新潟記念新潟・芝2000m(GV)
枠順表&怨恨のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 怨 |
1 | 1 | トランスワープ | 前走は評価するが、斤量+2kgと高速馬場をこなせるか。 | − |
2 | メイショウカンパク | 前走は忙しすぎた?適距離で巻き返したいが。 | 複 | |
2 | 3 | ナリタクリスタル | 前年の勝ち馬。叩き2戦目で上積みあれば。 | △ |
4 | サトノパンサー | やや力不足の印象がある。厳しいか。 | − | |
3 | 5 | コスモネモシン | 前走の敗因は豚化。絞れてくれば多少は。 | △ |
6 | ケイアイドウソジン | 単騎でいけそうなメンツ。問題は時計の出る馬場で行ききれるか。 | − | |
4 | 7 | タッチミーノット | 前走負けすぎ。ここではどうだろう。 | − |
8 | モンストール | 特筆すべき点はないと思う。相手も相手だし。 | − | |
5 | 9 | アスカクリチャン | 前走イマイチ。新潟はマイルで2勝あるが… | − |
10 | エクスペディション | 関東圏のコースに人馬ともに不安あり。ちと減点。 | − | |
6 | 11 | ムスカテール | 1000万下勝ったが本質的には詰め甘い。52kgは軽いが… | − |
12 | アースシンボル | 久々が問題。走れる状態になっていればいいのだが。 | − | |
7 | 13 | ステラロッサ | この実績でこれだけの人気は過剰っぽい印象。どうだろう。 | − |
14 | マイネイサベル | この条件は悪くないかもしれない。3着なら。 | − | |
15 | セイクリッドバレー | 久々。仕上がっていればチャンスだが… | △ | |
8 | 16 | トーセンラー | 致命的に詰め甘いが、勝てていいメンツ。2着はいらない。 | ◎ |
17 | トウカイパラダイス | 前走不満。時計勝負もプラスとはいえなさそうで。 | − | |
18 | スマートシルエット | 前走は評価していい。ハンデも手頃でチャンス。 | ○ |
怨恨の予想
「今週も難解」
小倉2歳Sは新馬勝ちが多すぎて判断材料が乏しすぎるのでパス。かといって、こちらも予想しやすいかといわれると全然そんな事はないんですけれども。
サマー2000シリーズ最終戦。なぜかこのレースにサマー2000シリーズ勝ち馬が多数集結。このレースで決着をつけるという事でしょうか。それはともかく、ハンデ戦で抜けた馬もいないので大混戦の新潟記念。秋のGTに向けてというよりは、手頃なGVで賞金を稼げるだけ稼いでいこう…そんな陣営の魂胆が見えそうなメンツですけれどもね。もしくはサマー2000シリーズの賞金目当てとか。
実績を考えればこのレース2連覇しているナリタクリスタルとか、GVで安定しているトーセンラーとかなんだけれども、ナリタクリスタルは58kg(まあ、この斤量自体はこなしているんだけれども…)が気になるし、トーセンラーは致命的に勝ちきれないのが問題。あと、鳴尾記念からずっと使い詰めなのが気になる所ですね。そして何より、この2頭に限った事ではないんですけれども、どの馬も実力がGV級という所が問題なんですよね。ハンデとか、展開とか、位置取りとかで着順が
思い切り変わりそう。
そんな訳で超難解。積極的に買いたい馬もいないし、ズバッと斬ってもいい馬も見えてこない。一応買い目を形にしてみたけれども、今回も自信がないです。トランスワープは前走の相手が緩かった事と、展開がズバリ嵌ったと見て減点。エクスは浜中の関東重賞実績のなさと、やはり前走が最適条件だったと見て減点。アスカクリチャンは前走が物足りなかったという事で、重賞勝ちの3頭を無印にしてしまいました。でも、これでいいのだろうか…。
そんなだから危険馬指名は無しで。どの馬を買っていいのか分からんのに、どの馬を切ったらいいのかなんて分かるはずもないんだから…。
結果 | 1着 | 1 | トランスワープ | 大野 | |
2着 | 7 | タッチミーノット | 横山典 | ||
3着 | 9 | アスカクリチャン | 内田 | ||
4着 | 10 | エクスペディション | 浜中 | ||
5着 | 11 | ムスカテール | 北村宏 |
単勝 1番:1470円 複勝:1番 520円 7番 470円 9番 510円
枠連:1−4 5310円 馬連:1−7 11490円 馬単:1−7 21560円
三連複:1−7−9 49950円 3連単:1−7−9 313130円
ワイド:1−7 3840円 1−9 3690円 7−9 3220円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
6頭印打っても全然かすりもしない…ダメだ。
今回は申し訳ないけどノーコメントで。