京都ハイジャンプ京都・芝3930m(JGU)
枠順表&怨恨のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 怨 |
1 | 1 | シゲルジュウヤク | それなりに安定して結果を出す。先手取れるなら。 | △ |
2 | 2 | フサイチアソート | OPでサッパリ。前走もひどすぎる。 | − |
3 | 3 | テイエムハリアー | 前2走散々だが、京都巧者。京都で変われば。 | 複 |
4 | 4 | マーベラスカイザー | 入障して3戦2勝2着1回。強敵いるが、何とかなるか。 | ◎ |
5 | 5 | オンワードシェルタ | やや物足りない。3着あればいいが・・・ | − |
6 | スズマーシャル | 力不足は否めない。着あれば上々。 | ||
6 | 7 | ナムラチェンジ | 後ろから行って着を拾う程度では・・・ | − |
8 | バアゼルリバー | 実力は随一か。ただ、お釣りが残っているのかが心配。 | ○ | |
7 | 9 | アドマイヤテンクウ | 一気の距離延長さえこなせば、そこそこやれる。 | − |
10 | テイエムブユウデン | GTでも入着あるが、他馬との差が大きく。厳しいか。 | − | |
8 | 11 | ヤマイチコマンド | 未勝利勝ち以降がイマイチ。どうだろう。 | − |
12 | エムエスワールド | あと一歩が物足りない。力はあるが・・・ | − |
怨根の予想
「祭りの後でも」
グランドジャンプは終わったけれども、次に向けてのステージが始まります。京都ハイジャンプ。
何も問題がなければバアゼルリバーで決まりと言いたいけれども、前走のグランドジャンプで激走しているし、そろそろ余力がなくなる頃なのかもしれないし、ちょっとだけ懐疑的になってしまうのは仕方のないところ。
そんな訳で、マーベラスカイザーに注目してみます。入障してから結果を出しているし、勢いだけならバアゼルリバーにも負けていないと思いますからね。あとは、京都オンリーで結果を出すテイエムハリアー、自分の流れを作れば一発あるかもしれないシゲルジュウヤクに印を打ってみます。アドマイヤテンクウ、エムエスワールドも2〜3着ならありえるけれども、さすがに12頭立てで6頭印打つわけにもいかないからねぇ・・・。バアゼルリバーがぶっ飛ばない限り、そこまで荒れるとも思えないし・・・。
結果 | 1着 | 12 | エムエスワールド | 横山義 | |
2着 | 複 | 3 | テイエムハリアー | 白浜 | |
3着 | ◎ | 4 | マーベラスカイザー | 北沢 | |
4着 | △ | 1 | シゲルジュウヤク | 中村 | |
5着 | 2 | フサイチアソート | 植野 |
単勝 12番:1130円 複勝:12番 240円 3番 180円 4番 200円
枠連:3−8 1970円 馬連:3−12 2110円 馬単:12−3 5510円
三連複:3−4−12 3150円 3連単:12−3−4 30490円
ワイド:3−4 450円 3−12 530円 4−12 690円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
エムエスワールドが勝ちましたか・・・。2、3着ならありえると思ったけれども、勝ち切ってしまうとは。うーん・・・。
レース回顧
シゲルジュウヤクが好スタートからハナに立ったけれども、勢いよくテイエムハリアーがハナを奪い先頭へ。そこから他馬を突き放して大逃げをかまし、エムエスワールドとシゲルジュウヤクが離れてついていく形に。後続はかなり離れて縦長の展開になりました。結果的には、このテイエムハリアーの大逃げに付いていけるかどうかが問題になりましたね。
勝ったエムエスワールドは、大逃げのテイエムハリアーを見ながらの競馬。徐々に差を詰めていき、最後の障害を越えた辺りでテイエムハリアーを射程圏内に入れ、何とか差しきってゴールイン。今まではどうにも詰めが甘い競馬が多かったけれども、レコード決着の流れで勝ちきるとは思いませんでした。最後までテイエムハリアーの作った流れに付いてこれた事が勝因でしょうか。2着のテイエムハリアーも、僅差で敗れはしたものの京都巧者ぶりをアピール。
案外だったのはバアゼルリバー。道中は後方からで、差を詰められずに大敗。バアゼルリバーよりもやや後ろにいたマーベラスカイザーが3着にきていることを考えると、この流れがこの馬に合わなかったのか、使い詰めが祟ったのか、それともその両方なのか・・・どうなんでしょうね。