中山記念中山・芝1800m(GU)
枠順表&悲運のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 悲 | R |
1 | 1 | スノークラッシャー | 重賞で目処が立たず。厳しい。 | − | − |
2 | 2 | リアルインパクト | 叩き2戦目。絞れていれば。 | 複 | × |
3 | カリバーン | この条件ではちょいと厳しい… | − | − | |
3 | 4 | トーセンレーヴ | 尻すぼみに。今回相手揃っているし… | − | − |
5 | シンゲン | ややマシになるが、それでも上位までは… | − | − | |
4 | 6 | ルールプロスパー | 目的は次。ここは叩き。 | − | − |
7 | スマイルジャック | すっかり甘くなる。展開嵌らないと。 | − | − | |
5 | 8 | アンコイルド | 連勝侮れず。だが、一気の相手強化でどこまで。 | − | ▲ |
9 | シルポート | 単騎逃げ打てる構成。楽に行ければ怖い。 | ○ | △ | |
6 | 10 | ダイワファルコン | 前走は距離長かったか。ほどほどいい条件で。 | △ | ◎ |
11 | トシザマキ | 前走案外。重賞ではちょっと… | − | − | |
7 | 12 | ダノンバラード | 本質は詰め甘いはずが前走勝利。相手揃ったが。 | △ | − |
13 | ニシノメイゲツ | 内枠なら検討できたのだが… | − | − | |
8 | 14 | タッチミーノット | 勢いに乗る。中山得意で。 | △ | − |
15 | ナカヤマナイト | 大外引いたが何とかして欲しい。 | ◎ | ○ |
悲運の予想
「中山巧者達の宴」
ナカヤマナイトを筆頭に、ダイワファルコン、タッチミーノットら中山巧者がこぞって集結。メンバー的にいかにもGUという、これまでの芝中距離GUに比べるとようやくまともになったという印象があるGU中山記念。
しかし、有力馬がことごとく外に行ってしまいましたね。ジーワンジョッキーをやった事があるので分かるんですが、中山1800mは内外の差が「ちょっと露骨過ぎんよ〜(憤怒)」という感じなんですよね。それでも力がある馬なら何とかしてくれそうな感じがするんだけれども…。ただ、どの馬も本質的には詰めが甘い馬ばかりなので全幅の信頼がおきづらい。どうしよう。
あとは展開にも注意。極端な競馬をするのは逃げを打つシルポートくらいで、あとは無難な位置で無難な競馬をしそうな馬ばかり。中山も開幕週だし、去年の2着馬シルポートが再度あわやの場面を作る…かもね?
結果 | 1着 | ◎ | 15 | ナカヤマナイト | 柴田善 |
2着 | △ | 10 | ダイワファルコン | 北村宏 | |
3着 | ○ | 9 | シルポート | 松岡 | |
4着 | 14 | タッチミーノット | 横山典 | ||
5着 | 4 | トーセンレーヴ | ビュイック |
単勝 15番:450円 複勝:15番 190円 10番 210円 10番 390円
枠連:6−8 690円 馬連:10−15 1360円 馬単:10−15 2490円
三連複:9−10−15 6560円 3連単:15−10−9 28270円
ワイド:9−10 1290円 9−15 1370円 10−15 530円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
シルポが上手く3着に残ってくれてウマウマ。ヨシトミも北村宏もGJです。
しかし、リアルインパクト馬体重増ってどういう事ですかね…(困惑)
訳あって馬体重発表前に買わざるを得なかったんだけど、こんなんじゃ買わなかったよもう…
レース回顧
予想通りシルポートがぶっ飛ばして逃げる展開に。そしてぶっ飛ばして逃げるので当然誰も追いかけてこず。1000m通過が58秒6とやや速めだけれども、シルポートにとっては想定内のペース。直線向いても捕まる気配がなく、これは行き切ってしまうのか…?と思ったところに中山巧者の2頭がやって来ました。ナカヤマナイトとダイワファルコン。シルポートを捕らえて、オールカマー以来のワンツーでフィニッシュ。3着には粘ったシルポートがそのまま流れ込み。
ナカヤマナイトもダイワファルコンも戦前に語っているように中山得意ですからね。まあ、前走は距離が長かったのと相手が強かったので埋没してしまいましたが、これくらいのメンツと条件なら十分やれるという事なんでしょう。逆に言えば、これより上のクラスだと荷が重いという事になってしまうのですが…。
タッチミーノットはこの展開で悠長に構えすぎて差し届かず4着、トーセンレーヴ、ダノンバラードは元々の詰めの甘さがモロに出てしまったという印象。あと、連勝で駒を進めたアンコイルドはここではやっぱり相手が強すぎたという事でしょうかね。