安田記念東京・芝1600m(GT) 

枠順表&怨恨のレビンのコメント

馬名 コメント
ダノンヨーヨー 上手く内を捌けば一発あるかもしれない・・・
ガルボ 充実している。GTクラスでどこまで?
グランプリボス 今のこの馬にマイルはちょっとだけ長い?少し不安。
ストロングリターン 休み明けの前走まずまず。上昇あれば勝ち負けに。
ラッキーナイン マイルはやや長いか。上手くごまかせて乗れれば・・・ ×
スマイルジャック 近走散々。鞍上のチョイスもやる気なさそうで。
サダムパテック 前走の勝利は評価したい。GT馬がイマイチな今なら。
コスモセンサー 安定して結果を出せている。上手く流れに乗れれば。
フィフスペトル 東京はどうも苦手っぽく。多くは望めない。
10 アパパネ 前走が物足りない。よほど上昇がないと・・・
11 エイシンアポロン 前走ひどすぎる。叩いて変わればいいが・・・
12 ドナウブルー 前走好走も、スムーズに行けたからっぽく。
13 シルポート 戦法は単騎逃げ。ただ東京マイルで逃げ切りは難しい。
14 グロリアスデイズ これといった強敵不在。あっさり勝ってもおかしくない。
15 リアルインパクト 前走ビリ。どこまで変わるのやら・・・
16 ローズキングダム 一気の距離短縮。ここ最近パッとしないが変わるのか? ×
17 マルセリーナ 前走、追い込んで3着。それなりには。
18 ペルーサ 久々だし、マイルは忙しそうだし、どうだろう。

怨根の予想
「西園ライン」

 ダービーが終わって、2歳戦もスタート。そして東京5連戦の最後のGT安田記念。国内に限っていえば、GT馬6頭、GT2着馬も7頭とすごく豪華な感じがするのですが・・・何となく「イマイチ君決定戦」みたいな印象がぬぐえないですね・・・。

 というのも、GT馬のここ最近の成績がイマイチなんですよね。アパパネは得意のはずの叩き2戦目でも結果が出なかったし、ローキンは長距離路線にようやく見切りをつけてマイル移行という感じだけれども、今のローキンにマイルの流れが対応できるか疑問だし、マルセリーナはようやく立ち直ってきたけれども、詰めが甘いのは相変わらずだし、グランプリボス、エイシンアポロン、リアルインパクトは前走がひどすぎるし・・・。

 まあ、そんなこんなで思ったよりも混戦なんじゃないでしょうか。少なくとも、オッズどおりにすんなり・・・とはいかないでしょう。しかも、週末は雨模様だし・・・。とりあえず、今回のキーは西園ラインですかね。一の矢(シルポート)、二の矢(コスモセンサー)に加え三の矢(サダムパテック)まで用意しているという磐石の構え。どういう展開になったとしても、これらの馬を無視して予想は出来ないでしょう。個人的にはシルポートは突かれるけれども、流れは決して前崩れにはならない・・・そんな感じで考えております。NHKマイルやVマイルみたいに、内でロス無く競馬出来た馬が上位に来る、そんなイメージでいいのではないでしょうか。個人的には枠連4−7でちょっと遊んでみましょうか。

 あとは馬場状態。雨がどこまで降るかわからんけれども、渋って切れ味が封殺されるようになるならエイシンアポロンも買い目に入れておいたほうがいいかもしれませんね・・・。パンパンの良馬場で時計勝負なら、グロリアスデイズはOUTかな・・・。

 危険馬指名はアパパネ。前走は窮屈な競馬になってしまったとはいえ、あのメンツで5着はちょっと情けない。よほどの上昇曲線が無いと厳しいでしょうし、牡馬相手ではほとんどと言っていいほど結果出せていませんからね・・・。しかも、今回も中の枠を引きましたし。どうにもブエナを破った時のような勢いを感じられませんし、Vマイル組もろともスパっと斬っちゃいましょう。

結果 1着 ストロングリターン 福永
2着 グランプリボス 内田博
3着 コスモセンサー 松岡
4着 ダノンヨーヨー 北村友
5着 ガルボ 石橋修


単勝 4番:670円   複勝:4番 250円 3番 730円 8番 870円
枠連:2−2 8630円  馬連:3−4 8510円   馬単:4−3 13920円
三連複:3−4−8 92530円  3連単:4−3−8 468600円
ワイド:3−4 2670円  3−8 9700円 4−8 3150円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

1・3着(3連複は1・3・4着)で、超涙目。グラボは完全にノーマークでした・・・。
はぁーーーーーーーーー・・・。


グチ
今週は散々でした。平場でも買っていた3連複が1着抜けとか2着抜けとか常識的に起こるし、じゃあ馬連なら・・・と買うと1・3着とかね。おかげでダービーの勝ち分が消えました。で、このレースも嫌な予感がしたんですけれどもグランプリボスが抜けて1・3着ですしね。ダービーで何とか流れを変えたと思ったら、どうにも流れが悪すぎる。暗黒時代に入りそうな予感。

グランプリボスはNHKマイル勝ち馬だし、内枠だし「内でロス無く競馬できる馬」の候補だったはずなのに、単純に3歳秋以降マイルでさっぱりだったのを見て即斬りしてしまいました。東京マイルなら何とか持ってしまうものなんですね・・・これはかなり後悔しそうな結果。それはそうと、Fさんはマイルだとそつなく乗りますね。この1・2着の騎手を見て「1週遅いんだよ!」と思った人もいるとかいないとか。

グランプリボス以外のGT馬は・・・散々でしたね。リアルインパクトこそ、本調子でないに関わらず6着に頑張ってはいたんだけれども、あとはローズキングダム13着、エイシンアポロン15着、アパパネ16着、マルセリーナ17着とこれはひどいという言葉すら生ぬるい結果に。

あと、今回はオッズが相当割れていたけれども、1番人気のサダムパテックはこれまでの春のGTの流れに勝てずに惨敗してしまいました。前走がピークだったんじゃないのか(トライアルホース?)、そんな印象を受ける内容でした。

2012年予想へ   トップへ