阪神ジュベナイルフィリーズ阪神・芝1600m(GT)
枠順表&無念のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 無 | R | く | T |
1 | 1 | アンチュラス | 前走、謎の2着。だが、前走以上は? | − | − | △ | − |
2 | エイシンキンチェム | 前走大敗だが、ダリア賞くらい走れば・・・ | 複 | − | − | − | |
2 | 3 | アラフネ | 連勝。だが、距離延長と久々課題。 | − | − | − | − |
4 | マイネボヌール | ようやく未勝利勝つ。いきなりGTでは・・・ | − | − | − | △ | |
3 | 5 | ファインチョイス | 叩き2戦目。豚化が改善していれば好勝負。 | ○ | △ | − | − |
6 | スイートスズラン | 新馬を人気薄で逃げ切る。ここでは? | − | − | − | − | |
4 | 7 | レディーメグネイト | 前走負けすぎ。過度の期待は出来ないか。 | − | − | − | − |
8 | イチオクノホシ | それなりにはやれそう。あくまでそれなりっぽいが。 | △ | ◎ | − | ◎ | |
5 | 9 | ナオミノユメ | 500万下の2走が案外。展開向かないと。 | − | − | − | − |
10 | アナスタシアブルー | 前走の負け方が問題。時計はいいもの持っているが。 | ◎ | − | ▲ | ▲ | |
6 | 11 | アイムユアーズ | 前走は何もかもが嵌った。GTではどこまで? | − | − | 複 | − |
12 | ラシンティランテ | 前走の内容は良かった。やや間隔詰まっているが。 | △ | ▲ | ◎ | ☆ | |
7 | 13 | ジョワドヴィーヴル | 前走時計は平凡。人気集めるようなら斬る。 | − | △ | − | − |
14 | プレノタート | 2勝しているが、あっさり負けているレースもあって。 | − | − | − | − | |
15 | トーセンベニザクラ | 連勝。それなりには。 | △ | △ | − | − | |
8 | 16 | エピセアローム | 距離は問題ないが、気性と久々が疑問で。 | − | ○ | ☆ | △ |
17 | ガーネットチャーム | 前走の内容は悪くない。だが、いきなりだと? | − | − | − | − | |
18 | サウンドオブハート | 嫌な条件が重なりすぎた。ちと狙いづらい。 | − | △ | ○ | ○ |
無念の予想
「原点回帰」
2歳GT1戦目の阪神ジュベナイルフィリーズ。阪神が改装されてから勝ち馬に名馬がゾロゾロ。今年もそれに続けるんでしょうか・・・。
とはいうものの、今年の人気サイドの馬の胡散臭さが半端ないですからね。何というか・・・翌年の桜花賞に繋がらないというか、みんなどっか行っちゃいそうとか・・・そういう雰囲気があるんですよね。具体的にいえば、2001年の時くらいのつかみ所のなさ。いわゆる「ひたすら荒れる昔のジュベナに戻った」そんな原点回帰みたいな印象があるとかないとか。
さて、本当に人気を背負った馬が飛ぶ馬なのかどうかを見極めないとね。ジョワドヴィーヴルは後回しで、まずはサウンドオブハート。鞍上タケ。GT記録が途絶えてしまう可能性があるので、今回が最大にして最後のチャンス。気合の入り具合は相当だと思うけれども、テン乗り、関東馬、久々、かかり癖持ち、大外、厩舎ががががが・・・などマイナス要素いっぱい。危険度としては、ダンスファンタジアくらいですかね。去年も似たような形で飛ばしてますし。
エピセアロームも手が出しづらい。マイル経験あるのはプラスだけれども、問題は小倉からの直行。タムロチェリーは小倉2歳S勝ちでジュベナを勝ってるけれど、1回使っていますからね。使わなかったのか、使えなかったのか。いづれにしても、このぶっつけは相当マイナスなのでは?イチオクノホシも距離延長+輸送でやっぱり危険そうな感じがするし・・・うーん。
・・・というわけで、何やら分からんようになってきたけど本命はアナスタシアブルー。前走単勝万馬券馬にやられたのはいただけないけれども、時計はいいものを持っているし、レースもれなりに流れそうだし、本来の主戦のオッサンが香港行ってしまっているのがマイナスですけれども何とかなるんじゃないでしょうか。穴なら北海道好走のファンタジーS敗戦組かな・・・いい頃の走りが戻ってくれば好勝負できそうだけれども。アイムユアーズはメンなんとかさんがイマイチ信用できないのでパスします。
危険馬指名はジョワドヴィーヴル。半姉ブエナビスタと同じ枠とか、色々お膳立てしているみたいだけれどもそんなに簡単なもんじゃないよ。前走は見た目はやや派手だったけれども、レースは超スローで時計的にも破った相手も大した事ないし、ブエナに比べればパフォーマンスは相当劣るし。今回のジュベナの想定勝ちタイムは1分35秒ジャストあたりだと思うけれども、まだ馬体が完成していないと思われるのに、1ヶ月で1秒近くも一気にタイムを縮められるんでしょうか。本当はサウンドオブハートも斬りたいけれども、こちらの方から地雷臭がしたので斬ります。てか、トーセンレーヴの全妹にそこまでの信頼は出来ません。
でも、これでいいのかね・・・。ジュベナでは結構やらかしているからなぁ・・・。
↑ジュベナ終了後の心境
回顧もその他もろもろも行う気力が出ません。申し訳ございません。
2011年トップへ トップへ