高松宮記念中京・芝1200m(GT) 

枠順表&怨恨のレビンのコメント

馬名 コメント
ロードカナロア 死の最内枠を引いた。連勝街道まっしぐらだが。
サンダルフォン 年齢的にも多くは望めない。
アグネスウィッシュ 上がり最速を連発。内を捌けるようなら。
レジェトウショウ GTでは力不足。厳しい。
エーシンリジル やや力不足っぽい印象がある。
ベイリングボーイ 馬場が渋って前崩れの展開なら。
アポロフェニックス 前2走が負けすぎ。さすがにここでは。
ツルマルレオン 重賞で結果が出ない。うーん・・・
エーシンダックマン 単騎逃げ可能。だが今の中京でどこまで行けるか。
10 カレンチャン 叩き2戦目。変わり身があればここでも。
11 サクラゴスペル 連勝は評価も、スプリントの流れについていけるか。
12 マジンプロスパー 前走は評価。前々走の負け方が不可解だが・・・
13 タマモナイスプレイ このメンツの中では力不足は否めない。
14 グランプリエンゼル 重賞でもそこそこ頑張る。時計掛かる馬場なら。
15 ダッシャーゴーゴー 前走不満。GTで変な事ばかりするし。
16 ジョーカプチーノ 左回りはあう。後は展開次第。
17 サンカルロ 悲願のGT制覇のチャンス。展開さえ嵌れば・・・
18 トウカイミステリー 重賞は軽ハンデのみ。軽い馬場でないと・・・

怨根の予想
「新装開店中京競馬場」

 今週は新中京でGTです。高松宮記念。世間的にはロードカナロアとカレンチャンの2強対決という感じなんですけれども・・・どうなんでしょうね。新中京は荒れるのがデフォみたいな感じですし、一筋縄ではいかないんじゃないでしょうか。

 サンプルが少なすぎるけれども、どうにも新中京の短距離戦は差し・・・それも、外枠の差しが決まりやすいようです。逆に、内枠(特に先行馬)はあまり成績がよろしくないようで。今回、1番人気を背負うロードカナロア・・・どうなんでしょうね。そんな訳で・・・

 危険馬指名はロードカナロア。確かに重賞連勝を含む5連勝は評価するけれども、今まで緩い流れしか経験していないんですよね。きつい流れの前傾ラップを経験していないツケがここで出てくるんじゃないかという疑惑があります。そして枠順。5番以降なら大人しくヒモにでも買っていたんでしょうけれども、今回は死の最内枠。そして鞍上は阪神Cでやらかした経験があるノースペース福永。となると、あっさりコケてもおかしくないと思うのですが・・・。

他の馬について。ロードいらんとなると、中心はやはりカレンチャン。前走は明らかに叩き台だったし、前が崩れる厳しいレースの中、前でよく粘っていたほうだと思います。あとはカレンチャンより外の馬をチョイスして勝負してみましょうかね。あとは馬場がそこまでひどくならないならジョーカプチーノ、当日の状態次第でダッシャーも抑えたいところですね。

結果 1着 10 カレンチャン 池添
2着 17 サンカルロ 吉田豊
3着 ロードカナロア 福永
4着 15 ダッシャーゴーゴー 横山典
5着 12 マジンプロスパー 浜中


単勝 10番:390円   複勝:10番 130円 17番 160円 1番 120円
枠連:5−8 670円  馬連:10−17 950円   馬単:10−17 1750円
三連複:1−10−17 1070円  3連単:10−17−1 5930円
ワイド:1−10 230円  1−17 420円 10−17 330円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

馬連的には的中。だけれども、3連複的には最悪。福永に余計な事されてしまいました。
(ダッシャーも3連複のヒモで買っていたので)

レース回顧
すさまじく時計の掛かる馬場でどうなる事かと思ったのですが・・・今回の馬場を考えると流れもやや速めで紛れのない展開になったからか、掲示板には実績馬が独占しましたね。

勝ったのはカレンチャン。積極的に前に出て行ったのが結果的に良かったんですね。王道競馬でスプリントGTを連勝。今回、かなり強気に乗った池添ですが彼の大レースにおける勝負強さは相当のものですね。

サンカルロはいわゆる「持っていない馬」なんでしょうね。何もかも順調に来たというのにわずかにカレンチャンをかわせず2着。この馬については左回りがダメというよりは、単純に長い直線の東京がダメだと思っていました。改修前の中京でも差のない4着に来ていましたしね。

3着に敗れたロードカナロアも、初GTでこれなら上出来ではないでしょうか。今まで負かした馬には勝っているし、敗れたのはGTクラスの猛者2頭ですからね。今後もGTで戦える目処が立ったと言えるでしょう。危険馬指名してすまぬ。

個人的にはダッシャーゴーゴー4着が痛かった。もうちょい頑張ってくれればなぁ・・・。

それにしても、安田厩舎4頭出しで3頭上位を占めていますね・・・。去年の宝塚記念で池江厩舎が5頭出しで1頭も掲示板に乗れないと言う醜態を晒していたんですけれども、安田師はきっちり仕事しました。さらに単勝万馬券のトウカイミステリーも8着に来ているし。うむう。。

2012年予想へ   トップへ