阪神スプリングジャンプ阪神・芝3900m(JGU) 

枠順表&怨恨のレビンのコメント

馬名 コメント
モルフェサイレンス OPでは足りない。少し厳しいか。
ヤマイチコマンド ようやく未勝利勝つ。だがいきなり重賞では?
テイエムブユウデン OPでサッパリ。少しマシになるが・・・。
ナムラチェンジ 入着が精一杯か。ここではどうか・・・。
トップノワーズ 未勝利快勝は評価だが、さすがに1年ぶりだと。
アグネスラナップ OP完勝。慣れがあれば好勝負。
リアルヴィクトリー やや頭打ち。しかし、3着くらいなら可能か。
バアゼルリバー 未勝利、OPと連勝。まだ上目指せる。
バシケーン 1年ぶり。仕上がっていれば好勝負できそうだが。
10 ディアマジェスティ 重賞だとポカもあるが、このメンツでは一枚上か?
11 ヒカリアライブ OPで安定。それなりにやれそう。

怨根の予想
「久々に」

 久々にGT以外を予想。こういう感じで少しずつリハビリを続けていければいいのかな・・・と思ったり。阪神スプリングジャンプです。ローテーション的にはここを勝ってグランドジャンプへ・・・という感じなんですけれども、どーにもあまり本番に直結しないのが問題なんですよね。レース後の話になるんだけれども、人気薄でここを勝った馬がグランドジャンプへ駒を進めると、これでもかというほどコケる。信用できるのは上位に来た実績馬くらいで、ステップレースとしてはペガサスジャンプのほうが役に立っているという印象。去年は例外としても、どちらかというと京都HJや東京JS行き組が多いんじゃないか、そんな感じがします。ディアマジェスティやバシケーンはグランドジャンプへ行くだろうけれどもね・・・。

 まあ、そんな事は置いておいて予想。内枠に「ちょっと厳しいかな」という組と、外枠に「上位に来るだろう」組と、2つに分かれたという感じですかね。その中で順番が変わることはあるかもしれないけれども、とんでもない結果はないんじゃないか・・・と思います、多分。バシケーンに関しては1年ぶりというのと、2年前の大障害がフロックだったかもしれないと言う事でちょいと様子見したい感じですかね・・・。ここである程度の評価をしておきたいと思います。
 

結果 1着 バアゼルリバー 小坂
2着 アグネスラナップ 北沢
3着 11 ヒカリアライブ 西谷
4着 テイエムブユウデン
5着 リアルヴィクトリー 中村


単勝 8番:380円   複勝:8番 250円 6番 330円 11番 440円
枠連:6−7 980円  馬連:6−8 1660円   馬単:8−6 2930円
三連複:6−8−11 3270円  3連単:8−6−11 15090円
ワイド:6−8 400円  6−11 660円 8−11 510円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

1番人気が競争中止になった事以外は順当な決着。4頭絞りでこれなら十分じゃないでしょうか。

レース回顧
先述のとおり、1番人気のディアマジェスティが故障で競争中止になりましたが、2〜4番人気の馬が4着以下をぶっちぎって上位独占。直線で3頭の叩き合いというのも障害レースにしては珍しかったですね。

勝ったのはバアゼルリバー。道中はやや後方だったけれども、徐々に進出していき、最後には3等の叩き合いで1頭抜け出してゴールイン。未勝利、OPと連勝の後での重賞勝利。現在の障害界はやや混沌としているし、中山さえこなせればグランドジャンプでもいいレースをしてくれるのではないでしょうか。2着のアグネスラナップは飛越でやや危ないところがあったし、ちょっと不安かな。

人気背負ったディアマジェスティは道中で故障を発生して競争中止。まだ正式な発表が出ていないけれども(10日15時現在)、どうなのかは分からないですけれども気がかりですね・・・。(追記:予後不良。なんということだ・・・)

バシケーンは後ろから付いて回ってきただけ、という感じ。もしグランドジャンプに出るとしても、どこまで変わるかは・・・疑問。

2012年予想へ   トップへ