京都金杯京都・芝1600m(GV) 

枠順表&悲運のレビンのコメント

馬名 コメント
ダノンシャーク 詰めが甘いのはいつもの事だが、この条件なら…
ショウリュウムーン 前走で勝利。勢いに乗ってここでも何とかしたい。
トライアンフマーチ 叩き2戦目。岩田だし、前走以上はやれる。
キングストリート 展開嵌れば前走くらいはやれる。展開次第。
ダローネガ もうすこしやれてもよさそうだが、入着までか?
エクスペディション 夏馬っぽいし、叩き良化タイプ。見送り妥当か。
ネオヴァンドーム 京都なら走る。この条件なら一発あっても…
ヤマニンウイスカー 前走、ケツ人気で脅威の爆走。だが、過剰人気の気が…
シャイニーホーク ローテ的にもマイルはちょっと長いような気が。
10 スズカコーズウェイ 久々の芝だけど、突然変わるとも思えず…
11 サウンドオブハート 休み明けの前走評価も、重賞未勝利。過信できず。
12 ブリッツェン 逃げの一手か。ヤマニンの出方次第。
13 ニシノビークイック 距離長そう。持てば通用するかもしれないが…
14 エーシンリターンズ 条件は多少マシになる。巻き返しあっても。
15 ライブコンサート 前2走、大きくは負けてないが復活まではどうだろうか。
16 トーセンレーヴ 能力あるのは認めるが、大外枠が問題。どうだろう…

悲運の予想
「予想10年目スタート」

 こっちはマイルの金杯。うまく当てて、スタートダッシュを決めたいところですが…はてさて。

 しかし、積極的に買いたい馬がいない。人気どころが特に。

 まず、サウンドオブハート。久々の前走勝ったし、力は認める。でも、桜花賞4着とはいえ3着アイムユアーズに離されているし、何より重賞未勝利ですぜ。それなりのメンツがそろったGV…しかも何故か人気の牝馬が走らないこのレースで積極的に買いたいとは思いません。というわけで、新年一発目の危険馬指名はこの馬で。

 トーセンレーヴはちょっと手が出しづらい。去年のエプソムCで言ったとおり、人気先行タイプみたいな印象があるし、ビュイックがなんぼのものか未知数な部分もあるのでね…しかし、ここまで外人縛りってどうなんでしょ。ヤマニンウイスカーも、前走単勝300倍台というのを考えるとこれは明らかに過剰人気。まだ見くびられて人気薄ならともかく、タケを背負って人気を背負う事になるなら、思い切って嫌う一手で。

 しかし、よりによって人気の無い馬ばかりに印打ってしまいました。新年から当てる気あるんでしょうか、自分。
 

結果 1着 ダノンシャーク ルメール
2着 トライアンフマーチ 岩田
3着 ヤマニンウイスカー 武豊
4着 11 サウンドオブハート 松岡
5着 12 ブリッツェン 福永


単勝 1番:360円   複勝:1番 150円 3番 360円 8番 460円
枠連:1−2 1180円  馬連:1−3 2150円   馬単:1−3 3660円
三連複:1−3−8 11990円  3連単:1−3−8 62550円
ワイド:1−3 720円  1−8 1010円 3−8 2830円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

ごめんなさい、実はヤマニンウイスカー買ってました。だって7番人気程度だったし、展開向くし抑えてしまいました…。
(前日5番人気だったのでこりゃダメだ…と思ってたんです、その時は)
そして3連複万馬券…あわあわ…(もちろん、印打ってないしトップには記載しないけどね)

レース回顧
こっちの金杯は3連ベースではやや荒れでした。それでも大波乱には程遠いですけれどもね。とはいえ、重賞未勝利の牝馬が前日1番人気になるものだから、臭いに敏感な人は、荒れる気配は感じ取れたでしょう(結局2番人気になったけれど…)。

とりあえず、レース自体は傾向どおりに決まりました。内枠で前に行けてor内を突けて、牝馬じゃない馬を買っておけ、これでOKだったんでしょう。サウンドオブハートがよく頑張るも、それらの傾向を持つ馬には抗えず4着まで…ていうか、自分の危険馬指名4着がまだ指定席になっているよ…。まあ、よかったです、これで馬券圏内に入ったら、あんな強気な文章書いておいて恥もいいところでしたから。

あと、タケは逃がすとやっぱり上手い…そう思いました。

2013予想へ   トップへ