中山グランドジャンプ中山・芝4250m(JGT)
枠順表&怨恨のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 怨 | R | K | く |
1 | 1 | メルシーモンサン | 一昨年の勝ち馬。前走も叩きとしては悪くなく。 | 複 | − | 複 | − |
2 | 2 | テイエムブユウデン | 前走4着も差が大きく。どうだろう。 | − | − | − | − |
3 | 3 | クランエンブレム | OP・重賞で安定。GTとなるとどうだろう。 | − | ○ | − | − |
4 | 4 | アグネスラナップ | それなりには走る。大障害こなせるかが鍵。 | − | △ | △ | ▲ |
5 | キングジョイ | 久々の前走が散々。どこまで変わるのか・・・ | − | − | − | − | |
5 | 6 | コスモソユーズ | 前走まずまず。OP慣れしていれば通用しそう。 | − | − | − | ☆ |
7 | バアゼルリバー | 3連勝でここへ。大障害さえこなせば。 | ○ | ▲ | − | ○ | |
6 | 8 | トーセンオーバス | 前走物足りぬが、中山2勝の実績あり。 | △ | △ | △ | △ |
9 | マジェスティバイオ | 前哨戦もきっちり勝つ。JGT連勝へ。 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
7 | 10 | セイエイ | 未勝利をやっと勝つ。GTではちょっと・・・ | − | △ | − | − |
11 | ディアマイホース | OPでちょっと物足りないが、大障害で嵌れば。 | △ | − | △ | − | |
8 | 12 | バシケーン | 前走はついて回ってきただけ。一変あればいいが。 | − | − | △ | − |
13 | モルフェサイレンス | 頭打ち。このメンツではちょっと重いか・・・ | − | − | − | − |
怨根の予想
「昔とった何とやら」
今週はGTが2つ。土曜日に行われるのは春の名物、中山グランドジャンプ。3年連続で海外馬が出てこないのは寂しいものがありますね。
気になる点としては、一時戦線離脱したけれども、再び大障害に返り咲こうとしているJGT勝ち馬が諸々参戦というところでしょうかね。一昨年のこのレースの勝ち馬メルシーモンサン、2008・2009年の中山大障害勝ち馬のキングジョイ、2010年の中山大障害勝ち馬バシケーンといったビッグネームが続々参戦というのは注目したいところ。ただ、どの馬も戦線離脱していて、長期休み明けからの叩き2戦目でどこまで変わるか・・・というのが気になるところ。
とは言うものの、現チャンピオンのマジェスティバイオで堅そうな気がしますけれどもね。前走もきっちり勝つし、一番不安要素が無い馬ではないでしょうか。
問題は相手。3連勝のバアゼルリバーで問題なさそうな気もするけれども、中山大障害コースは他のコースとは全くの別物ですからね。エイシンニーザンやロードプリヴェイルみたいに、実はサッパリでしたというケースも考えなければなりません。中山適性というのを考えるとトーセンオーバスやディアマイホースも悪くないし、そこそこ走るクランエンブレムやアグネスラナップ、OP2戦目で一変する可能性があるコスモソユーズもちょっと狙ってみたい気も。ほぼ横一線なだけに、厄介な状況ではありますね・・・。あと、土曜日は雨らしい。そうなると、すんなりとは決まらないかも・・・
結果 | 1着 | ◎ | 9 | マジェスティバイオ | 柴田大 |
2着 | ○ | 7 | バアゼルリバー | 小坂 | |
3着 | 6 | コスモソユーズ | 平沢 | ||
4着 | △ | 8 | トーセンオーパス | 横山義 | |
5着 | 2 | テイエムブユウデン | 林 |
単勝 9番:150円 複勝:9番 110円 7番 140円 6番 380円
枠連:5−6 270円 馬連:7−9 270円 馬単:9−7 390円
三連複:6−7−9 2580円 3連単:9−7−6 5040円
ワイド:6−7 1130円 6−9 580円 7−9 170円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
馬連ベースは堅かったですね・・・。3連複は人気薄のコスモソユーズが突っ込んで多少つきました。(自分も一応マジェスティからの3連流しでとってはいるのですが・・・)
レース回顧
単勝1倍台の1番人気のマジェスティバイオが強い競馬をしてJGTを連勝しました。道中は中団だったけれども、徐々に進出して行き、バアゼルリバーを突き放してからは完全にワンサイド。8馬身差の圧勝でした。これといった超新星が現れない限り、当分はこの馬の天下が続くのではないでしょうか。そして鞍上柴田大知は土日GT制覇へリーチ。熊沢も成し得なかったJGT・平地GTの土日制覇はあるのかというところも注目。(ふつーの土日制覇はデットーリがイーグルカフェ&ファルブラヴでやっていますしね)
2着バアゼルリバーも初中山がどうかという懸念があったけれども、何て事無くふつーにこなして2着確保。今回は相手が悪かったか。
それにしてもなぁ・・・昔のJGT組・・・散々でしたね・・・。メルシーモンサン、バシケーンがビリ・ブービーだし、キングジョイもほとんど空気で10着。もう少しやれても良かったはずなんだけれども、ピークは過ぎていたという事なんでしょうね・・・。