小倉大賞典小倉・芝1800m(GV)
枠順表&悲運のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 悲 |
1 | 1 | パッションダンス | 連勝は評価。この相手でも? | ○ |
2 | ダコール | 哲三専用機なのか、それともこの条件なら走るのか。 | △ | |
2 | 3 | ダイワズーム | 前走は展開が向かなかった。ハンデ軽めだし、もうちょいやれてもよさそうだが… | △ |
4 | シャイニーホーク | 末脚あるが、距離が長い感じ。どうだろう。 | − | |
3 | 5 | ヒットザターゲット | 相手軽くなるし、ローカルは向く。この条件なら。 | ◎ |
6 | マルカボルト | それなりの競馬が続く。それなりのメンツでそれなりには。 | △ | |
4 | 7 | キングストリート | 朝日CCで走ったと思ったらまたダメになる。うーん。 | − |
8 | コパノジングー | いい頃の勢いはない。厳しい。 | − | |
5 | 9 | テイエムアンコール | ビリ3連発。さすがにここじゃなぁ… | − |
10 | マイネルスターリー | またダメになる。この条件でも厳しいか。 | − | |
6 | 11 | エクスペディション | 叩き2戦目。鞍上違うしまだ様子見したい。 | − |
12 | ダローネガ | 状態下向き。OP勝ちの舞台だが。 | − | |
7 | 13 | コウセイコタロウ | ダートで連勝。芝ではどうなの? | − |
14 | サトノパンサー | 重賞ではちょっと厳しいのか? | − | |
8 | 15 | ゲシュタルト | 前走致命的不利を食らう。巻き返しあれば。 | 複 |
16 | ミッキードリーム | いい頃に比べると陰りが見える。大きく負けてないが。 | − |
悲運の予想
「哀愁のGV」
いつの間にかフェブラリーステークスの裏開催になってしまった小倉大賞典。メンバーに関しては勢いに乗るパッションダンスは置いておいて、かつて重賞戦線でブイブイ言わせていたいわゆる「昔の馬」や、勝ちきれない馬が多数参戦していて、哀愁のローカルGVというかんじがしますね。有力どころの騎手が東京行っていると言う点も踏まえて。
とりあえず予想。メンバーがメンバーだけに混戦模様。そして、波乱が起きても不思議ではない感じがします。とはいえ、「なんじゃこりゃー!」という馬が来るのじゃなくて、大体人気寄りだけれども、組み合わせ的に「ちょっとどうかな?」という感じで。あとは、主戦が乗っていない馬を減点したらこんな感じになりました。多少危なっかしい予想だけれども…
危険馬指名はダローネガ。何かこの馬って、人気を背負って飛ぶタイプのような感じがする。京都金杯でも「何でこんなに人気していたんだろう…」と思っていましたし…。哲三専用機っぽいし、幸ならともかくテン乗りの北村友では…
結果 | 1着 | ◎ | 5 | ヒットザターゲット | 大野 |
2着 | △ | 2 | ダコール | 丸田 | |
3着 | 12 | ダローネガ | 北村友 | ||
4着 | △ | 6 | マルカボルト | 吉田隼 | |
5着 | ○ | 1 | パッションダンス | 川田 |
単勝 5番:1060円 複勝:5番 320円 2番 180円 12番 340円
枠連:1−3 530円 馬連:2−5 2260円 馬単:5−2 5700円
三連複:2−5−12 8050円 3連単:5−2−12 52270円
ワイド:2−5 950円 2−12 810円 5−12 1940円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
馬連ベースでは的中だけど、3連複ではハナ差で交わしきれずアウト。こういうケース多いな…。
グチ
なんであと一歩という所で交わしきれないんですかね、自分の買った馬は。というか来て欲しいと思った馬がことごとく4〜7着独占で肝心の3着にいないのはどういう事なんでしょうか(しかも4、5着はハナ・ハナだし…)。というか危険馬指名はこのうまじゃなくてエクスペにしておけばよかった。むしろエクスペのほうが斬り要素が多かったんだし…てか、ダローネガの京都金杯は一体なんだったのか。
ともかく、ヒットザターゲットが去年の新潟大賞典以来の重賞制覇。この馬、ローカルでは強いですね。いかにもローカルGV大将という印象があります。ダコールはとにかく勝ちきれない。相手なりの馬なんでしょうかね。