中京記念中京・芝1600m(GV) 

枠順表&怨恨のレビンのコメント

馬名 コメント
レッツゴーキリシマ 前走ひどすぎる。叩き2戦目だが、一変は…。
フラガラッハ 前走より斤量1kgプラス。あと、内枠でどう乗るか。
オセアニアボス 爆走傾向ある馬。一発注意。
ドリームカトラス そこそこ走るが、重賞だとどうだろう。
チャームポット 53kgは手頃。GTでもそこそこ走るし注意か。
ミッキードリーム 前走恵まれた感あるが、ここでもそこそこやれそうで。
マイネルクラリティ たまにポカのある馬。時計勝負も歓迎ではなく。
ゴールスキー 少しずつマシになる。そろそろ走り頃だが…。
トライアンフマーチ 実績評価も久々すぎ。見送る。
10 レッドデイヴィス なかなか結果でないが、相手も条件も手頃。勝っておきたい。
11 タマモナイスプレイ 多少マシになるが、それでも重賞では厳しいか。
12 ダノンカモン 前走意外に走ったが、それでもよくて入着までか。
13 エアラフォン 堅実に走る。それなりには。
14 エーシンリターンズ 前残りの展開ならここでもチャンスあり。
15 ダノンヨーヨー 前走はイン突きが嵌る。出遅れなければ良いのだが…。
16 ショウリュウムーン 前走は出遅れと内で憤死。叩き2戦目で上昇あれば。

怨恨の予想
「様変わり」

 夏の中京開催も今週でラスト。締めを飾るのは、条件も時期もすっかり変わってしまった中京記念。なぜかマイル戦。この時期からマイルCSに向けて…というには早すぎる感じがしないでもないですけれどもね。これまでの傾向も通用しなさそうだし、新設重賞みたいな扱いでいいんじゃないでしょうか。

 で、予想なんだけれども…サッパリ分かりませんなぁ。米子S組が何頭かいるけれども、シャレにならない大波乱だっただけに、結果をそのまま鵜呑みにするわけにもいかないし、人気どころはどこかで負けていて、「この条件で変われば」というタラレバ人気馬が多いし。フラガラッハとエーシンリターンズくらいでしょうか、勝って人気になっているのは。

 そんな訳で相当の混戦模様。実力的にはそう大差ないので、展開一つで着順が変わってしまうこともあるでしょう。とりあえず、土曜日の競馬を見ていると、内の芝が死亡状態、外差しが決まりやすくなっております。中心は外枠でスムーズに競馬で来そうな馬でしょうかね。とはいえ、日曜に劇的に馬場の傾向が変わる可能性もあり得るので、当日の様子で買う馬、切る馬をセレクトするのもアリじゃないでしょうか。

 危険馬指名はフラガラッハ。前走はドンピシャリ嵌ったという印象がありますからね…。今回は相手強化の上に斤量+1kg、そして内枠と条件はよろしくない。よほど上手く捌かないと厳しいんじゃないでしょうか。

結果 1着 フラガラッハ 高倉
2着 16 ショウリュウムーン 小牧
3着 トライアンフマーチ 池添
4着 ミッキードリーム 和田
5着 ゴールスキー 尾島


単勝 2番:700円   複勝:2番 290円 16番 370円 9番 820円
枠連:1−8 1330円  馬連:2−16 4950円   馬単:2−16 8790円
三連複:2−9−16 46330円  3連単:2−16−9 238040円
ワイド:2−9 3460円  2−16 1880円 9−16 4900円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

あーあ…やっちゃいました。あと、トライアンフマーチって何ぞ…。

グチ
 エーシンリターンズの馬体重+24kgって一体どういう事ですか?これを見て馬券は買わなかったけれども、馬体重発表された後で危険馬指名変更できるんだったらこの馬に変更していましたよ。案の定、ズルズル沈んで14着だし。レッドデイヴィスは不利食らってまともに競馬出来ていなかったし、どうしてこうも自分が重い印を打った馬が撃沈するんでしょうか。

 フラガラッハは本格化なんでしょうかね?前走はフロックだと思っていたんだけれども、ここでも斤量+1kgで勝ってしまうんですから。まあ、中京の外差し馬場の恩恵を受けたという理由もあるんでしょうけれども、それでも良馬場だったら極端な追い込みは炸裂しないと思ったし、過小評価はやめておいたほうがよさそうですね。

あと、この日の中京は人が大勢いました。そして、中京記念ではGVなのに手拍子が鳴っていました。じーすりーなのにだ(別に大事な事じゃないけど2度言いました)。…それにしても疲れた。負けた帰りにペガスターを見てイラっとするのも恒例行事になってしまったし。

2012年予想へ   トップへ