日本ダービー東京・芝2400m(GT)
枠順表&無念のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 無 | R | K | く | T |
1 | 1 | ウインバリアシオン | 前走勝ったが、今回は馬場悪そう。 | − | − | − | ○ | − |
2 | サダムパテック | 前走は出遅れが全て。まともなら。 | ○ | △ | − | △ | △ | |
2 | 3 | オールアズワン | 3歳以降がサッパリ。ここまでの馬なのか。 | − | − | − | − | − |
4 | リベルタス | 連続惨敗。さすがに厳しいか。 | − | − | − | − | − | |
3 | 5 | オルフェーヴル | 前走完勝。2冠も見える。 | ◎ | ○ | △ | ◎ | ▲ |
6 | クレスコグランド | 前走は本命がコケただけだが悪くない。 | − | △ | − | ▲ | 注 | |
4 | 7 | ペルシャザール | 前走案外。もう少しやれても良かったが・・・ | − | − | − | − | △ |
8 | フェイトフルウォー | 前走が負けすぎ。叩いて変わるのか? | − | △ | − | − | − | |
5 | 9 | コティリオン | 末脚評価も、馬場が渋るとどうなのか。 | − | △ | − | − | − |
10 | ナカヤマナイト | 前走イマイチだったが、目標ここなら変わってもいい。 | △ | ◎ | ◎ | ☆ | ◎ | |
6 | 11 | デボネア | やや足りない。だが、鞍上は脅威。 | △ | − | △ | ☆ | − |
12 | エーシンジャッカル | NHKマイルがいただけない。この距離も疑問。 | − | − | − | − | − | |
7 | 13 | ロッカヴェラーノ | 時計を要するならチャンスがあるかもしれない。 | △ | − | − | − | − |
14 | ショウナンパルフェ | 前走も、前に行けるのもいいが乗り替わりが・・・ | △ | − | △ | − | − | |
15 | トーセンラー | 前走がイマイチ。さらに、今回も馬場悪そうで。 | − | − | − | − | ○ | |
8 | 16 | トーセンレーヴ | ややヘビーローテーション。本格化はまだ先? | − | − | 複 | − | − |
17 | ユニバーサルバンク | イマイチ不安定な成績。だが、前で競馬出来れば? | △ | ▲ | − | − | ー | |
18 | ノーザンリバー | 前走大惨敗。条件が良くなるとも思えず。 | − | − | − | − | − |
無念の予想
「今週も悪天候」
さて、ダービー。
皐月賞組ではオルフェーヴル、サダムパテックが一歩リードといったところでしょうか。しかし、問題は雨。どれだけダービー当日に雨が残っているのか、もしくは降っているのか分からないので何とも言えないのですが、切れ味で勝負する馬には難しい馬場になりそうですね。
それでもって、先週のオークスがああいう結果になりましたからね。とりあえず、皐月賞上位2頭と「前が残ってしまうかも」的な意味で4頭チョイス。あと、鞍上脅威のデボネア。皐月賞はエイシンオスマンが飛ばしたけれども、今回は明確な逃げ馬不在ですからね・・・どうにも紛れがあってもおかしく無さそうですけれども・・・
危険馬指名は5番人気のトーセンレーヴ。まだこれからでしょう。
結果 | 1着 | ◎ | 5 | オルフェーヴル | 池添 |
2着 | 1 | ウインバリアシオン | 安藤勝 | ||
3着 | 7 | ベルシャザール | 後藤 | ||
4着 | △ | 10 | ナカヤマナイト | 柴田善 | |
5着 | 6 | クレスコグランド | 浜中 |
単勝 5番:300円 複勝:5番 150円 1番 660円 7番 450円
枠連:1−3 580円 馬連:1−5 3380円 馬単:5−1 4540円
三連複:1−5−7 22950円 3連単:5−1−7 100300円
ワイド:1−5 1290円 1−7 5390円 5−7 990円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
1着はきちんと着たけれども・・・何だか予想していたのと別物のレースになってました。
レース回顧
そんな訳でオルフェーヴルが2冠。3歳頭まではやや詰めの甘い馬という印象だったのですが、スプリングSから一変、一気に頂点まで上り詰めました。こんな馬場でもブッコ抜いて圧勝するんですからね・・・能力は本物といってもいいでしょう。この馬、兄や父とは全然タイプが違いますね。2着のウインバリアシオンも大健闘。このあたり、アンカツが上手くリードしたけれども相手が一枚上だったという感じ。こちらも前評判の割にはなかなか結果を出せていなかった馬なんですけれども、3着に7馬身差をつけるほどに成長したのですね。
しかし、「2009年のドロドロダービー再び」というのを想定していたのですが、強い馬はしっかりと抜けてくるものなんですね。あと、外が伸びていたようですがこの辺りは当日の馬場状態を見ていないと分からないものですね。この辺り、前日予想の弱みというか何と言うか(言い訳乙)