AJCC中山・芝2200m(GU)
枠順表&悲運のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 悲 |
1 | 1 | サトノアポロ | 前走の勝利は評価できる。この条件でも。 | ○ |
2 | 2 | マカニビスティー | 京都の芝なら爆走しそうだが、中山ではどこまで…? | − |
3 | 3 | ダノンバラード | この馬も妙に甘い。外人の力で何とかできればいいが… | ◎ |
4 | 4 | アドマイヤラクティ | 堅実だが致命的に詰め甘い。ヒモでなら。 | △ |
5 | 5 | トランスワープ | 久々。相手はかなり手頃だが… | − |
6 | ゲシュタルト | 去年3着だが、完敗。久々はさほど苦にしないタイプだが。 | − | |
6 | 7 | トップカミング | 前走ひどすぎる。入着あれば御の字。 | ー |
8 | シンゲン | 前走ひどすぎるし、もう無理か。 | − | |
7 | 9 | ルルーシュ | 中山の重賞で2戦2敗。急坂コースがダメ? | △ |
10 | マルカボルト | 2年前に3着ある。恵まれれば3着あるかも? | − | |
8 | 11 | ネコパンチ | 単騎でいけそうだが久々。仕上がっていればいいが…。 | − |
12 | サンテミリオン | 前走、壮絶なビリ。もう限界だ。 | − |
悲運の予想
「どこからでも…」
ナカヤマナイト回避で一気に誰が勝つか分からないレベルで混戦模様に。中山のGU、AJCC。
しかし難しい。ナカヤマナイトという磐石の馬が回避してしまったために、どの馬も信用が置きづらくなってしまいました。まずルルーシュは中山ダメなタイプっぽい。東京とかスピードが活かせるコースなら問題ないけれども、急坂があると最後にパッタリ止まってしまいそうな点が…ね。本来の乗り役は中京でサイレントメロディに乗るし、この乗り替わりもプラスではないでしょう。でも、メンツがメンツだけに3着くらいには来そうなのでヒモで。
他の馬も…買いづらい。ゲシュタルト、マルカボルトはあくまで3着でなら…という感じだし、サトノアポロはようやく重賞まで上り詰めたタイプだし、ダノンバラード・アドマイヤラクティは致命的に詰めが甘い。ネコパンチやトランスワープは久々が問題だし、かなり難しい。
しかし、面白味のない予想だ…オッズ次第では見もありかな…。
結果 | 1着 | ◎ | 3 | ダノンバラード | ベリー |
2着 | 5 | トランスワープ | 大野 | ||
3着 | △ | 4 | アドマイヤラクティ | 内田 | |
4着 | ○ | 1 | サトノアポロ | 蛯名 | |
5着 | 2 | マカニビスティー | 吉田隼 |
単勝 3番:600円 複勝:3番 190円 5番 290円 4番 140円
枠連:3−5 2180円 馬連:3−5 3360円 馬単:3−5 5170円
三連複:3−4−5 2740円 3連単:3−5−4 20710円
ワイド:3−4 320円 3−5 1050円 4−5 600円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
トランスワープはちょいと厳しいです。どのみち、見で正解か…。
しかし、ダノンバラードのあれは新ルールではセーフなのか…。なんだかなぁ…。
グチ
ゲシュタルトの進路をカットし、トランスワープが伸びるところを内にヨレて減速させるし、ヨレた馬を矯正しようという素振りはないので、相当悪質な騎乗のような気がします。勝つには勝ったけれども、非常に後味の悪いものになりました。勝ったベリーが派手にガッツポーズしているし…。しかし、こういう騎乗がまかり通るならGTとかのビッグレースで悪質な進路妨害をかましてもOKになってしまうというのが気になりますね…。
あと、ルルーシュは思い切ってぶった切ったほうが良かったな…。馬自身が中山ダメだろうけれども、マクドノーがあそこまでしょうもないレースをするとは思わなかったんですもの。