東京ハイジャンプ東京・芝3110m(JGU)
枠順表&怨恨のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 怨 |
1 | 1 | シャイニーブラック | やや不安定。重賞では信頼しづらい。 | − |
2 | 2 | ビービースカット | 重賞2着あるが、恵まれた感じが強く… | − |
3 | 3 | マジェスティバイオ | 真打登場。メンツはそろったが無様は出来ない。 | ◎ |
4 | スナークペイン | 嵌れば走る。重賞だが注意必要か。 | 複 | |
4 | 5 | ティアップブレイズ | 前走破った相手が重賞2着。力はある。 | ○ |
6 | マサノブルース | この条件なら結構走る。一発注意。 | △ | |
5 | 7 | シゲルジュウヤク | 連勝を評価。相手強くなるここが正念場。 | △ |
8 | デンコウオクトパス | 前2走が物足りない。東京で巻き返しあればいいが… | − | |
6 | 9 | トーセンオーパス | それなりに走るが、重賞では一歩足りないか。 | − |
10 | ナリタシャトル | 前走2着。前走以上やれればいいのだが。 | − | |
7 | 11 | ボンジュールヒカリ | 重賞では足りない。入着あればいいところ。 | − |
12 | ヴァンダライズ | 連勝後に落馬。即立ち直りまではどうか… | − | |
8 | 13 | アグネスラナップ | 大障害がひどすぎるが、一息入れて変われば。 | − |
14 | バシケーン | 多少マシになるが、相手揃ったここで勝負となると… | − |
怨恨の予想
「真打登場!」
ジャンプ界も大障害に向けて本格的に動き出してきました。真打マジェスティバイオも登場し、有力どころが結構集まったという印象の東京ハイジャンプ。
とにもかくにもマジェスティバイオでしょうね。目標は暮れの中山大障害だし、62kgを背負っているのもマイナスポイントだけれども、この馬自身が去年の勝ち馬ですからね。能力的には他の馬よりも一枚上といってもいいでしょう。
ただ、波乱もあるレースですからね。ヒモ選定には注意したいところ。他だとサッパリだけど東京の重賞でやたらと走るマサノブルースとか、前走で破った相手が新潟ジャンプステークス2着のグランドチャペルだったティアップブレイズとか面白いんじゃないでしょうか。スナークペインも来たらえらい事になるけれども、久々だし多少減点しておかないといけないかな…?
結果 | 1着 | 8 | デンコウオクトパス | 西谷 | |
2着 | 10 | ナリタシャトル | 高田潤 | ||
3着 | △ | 7 | シゲルジュウヤク | 中村 | |
4着 | 9 | トーセンオーパス | 金子 | ||
5着 | 12 | ヴァンダライズ | 林 |
単勝 8番:520円 複勝:8番 190円 10番 300円 7番 240円
枠連:5−6 1190円 馬連:8−10 2310円 馬単:8−10 4470円
三連複:7−8−10 4140円 3連単:8−10−7 22040円
ワイド:7−8 600円 7−10 990円 8−10 750円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
マジェスティバイオぶっ飛んでしまった…。
印打った馬が2頭も落馬しているし、前2走が物足りなかったデンコウオクトパスが勝つなど、散々なレースでした。
レース回顧
レースの結果。2〜4番人気が絡んでほぼ順当でした。圧倒的1番人気のマジェスティバイオがぶっ飛んだ事以外は。それにしても、この負け方はどうなんでしょうね…。去年勝っているコースだから、東京適性に問題はないだろうし、62kgと久々があったから…という理由があったにしても負けすぎ。後ろから数えて3番目ってどうなんだろうね…嫌な負け方。
勝ったデンコウオクトパスについて。今までは逃げ一辺倒だったんだけれども、脚質転換に成功。なかなかのメンツがそろったここで重賞2勝目を上げました。力をつけたという事なのか、それとも東京と相性がいいのか…ともかく、きっちり巻き返しました。