桜花賞阪神・芝1600m(GT)
枠順表&怨恨のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 怨 | R | K | く | T |
1 | 1 | ダームドゥラック | 特筆すべき点はない。 | − | − | − | − | − |
2 | エピセアローム | いい感じの枠を引いた。折り合い次第で。 | ○ | − | △ | ☆ | − | |
2 | 3 | オメガハートランド | 前走派手な勝ち方したが、再現あるか? | − | − | − | 複 | △ |
4 | サンシャイン | トライアル使えなかったのは問題。デムーロだが・・・ | − | △ | ☆ | − | − | |
3 | 5 | パララサルー | 前走が精一杯っぽい。上積みはどうか。 | − | − | − | △ | ○ |
6 | エイシンキンチェム | 重賞でまったく歯が立たず。ここでは厳しい。 | − | − | − | − | − | |
4 | 7 | メイショウスザンナ | 前走は嵌った感あり。ここでは? | − | △ | △ | − | − |
8 | マイネエポナ | 先手は取れそう。時計掛かる馬場なら。 | − | − | − | − | − | |
5 | 9 | イチオクノホシ | それなりには走っている。3着くらいなら。 | 複 | − | ☆ | − | ☆ |
10 | ジェンティルドンナ | 前走中間一頓挫&不利あり。改めて。 | ◎ | ◎ | △ | − | ▲ | |
6 | 11 | アイムユアーズ | 安定して成績出している。それなりには。 | △ | △ | − | ◎ | ◎ |
12 | プレタノート | 重賞クラスではやや足りない? | − | − | − | − | △ | |
7 | 13 | サウンドオブハート | 好成績あげているが、ぶっつけ疑問。 | − | △ | − | − | − |
14 | トーセンベニザクラ | ジュベナ、トライアルで完敗。巻き返しある? | − | − | − | − | − | |
15 | ヴィルシーナ | 前走重賞勝つ。ここでも通用しそうだが。 | △ | ○ | − | ○ | − | |
8 | 16 | ヴァインチョイス | フィリーズR負けすぎ。どうなんだろう。 | − | − | − | − | − |
17 | ジョワドヴィーヴル | 前走がややいただけない。一変あればいいが・・・。 | △ | ▲ | ◎ | ▲ | − | |
18 | アラフネ | ジュベナ、クイーンCで決着済み。厳しい。 | − | − | − | − | − |
怨根の予想
「春の嵐」
今週は天候的に春の嵐が吹き荒れてどえらい事に。このレースでも春の嵐が巻き起こる?そんな有力馬多数だけれども傑出馬不在の桜花賞。ハナズゴールが出ていたら、この馬から狙っても面白かったんでしょうけれどもね・・・
まあ、いない馬の事を嘆いても仕方ないので予想。ブエナの妹とか、無敗のジュベナ馬だったとか、そういう外面的な人気を吸っているジョワドヴィーヴルはちょっと個人的には嫌ってみたいところ。外枠を引いた福永は、大外ぶん回し策を取るだろうので、とんでもないクソ騎乗はかまさないと思うけれども、馬の能力以上のレースはできないのではないでしょうか。良くも悪くも無難なレースをするでしょう。3着くらいに来そうで厄介。他のレース内容は、ジュベナは他の有力馬がダメな部分が出てしまったし、前走がやや足りない競馬。叩き2戦目で変わるかもしれないけれども、他とそこまで差がないという印象があるし、ハイリスクローリターンならあえて避けてみる策もあるのではないでしょうか。ただし、危険馬としてではなく「割に合わない」という意味で。
個人的にはジェンティルドンナから。前走は中間一頓挫あったし、勝負どころで内が詰まるという致命傷を受けましたし。むしろ上積みだったらこちらの方が上だと思うんですけれどもね。1番人気じゃなければ岩田も思い切って乗るでしょうし。距離をこなせたエピセアローム、かなり安定しているアイムユアーズもいい感じですね。3着穴ならそれなりに結果を出しているイチオクノホシも悪くなさそうですけれども・・・。
危険馬指名はサウンドオブハート。紅梅Sからのぶっつけというのも疑問だし、そもそも紅梅Sも相手がアレだったから勝てた・・・そんな印象を受けましたし。気性に問題は残っているようだし、鞍上が吹きすぎているし、あえてここは嫌ってみる一手を取ってみます。
結果 | 1着 | ◎ | 10 | ジェンティルドンナ | 岩田 |
2着 | △ | 15 | ヴィルシーナ | 内田博 | |
3着 | △ | 11 | アイムユアーズ | ピンナ | |
4着 | 13 | サウンドオブハート | 松岡 | ||
5着 | 7 | メイショウスザンナ | 武豊 |
単勝 10番:490円 複勝:10番 180円 15番 300円 11番 270円
枠連:5−7 970円 馬連:10−15 1850円 馬単:10−15 5110円
三連複:10−11−15 5110円 3連単:10−15−11 24020円
ワイド:10−11 740円 10−15 720円 11−15 1180円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
印的にも読みも大的中!
ただ1つの問題は、ジョワをバッサリ斬れない自分自身の弱さでしょうかね。
まあ、ジョワがぶっ飛んでくれたおかげで3連複がついたんですけれども・・・
レース回顧
で、桜花賞の結果。2〜4番人気が上位を占めて堅かったです。・・・と言いたいところだけれども、1番人気のジョワドヴィーヴルが思い切り人気を吸っていたので3連ベースではなかなかいい配当になりました。
勝ったのはジェンティルドンナ。これは岩田がすごく上手く乗りましたね。中団からロスなく進出、差し返そうとするヴィルシーナを何とか抑えてGT勝利。まあ、前走は何もかもがダメだったので、きっちり仕上がっていればこれくらいはやれてもよかったのでしょう。ヴィルシーナはむしろオークス向きだと思っていたんですけれども来ちゃいましたね・・・。ジュベナとは別路線からの2頭がワンツーということを考えると、ジュベナのレースレベルはそこまで高くなかった・・・そう結論付けてもよさそうですね。それにしても・・・上位3頭のジョッキーが地方騎手2人、外人というのを見て、JRA騎手との力の差を感じました。
オークスへ向けて。3着のアイムユアーズはこれ以上の距離延長に心配があるけれども、多分上位2頭はこのまま次も信用してもいいと思う。
負けたジョワドヴィーヴルについて。鞍上の福永は戦前の予想通りの大外ブン回しの安全策。結局差をつめてはいるものの、位置取りが後ろ過ぎたし大外を回ったロスを挽回できずに掲示板にも載れずに惨敗。単に馬の力が抜けていなかったんでしょうけれども、無為無策の騎乗ではやはりGTでは厳しいという事でしょうか。これをアンカツやタケがやったらボロクソに言われるだろうになぁ・・・。大一番に弱いタケ、これが今の自分の福永の評価です。勝利とはリスクと等価交換で手にするものだろうに・・・
別にジョワドヴィーヴルに恨みがあるわけじゃないけれども、今日の競馬番組のジョワドヴィーヴル偏重報道はかなり疑問でしたね。何かすごい不自然さを感じてしまって。だから、負けて安心したというのは変な言い方だけれども、つっかかりが取れたような感じはしました。(別にジュベナで痛い目にあったからというわけではなくて!)