フェブラリーステークス東京・ダ1600m(GT) 

枠順表&無念のレビンのコメント

馬名 コメント
オーロマイスター JCダートは完敗も、東京は悪くない。内枠が課題。
コスモファントム ダートはこなせる。問題は距離短縮。
ダイショウジェット 前走3着も、差のある負け方。どうだろう。
ライブコンサート 突然ダート転向。いつものような結果になりそうで。
バーディバーディ ほどほどには走る。ほどほどで終わりそうだけど。
クリールパッション やっぱり札幌専門っぽい感じ。東京も悪くないだろうが。
ダノンカモン 相手なり。ヒモ程度なら。
ビクトリーテツニー 展開嵌っても入着までが精一杯か。
パワーストラグル 重賞クラスで頭打ちっぽい。うーん。
10 ダイシンオレンジ 京都専用馬。東京では減点が必要。
11 メイショウタメトモ 交流GT2着といえども完全な敗北。過度の評価は・・・。
12 トランセンド GT勝利。ただ、先行馬が多いのが・・・。
13 フリオーソ 南関では猛威を振るうも、中央ダートではどうだろう。
14 セイクリムズン 200mの距離延長が壁になりそう。充実しているが。
15 シルクメビウス 前崩れで出番あり。一発注意。
16 マチカネニホンバレ ポカのある馬。信用しづらいが・・・。

無念の予想
「2011年も、そこそこに」

 お待ちかねー。2011年のGTがついに開幕。交流GTやっている人は、すでに川崎記念で開幕済みなんですけれどもね・・・。それはともかく、第1弾はダートGTのフェブラリーステークス。

 ・・・しかし。ほどほどのメンバーは出てきたけれども、オッと言わせるような目玉のような馬はいない感じですかね。エスポワールシチーも、スマートファルコンも出てこないですしね。トランセンド、フリオーソという直近のGTを勝った馬がいるものの不安要素がありますし。

 まず、トランセンド。ジャパンカップダートでは華麗に逃げ切りを決めたのですが、今回は前に行く馬が揃っていますからね。前走みたいに楽できる相手でも展開でもなさそうです。ただでさえ、東京ダート1600は逃げ切りが難しいというのに。ちなみに、メイショウボーラーみたいなのは例外です。あと、フリオーソ。川崎記念をぶっちぎって勝利したのですが、スマートファルコンという目の上のたんこぶがいなかった事、2着が1600万下を勝った程度のメイショウタメトモという事もあって手放しで評価できないんですよね。JCダートで大敗歴があるし、南関専門なのかもしれないという疑念もありますし。そして、この2頭隣同士・・・互いに競り合って潰しあわないか心配。

 他の馬も「どーだろうなー」という感じ。ダノンカモンは相手なりっぽいし、セイクリムズンは200mの距離延長が心配。シルクメビウスは展開嵌らないと突っ込んでこないしマチカネニホンバレはたまにポカする馬。フェブラリーSの藤沢馬ってどーにも胡散臭い印象がありますね。その評価を覆したのはカジノドライヴくらいで。要は積極的に買いたい馬がいないんですな。

 とは言うものの、これだけブーブー言って書き逃げするのも卑怯なので予想。隊列が決まってそれなりに緩くなるならトランセンド、激烈なハイペースになって前崩れになる展開ならシルクメビウス・・・という感じでしょうかね。あとは東京で実績を上げている馬をちょいちょい・・・と拾い上げてという感じになりそうですね。

危険馬指名はフリオーソ。中央・・・しかも、時計が速い東京ダートに対応しきれなさそうな印象があるので。

結果 1着 12 トランセンド 藤田
2着 13 フリオーソ デムーロ
3着 バーディバーディ 池添
4着 ダノンカモン リスポリ
5着 16 マチカネニホンバレ クラストゥス


単勝 12番:350円   複勝:12番 160円 13番 220円 5番 220円
枠連:6−7 480円  馬連:12−13 1100円   馬単:12−13 2040円
三連複:5−12−13 3200円  3連単:12−13−5 12240円
ワイド:5−12 560円  5−13 860円 12−13 490円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

あー、来ちゃったかフリオーソ・・・。出足がつかなかった地点で終わったと思っていたのですが・・・

レース回顧
まあ、順当な結果・・・になったのではないでしょうか。1着にはJCダート勝ち馬、2着に川崎記念馬、3着にもGT好走歴のあるバーディバーディだし、4着も東京で実績のあるダノンカモンですからね。展開的にも紛れの生じない流れになりましたし。

勝ったトランセンドはマチカネニホンバレとの競り合いで、相手を振り切るというJCダートを髣髴とさせる内容で文句なしの完勝。フリオーソが・・・意外でしたね。最初の芝で出足をくじかれて後方に位置した時は「終わった」と思ったのですが、最後に突っ込んできてバーディバーディを交わして2着。しかし、それでも雌雄決した後での追い込みだったので、トランセンドの脅威にはなりませんでしたね。今回の東京ダートがやたら時計の掛かる馬場になっていたのがこの馬にとってプラスだったのでしょう。

案外だった馬について。セイクリムズン。単純に距離の問題でしょうね。1400mを越えると途端に別馬になる、そんな印象を受けました。マチカネニホンバレは、ある意味藤沢馬をあらわしていましたね。コスモファントムは予想外のビリ。何もかもが合わなかったという事でしょうか・・・うーむ。

予想対決の結果(敬称略)

戦士名 獲得ポイント 総合ポイント
レビン
RAV2
頭文字KY
くろほ 6120 6120



2011年トップへ     トップへ