札幌記念札幌・芝2000m(GU) 

枠順表&怨恨のレビンのコメント

馬名 コメント
ロジユニヴァース 2年ぶり。さすがになぁ…
レジェンドブルー 前走力尽きる。単騎で行っても厳しいか。
ヒルノダムール 実績あるも、最近は精彩欠いて。
ダークシャドウ このメンツでは一枚上。だけど、取りこぼす可能性も。
フミノイマージン 鞍上が元通り。嵌れば怖い一頭ではある。
ネオヴァンドーム 前走完敗。やはり1800m(特に京都)がベストか。
ハナズゴール リフレッシュ。チューリップ賞の時くらい走ればいいが。
アクシオン 去年の2着馬。しかし近走サッパリで。
ヒットザターゲット 前走は条件が悪かったか。条件手頃で見直しの一手も。
10 ネヴァプション ピークを大きく過ぎて。騎手の記念出走っぽい感じも。
11 ミッキーパンプキン ややマシになる。前走より+2kgが問題だが…。
12 アリゼオ 叩き2戦目。どこまで変わるだろうか…。
13 フジマサエンペラー 3歳以降がイマイチ。ちと狙いづらい。
14 マイネルスターリー 前走はチグハグな内容。鞍上変わって巻き返しあれば。

怨恨の予想
「奴が来る」

 トーセンジョーダン回避でカオスな状況に。夏競馬唯一の中央GU札幌記念。

 奴が帰ってきました。福永です(ロジだと思った?ロジを奴呼ばわりはしません)。わざわざダークシャドウに乗るためだけに。圧倒的人気を背負うであろうトーセンジョーダンが回避した事によって、この馬が1番人気(おそらく1倍台?)を背負う事になるでしょう。

 …しかしだ。そう簡単に行くんでしょうかね。ダークシャドウは海外帰り1戦目で、本番(秋天)に向けての叩き台という感じだろうし、直線の長い東京のようなコースが向くだろうし、何よりお膳立てされたこのシチュエーションを台無しにしそうな福永が最大の不安要素なんですよね。今年は重賞で散々1番人気をぶっ飛ばしてきたし、今回もやらかすんじゃないかという気がします。さすがに馬券圏外にぶっ飛ばすような真似はしないと思うけれども…というか、思わせて欲しい。

危険馬指名はハナズゴール。チューリップ賞で最高のパフォーマンスを出したけれども、それ以降が案外。マイラーっぽい感じがするし、このメンツで即通用するとも思いづらいし、思い切ってバッサリいきましょ。5番人気のロジは最終的に6〜7番人気くらいになりそうなんで、避けておきます。

結果 1着 フミノイマージン 太宰
2着 ダークシャドウ 福永
3着 ヒルノダムール 藤田
4着 ハナズゴール 田辺
5着 ネオヴァンドーム 三浦


単勝 5番:1240円   複勝:5番 220円 4番 110円 3番 150円
枠連:3−4 550円  馬連:4−5 960円   馬単:5−4 3180円
三連複:3−4−5 1250円  3連単:5−4−3 10590円
ワイド:3−4 180円  3−5 850円 4−5 360円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

馬連当てたはいいけど、この配当じゃなぁ…。
(一応3連複も買ったけど、これじゃトリガミですな…)

レース回顧
フミノイマージンが末脚を炸裂させてGU勝利。もともとこれくらいはやれる力があるわけで、前任者(特定するとIさん。Fさんの時は条件悪かったし)がダメダメだった(正確には降ろした関係者がダメだった)という事なんでしょう。今後はこのまま鞍上固定して欲しいところ。

で、1倍台1番人気の福永は…やっぱりというか、嫌な予感がしていたというか…負けてしまいました。今回に関しては特にツッコミ所もなく、無難に乗ってふつーに負けてしまった訳ですが…ただ、一体何しに戻ってきたんだ状態ですよね。そして何のためにアメリカに行っていたのかと…。

あとはレースに関しては特筆すべき点はないです。大体人気どおりに決まったし、穴馬が荒らしていく余地もなかったんですから。前に行く馬に優しいレースになると思ったら実はそうでもなかったくらいですかね、気になったのは。あとハナズゴールは実力はあるけれども調教師の調整失敗やら何やらでせいでGTタイトルには届かなさそうな気がする。

ロジについて?調教ダメダメだったし、後方ポツンだったし、大差のビリだったし、ただレースに出てきただけなんでしょうね…。まあそれでもレースに出てきたという事そのものがある意味すごい事なんですけれども…。

2012年予想へ   トップへ