宝塚記念阪神・芝2200m(GT)
枠順表&怨恨のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 怨 | R | K | く | T | み |
1 | 1 | ウインバリアシオン | 乗り替わり。前に行って粘れるようなら悲願も。 | ◎ | − | − | ◎ | ◎ | ◎ |
2 | ショウナンマイティ | 前走は開幕週の馬場に泣いた。展開嵌れば。 | − | − | − | − | ○ | △ | |
2 | 3 | ヒットザターゲット | 連勝は評価するが、一気の相手強化が問題。 | − | − | − | − | − | − |
4 | マウントシャスタ | 3歳馬。ここは相手が重いか。 | − | − | − | − | − | − | |
3 | 5 | スマイルジャック | 特筆すべき点はない。 | − | − | − | − | − | − |
6 | エイシンフラッシュ | 調子はよさそう。詰めは甘いが、流れに乗れれば。 | 複 | △ | − | △ | △ | △ | |
4 | 7 | ルーラーシップ | 海外勝利は評価も、国内GTではイマイチ足りなくて。 | − | ○ | − | ○ | △ | ○ |
8 | アーネストリー | 前に行けないのか行かないのか。いずれにしても近走不満。 | − | △ | − | ☆ | − | − | |
5 | 9 | ビートブラック | 阪神最終週で前走のように嵌るかどうか・・・ | − | − | − | 複 | − | ▲ |
10 | ナカヤマナイト | 前走4着で勝負ありか。よくて入着まで。 | − | − | − | − | − | − | |
6 | 11 | オルフェーヴル | 立ち直っていれば。調子は7割というけれども・・・ | − | △ | ◎ | ▲ | − | − |
12 | フェデラリスト | 安定しているが間隔開きすぎているのが×。 | − | ◎ | − | − | ▲ | △ | |
7 | 13 | モンテクリスエス | 近走不振。さすがにここでは・・・ | − | − | − | − | − | − |
14 | ホエールキャプチャ | 前走GT勝利も、距離延長と牡馬相手でここは厳しいか。 | − | ▲ | − | − | ☆ | − | |
8 | 15 | トゥザグローリー | 前走は買って当然の展開。外枠で前にいけるのか? | − | − | − | △ | − | − |
16 | ネコパンチ | 単騎逃げ?だが前走の再現は・・・ | − | − | − | − | − | − |
怨根の予想
「負のスパイラル」
トーセンジョーダンがいれば全員集合という感じだったのですが・・・それでも、現地点で集められるメンバーが集まったのではないでしょうか、そんなグランプリレースの宝塚記念。見る分には面白いだろうけれども、馬券的には非常に難解な一戦。
ポイントは、兎にも角にもオルフェーヴルの取捨でしょう。あっさりなら完勝もありえるし、陣営が状態面も7割程度と言っているので、ここは7割で勝てる相手じゃないので壮絶にぶっ飛んでもおかしくない。ともかく、前のレースでウインバリアシオンと同じような位置にいて全く伸びなかった点、最近の池添が全くダメ(重賞はおろか、ふつーのレースすら勝てていないのは問題)だし、予防線を張りまくっている陣営コメントも問題。直前まで出走を迷っていたようではね・・・。池江の運の無さ、池添のダメっぷり、オルフェ自身の状態の悪さと負のスパイラルを抜け出すにはちょいと厳しいかなと思うので、ここはコケるという目に張ってみましょうか。来たら来たで、それは仕方ないと割り切りましょう。
あとは・・・ルーラーシップもどうなんでしょうね。香港勝ったとはいえ、状態は良くないみたいですし。国内GTで馬券圏内に入れていないのも気がかり。スローならともかく、厳しい流れになると厳しいんでしょうかね・・・?買い要素はウィリー程度だけれども・・・。あと、トグロも前走は買って当然の流れだったし、この枠を引いて福永が臨機応変に流れに対応できるとは思えないですし・・・どうしましょ。
今年の春GTは1番人気がコケまくったという印象が強かったシーズン。上半期総まとめのここでもやっぱり・・・という可能性は十分ありますからね。そんな訳で危険馬指名はオルフェーヴル(ルーラーが1番人気ならルーラーを指名します)。ただ、今年は自分の指名馬が結構上位に来てしまったりしているので、これはフラグが立ってしまったかな・・・?
個人的にはバリアシオン−エイシンのワイドでまったり勝負してみます。そんな訳で、今回はワイドで当たったら的中と言う事にさせてくださいな。
結果 | 1着 | 11 | オルフェーヴル | 池添 | |
2着 | 7 | ルーラーシップ | ウィリアムズ | ||
3着 | 2 | ショウナンマイティ | 浜中 | ||
4着 | ◎ | 1 | ウインバリアシオン | 岩田 | |
5着 | 4 | マウントシャスタ | 川田 |
単勝 11番:320円 複勝:11番 180円 7番 170円 2番 230円
枠連:4−6 680円 馬連:7−11 1010円 馬単:11−7 1760円
三連複:2−7−11 3230円 3連単:11−7−2 11550円
ワイド:2−7 650円 2−11 560円 7−11 520円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
今の気持ち
はい、完勝でしたねオルフェーヴル。
個人的には完全にいらないと思っていたルーラーシップに2着に来られたのが非常に痛かったです。
(実は11→2→1を訳アリで買っていたので)最後で1・3・4着ってのもいかにも自分らしいな…
今回は言う事はないですし、言い訳もしません。このレースに関しては自分の目が節穴だったという事で。
この敗戦が下半期に響かなければいいけれども…