鳴尾記念阪神・芝2000m(GV)
枠順表&怨恨のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 怨 |
1 | 1 | アーネストリー | 今回も明確な逃げ馬不在。またスローに泣きそうで。 | ○ |
2 | 2 | ロードニュースター | 前走負けすぎ。このクラスではちょっと・・・ | − |
3 | 3 | ナカヤマナイト | それなりには結果を出しそう。良馬場なら巻き返しも? | △ |
4 | 4 | スマートギア | 前走イマイチ。もう少しやれてもよさそうだが・・・ | − |
5 | 5 | アドマイヤメジャー | 前走サッパリ。叩き2戦目だが・・・ | − |
6 | 6 | トーセンラー | 良馬場で巻き返しを期待したいが・・・。 | △ |
7 | 7 | イケトップガン | 重賞ではさっぱり。よほど嵌らないと・・・ | − |
8 | ショウナンマイティ | 前走、超スローをブッコ抜く。ここ正念場。 | ◎ | |
8 | 9 | ダンツホウテイ | 同条件の大阪杯が負けすぎ。ローカル専門? | − |
10 | トゥザグローリー | 前走ひどいという言葉すら生ぬるい。ちょっと様子見。 | − |
怨根の予想
「大阪杯の超スローの再現・・・?」
金鯱賞がどっか行ってしまったので、このレースが宝塚記念へのステップレースとして機能します。鳴尾記念。メンツは少ないけれども、なかなかのメンバーが揃ったのではないでしょうか。
しかし、どうにも雰囲気が大阪杯と似ている感じですね。メンツはそれなりに揃っているんだけれども、明確な逃げ馬不在。思い切ってアーネストリーがミドルペースで行ってしまえばいいんだけれども、そういう期待とは裏腹に超スローになってしまうんじゃないでしょうか。逆に、今まで結果を出せていなかった何者かが思い切って逃げるとすれば・・・その馬が逃げ残ってしまうかもしれませんね。そういう展開面を考えるとなかなか難しいレースですね。実績馬中心で行きたいけれども、5頭も印打てないし・・・うーん・・・。まあ、人気背負わなさそうなダンツホウテイならヒモに入れてもいいかもしれませんね・・・。
そんなわけで危険馬指名はトゥザグローリー。この馬、典型的な冬馬っぽい感じなんですよね。前走のひどい負け方も問題だし、当然だけれども、完全に仕上げて来ないでしょうし。まあ、このレースが目標だというのなら自分の目論見はご破算なんですがね。あと、自分の目論見が外れて勝つことがあったとしても、次の宝塚記念ではいらないと思います。
結果 | 1着 | 10 | トゥザグローリー | 福永 | |
2着 | ◎ | 8 | ショウナンマイティ | 浜中 | |
3着 | △ | 6 | トーセンラー | 岩田 | |
4着 | △ | 3 | ナカヤマナイト | 柴田善 | |
5着 | ○ | 1 | アーネストリー | 佐藤哲 |
単勝 10番:380円 複勝:10番 150円 8番 130円 6番 210円
枠連:7−8 520円 馬連:8−10 590円 馬単:10−8 1180円
三連複:6−8−10 1650円 3連単:10−8−6 6900円
ワイド:6−8 400円 6−10 550円 8−10 250円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
はいはいプギャープギャー。トゥザグローリー(というかFさん)がああいう強気な競馬をするとは思いませんでした。
レース回顧
トゥザグローリーがいいスタートを決めて好位追走。いつもならスローでも何でも後ろから構える人馬がここで急に戦法を変えてくるんですからね・・・。スローの流れ、開幕週の馬場なら後ろから差す馬は届かないでしょう。ショウナンマイティを抑えてGV勝利。本当にこの人はプレッシャーがないと伸び伸びと乗れますね、本当に・・・。
2〜4着の馬についてはほぼ順当・・・なんだけれども、アーネストリー(というか鞍上)は一体何なんでしょうね・・・。自分で流れを作るのかと思いきや、後方待機で一時は最後方にいたくらいですからね・・・。もうちょいやり様があったんじゃないかと思うと、ちょっと・・・というより、かなり消化不良な印象を受けました。