。グリーンバーディーは揉まれて抜け出せずアウト、ワンカラットは洋芝向き・・・なんでしょうかね。ビービーガルダンとローレルゲレイロは行きっぷりがイマイチ。この2頭はそろそろ衰えが出てきているのかも・・・。



2010年トップへ     トップへ