阪神大賞典阪神・芝3000m(GU) 

枠順表&怨恨のレビンのコメント

馬名 コメント
ギュスターヴクライ それなりにはやれそう。
ヒルノダムール 断然人気馬より+1kgなのが痛いが・・・
トウカイトリック 一昨年の勝ち馬だが、その時ほど相手軽くない。
ジャガーメイル 阪神でどこまでやれるか未知数。一応。
コスモヘレノス 去年の春天以降が散々。どうだろう。
ナムラクレセント 一応去年の勝ち馬。立ち直っていれば・・・
ビエナファンタスト 前走は軽ハンデの恩恵。ここでは・・・
コパノジングー 久々。この相手は重すぎる。
リッカロイヤル 前走、前々走ともに物足りない。うーん・・・
10 ビートブラック 多少マシになるが、どこまでやれるか。
11 オウケンブルースリ 菊花賞馬も見る影なく。多くは望めない。
12 オルフェーヴル 有馬+三冠馬。この相手には負けられない。

怨根の予想
「三冠馬出撃」

 さて、いよいよ真打ちが動き始めました。それを迎え撃つメンツはやや寂しいものですがね・・・阪神大賞典。

 しかし、オルフェーヴルがコケる理由は思い浮かびませんね・・・。いきなり落馬とか、年が明けてオルフェの気性が凶悪になったとか、そういう「やってみないと分からない」的な要因みたいに、よほどの事が無ければ負けないでしょう、この相手には。重馬場適性もあるし、雨が降った程度ではどうにかなるわけでもなさそうですしね。

 相手はというと・・・ヒルノダムール、ジャガーメイル、オウケンブルースリといったGT馬がいるけれども、どの馬も頼りないですからね。ヒルノは58kg背負っているし、真っ向勝負では分が悪いでしょうし、ジャガーメイルも東京でこそという馬だから阪神のこのコースはどうなのか懐疑的だし、オウケンはここ最近がだらしないですからね・・・鞍上が替わっているのが気がかりですが。

 そんな訳で、ヒモ選びは意外と難解じゃないでしょうか。ギュスターヴクライも侮れないし、ナムラクレセント、ビートブラックもいい頃の状態が戻っていれば十分怖いですし。あと、これといった逃げ馬がいないので、ダイヤモンドSの道祖神様みたいに突然大逃げして結果出してくる馬が出てくる可能性も捨てきれない。そう考えると厄介なレースですね、これ。

結果 1着 ギュスターヴクライ 福永
2着 12 オルフェーヴル 池添
3着 ナムラクレセント 和田
4着 ヒルノダムール 藤田
5着 ジャガーメイル 四位


単勝 1番:1340円   複勝:1番 170円 12番 110円 6番 330円
枠連:1−8 410円  馬連:1−12 400円   馬単:1−12 2160円
三連複:1−6−12 1860円  3連単:1−12−6 18590円
ワイド:1−6 1130円  1−12 220円 6−12 390円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

形的には的中だけれども・・・3着までビシっと当てないといけないよね、こういうのって。

レース回顧
しかしなぁ・・・オルフェーヴルがまさかあんな暴走をしてしまうとはね。別にこのレースでこういう結果だったからと言う理由ではないんですけれども、個人的に斬り時は次だと思っていました。気性的な問題で。しかし、敗因に「年が明けて気性が凶悪になる」と挙げていたけれども、こんなに悪化しているとはね・・・。あれで勝ったらバケモノだったんでしょうけれども、さすがにそこまでではないようで。今回はともかく、次にしくじったら乗り替わりが待っているかもしれないなぁ・・・。そうならないことを祈る。

勝ったギュスターヴクライについて。これは勝因は単純に相手が自滅したからでしょう。それなりに評価は出来るけれども、手放しで万々歳・・・とはいかないでしょう。ナムラクレセントは逃げで復活。オルフェに突かれなければ、もうちょい粘れたかも。あと、ヒルノは展開や流れが向かないと上位にこれないんじゃないかな・・・と思いました。ジャガーメイルは目標は次だし、次第点。こんな所かな、印象は。


 

2012年予想へ   トップへ