東京大賞典大井・ダ2000m(GT) 

枠順表&怨恨のレビンのコメント

馬名 コメント
ナムラタイタン 2000mはさすがに長いんじゃないかと思う。
ワンダーアキュート 秋は充実。何とかしたいところ。
フォーティファイド 堅実に走るが、GTで好走するには何かが足りない…
ハタノヴァンクール 秋2戦が物足りないが、GT勝ちの舞台+ウチパクで。
モエレビクトリー 連勝評価も、相手強化だし同型多いし…
フリオーソ 引退レースで花を飾りたい。が、かしわ記念以来というのが…
エスポワールシチー 前走が案外。乗り替わりと地方コースで変わればいいが…
ローマンレジェンド 岩田に戻って巻き返し期待。勝ってあのポーズ取る?
トランセンド 前走は見てて痛々しかった。もう終了か…
10 ボンネビルレコード こちらも引退レース。ちょっと厳しいか…
11 シャインモーメント むしろ障害のほうが可能性があったような気が…
12 ケイアイゲンブ 前走勝っているようだが、この舞台ではどうなのか。

怨恨の予想
「岩田で始まり岩田で終わる?」

 真のファイナルバトル、東京大賞典。有馬記念が芝のグランプリならばこちらはダートのグランプリ。3歳が世代交代すると思ったけれども、そんな事はなかった!というようなダート界でしたが、このレースはどうでしょうかね…はてさて。

 新チャンピオンのニホンピロアワーズは不在だけれども、かつて栄華を誇っていたエスポワールシチー、トランセンドがいて、地方の重鎮フリオーソやボンネビルレコードもいるし、力をつけてきたワンダーアキュートに新興勢力のローマンレジェンドと、なかなかのメンバーは揃っています。

 そんなレースですが…ローマンレジェンドに期待。前走は本来の乗り役でないデム兄だったから…という言い訳があるにしても、少々物足りない内容。今回、岩田に戻るわけですが…このレースでこの馬の真価が問われそうですね。そして、岩田。

 フェブラリーSのヤッテマッタテスタマッタに始まり、春のGTではことごとく馬券に絡むし、ダービー勝つし、ロードカナロア乗り替わり大成功だし、今年は岩田が大暴れ。NHKマイルとか後味悪い結果になってしまったけど、とにもかくにも岩田が目立つ1年だったんじゃないでしょうか。そして、この最後のレースでも勝つとすれば…妙なあのポーズで今年を締める事になるんですけれど…それはそれでいいんじゃないでしょうか。

 もっとも、フリオーソやボンネが勝つ方がドラマチックでしょうけれどもね。

結果 1着 ローマンレジェンド 岩田
2着 ハタノヴァンクール 内田
3着 ワンダーアキュート 和田
4着 ナムラタイタン 太宰
5着 エスポワールシチー 松岡


単勝 8番:260円   複勝:8番 100円 4番 140円 2番 100円
枠連:4−6 900円  馬連:4−8 1040円   枠単6−4 1540円 馬単:8−4 1530円
三連複:2−4−8 390円  3連単:8−4−2 2940円
ワイド:2−4 210円  2−8 130円 4−8 300円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

予想の内容も印もバッチリだったのに、対決で負けた!なんということだ

レース回顧
…というわけで、1〜3番人気での決着という堅いレースでしたが…最後もやっぱり岩田でした。逃げるフリオーソを早めに捕らえると、あとは後続に差させはせずにきっちり勝利。勢いと若さのローマンレジェンドをGT馬に導きました。そして、やっぱりあのポーズをやっていたようで…この予想のタイトル通り、岩田で始まり岩田で終わった1年になりました。

2、3着は接戦だったけれども、わずかにハタノヴァンクール。これはウチパクの好騎乗ですよね。内でロスなく先行策という王道の競馬。大井では強いですよね、この人は。そして、秋2戦は物足りなかったけれども、ようやくハタノヴァンクールが立ち直りました。これで早熟の早枯れ疑惑は拭えたんですけれども、四位には帰ってこないかも。

ワンダーアキュートが最後に力尽きて3着。これは馬連ベースで買っていた人の被害者多数じゃないでしょうか。しかし、4着以下をぶっちぎっているので結局はこの3頭が抜けていた、そういうレースだったのでしょう。フリオーソとボンネは…お疲れ様です。トランセンドも今年1年の成績が散々だったし、もう限界でしょうね…。エスポも出遅れがあったとはいえ、今後は厳しいかも…


…これで2012年予想の更新を終了いたします。というわけで皆様良いお年を。

レビン RAV2 くろほ TRATS みゆるん
結果 11760 58800 0 7650 3510

結果は…ご覧の通りで、管理人はまた負けた!絵は1月1日をめどに描く!くう…
次回、こういう単発形式で川崎記念も…やる?



2012年予想へ   トップへ