川崎記念川崎・ダ2100m(JpnT)
枠順表&悲運のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 悲 | R | K | く |
1 | 1 | グラッツィア | 相手なりの感じあるけど、2〜3着なら。 | 複 | △ | △ | △ |
2 | 2 | タカオノボル | 前走ひどいという言葉すら生ぬるいが、鞍上強化で。 | △ | ▲ | △ | ▲ |
3 | 3 | ハタノヴァンクール | 前走でようやく立ち直る。左回りと鞍上が戻るのが問題。 | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
4 | 4 | クリールパッション | 展開嵌れば飛んでくる。ただ、久々なのが… | − | − | △ | − |
5 | 5 | カキツバタロイヤル | 地方馬ならこの馬だが、勝ちきれない戦績で…。3着なら。 | − | × | △ | ☆ |
6 | 6 | コスモワイルド | このメンツでは足りない感じ。うーん。 | ー | ー | ー | ー |
7 | サクラロミオ | この距離長いか。函館で好走歴はあるが… | − | − | − | − | |
7 | 8 | トウホクビジン | どうにも出走が目的のような感じで… | − | − | − | − |
9 | イーグルビスティー | ジーワンでは相手が重いか… | − | − | − | − | |
8 | 10 | ゲイルバニヤン | 紋別でようやく馬券になる程度。厳しい。 | − | − | − | − |
11 | ワンダーアキュート | ジーワン勝ちのJBCの舞台。ここなら。 | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
悲運の予想
「二股」
いつもならフェブラリーSと同時に競馬予想対決開幕という感じですが、その前にひと勝負。2013年ジーワン開幕はこのレースから。川崎記念。
メンツを見るとハタノヴァンクールとワンダーアキュートの一騎打ちという感じですかね。まあ、この2頭はGTホースですし、他の馬は重賞で入着程度ですから、この2頭を軸に勝負するのがよいでしょうか。
問題は、どちらを頭にするか。ワンダーアキュートは圧勝の川崎の舞台だけれども、GT4戦目でそろそろお釣りがなくなってきているんじゃないかというのが問題。東京大賞典ではハタノヴァンクールに先着を許しているわけですしね…。そして、鞍上和田も最近は精彩を欠いてますし、全幅の信頼を寄せるのは多少リスキーなのかも。
そして、そのハタノヴァンクールも左回りは初。そして、前走で好走した鞍上は別の馬に乗っており、今回の鞍上は主戦の四位。前走みたいに前目に付けてスムーズに運んでくれればいいんだけれども、後ろから行って観客の悲鳴が聞こえる…という未来図も見えたり見えなかったり。
そんな訳で、結局どちらを選ぶかなんて出来ませんでした。2頭が頭の二股馬券にしておきましょうか。ただ、このワンツーも磐石じゃないだろうし、2着に岩田orウチパクの馬が割り込んでくる可能性も考慮しておきましょ。
…あと、結果更新はお仕事があるので遅れます。
結果 | 1着 | ○ | 3 | ハタノヴァンクール | 四位 |
2着 | ◎ | 11 | ワンダーアキュート | 和田 | |
3着 | 複 | 1 | グラッツィア | 岩田 | |
4着 | △ | 2 | タカオノボル | 内田博 | |
5着 | 4 | クリールパッション | 津村 |
単勝 3番:290円 複勝:3番 100円 11番 100円 1番 110円
枠連:3−8 150円 馬連:3−11 140円 枠単:3−11 330円 馬単:3−11 400円
三連複:1−3−11 200円 3連単:3−11−1 950円
ワイド:1−3 200円 1−11 150円 3−11 100円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
1着2着の順番違うけど、一応的中って事で。…それにしても安いなぁ…。
レース回顧
堅かったです。紛れも起こらなかったし。1番人気2番人気の順序が逆だけれども、この2頭に実力差はほとんどないので、順当な結果といえるでしょう。3着にも3番人気のグラッツィアが入ってガチガチ。
勝ったハタノヴァンクールは戦前の予想を大きく裏切り、先行策で左回りも問題なくこなし、勝利。秋2戦が物足りなくて、どうなんだろう…と思ったんですけれども、先行策で見事に復活。4歳ダート最有力馬は、やはりこの馬か。ただ、今回はワンダーアキュート以外の馬がアレだったので、相手が揃った時が正念場ですかね。そして、2着のワンダーアキュートはハタノヴァンクールを追い詰めるも、届かず2着まで。JBCの完勝が鮮烈だったけど、この馬はやっぱり詰め甘ホースなんでしょうね、本質的に。あと、グラッツィア。奇襲を仕掛けはしたんですが、馬の力に差があったのか、3着まで。
…それにしても、堅く収まって金持ち大勝利な結果に終わったんですが、ブッ込むんだったら、馬連よりも枠連でしたね。10円違いますし。こういう逆転現象は珍しくないし、オッズはよく見て買いましょうという事でしょうか。
レビン | RAV2 | 頭文字KY | くろほ | |
結果 | 7600 | 0 | 5000 | 2000 |
トリガミだけれども、一応勝ちは勝ち。
追記
このレースには関係ないんですが、この日にアンカツが引退表明しましたね…。ちょうど自分が本格的に競馬を始めた辺りで中央にやってきたので、その印象は鮮烈でした。一番有名なのは大王とのコンビなんだろうけれども、個人的にはDメジャー、ダスカ兄妹とのコンビが好きでした。
1番気に入っているのは2007年のマイルCS。刀のようにムチを抜き、一発入れただけでグングン伸びるDメジャー。最後の叩き合いでは、藤兄との格の違いを見せつける完璧なレース。ちなみに、1番驚いたのは、スズカマンボの春天です。
…とにかく、お疲れ様でした。