ファルコンステークス中京・芝1400m(GV) 

枠順表&悲運のレビンのコメント

馬名 コメント
ディアセルヴィス 最内枠引いたのはやや痛いか。成績悪くないが。
インバルスヒーロー 連勝。外差し馬場になっていなければチャンス。
ミリオンフレッシュ いまいち評価しづらい。ちょっと様子見。
ラインミーティア 同条件勝ちあるが、重賞でも同じこと出来るだろうか。
タニオブローズ 新馬勝つ。いきなり重賞はどうなのか。
コトブキゴールド 力不足は否めない。ちょっとなぁ…
ダイナミックガイ この条件で大敗2回。ちょいと狙いづらい。
カシノピカチュウ 悪くない末脚を持つ。それを披露できれば。
エールブリーズ 嵌れば飛んでくる。あくまで嵌れば…だが。
10 キャメロンロード ややパンチ力不足。この相手では…
11 マンドレイク 前走何とか勝利も、重賞ではどうか。
12 レッドジャイヴ サッパリの競馬続き。ここではちょっと…
13 モグモグパクパク 連勝評価も、この距離こなせるかが問題。
14 ブレイズエターナル 叩き2戦目。外差しになっていれば。
15 ワキノブレイブ 朝日杯とききょうSの負け方が気になる。どうだろう。
16 ティーハーフ なかなか嵌らないが、嵌れば飛んでくる馬で。
17 カシノランナウェイ 前走の完敗が問題。この枠では単騎で行けても…
18 アポロオラクル 1400mの距離が問題。3着くらいならありそうだが…

悲運の予想
「中京での調子が悪い」

 フルゲート18頭で突きぬけた馬がいないし、波乱必至?ファルコンステークス。

 個人的な話で申し訳ないけれども、最近は中京での成績が良くないです。去年はズバっと4頭BOXでも当てられたんだけれども、最近では5頭BOXでも1頭抜け…とか平気でやってしまいますからね。狙いは悪くないんだけれども、結果に繋がらない…みたいな感じで。
 
 …閑話休題。そんな調子が悪い中京ですが、この1400mに限って言えばある傾向がかなり強いです。それは…「外差し優勢」。ある程度流れが速くなるからなのか、非根幹距離だからなのか、流れが特殊になって外差しが決まりやすくなります。まあ、決まりやすいというだけで外差しばかりではないんですけれども、去年はそれで結構お世話になったんです。

 あと、もう1つの傾向として「人気のタケは結構飛ばす」というのもあります。今回のティーハーフ、あんまり信用しちゃいけないような気がする…。逆に、人気薄になると意外に持ってくるんですけれどもね。厄介な騎手です、本当に。

 そんな訳で、今回も適当に印を打ちました。

結果 1着 インバルスヒーロー 田中勝
2着 カシノピカチュウ 西田
3着 エールブリーズ バルジュー
4着 13 モグモグパクパク 北村宏
5着 11 マンドレイク 松山


単勝 2番:490円   複勝:2番 230円 8番 660円 9番 350円
枠連:1−4 1800円  馬連:2−8 8170円   馬単:2−8 13550円
三連複:2−8−9 29040円  3連単:2−8−9 150580円
ワイド:2−8 1990円  2−9 1380円 8−9 3600円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

インバルスヒーローがなぜか買えなかった。世間一般ではピカチュウ買えなかった人のほうが多いんだろうけれども…馬場読みを大きく間違えてしまいましたね。2〜4着は買っていたんだが…。

グチ
何でインバルスヒーローが内からスルスル抜け出してきたんでしょうか…。自分の青写真では、やや流れが速くなったところを外から差し馬がズバっと差してくれる、インバルスは内を突くも伸びない…というものだったんですが、外差し馬場にはなっていなかったようです。読み違いゆえの敗北…とはいえ、外差しと決め打ちしていなければピカチュウもエールブリーズも買っていないわけで。そこの所難しい。

今回の反省:インバルスヒーローは実績を素直に評価すればよかったのでしょう。



2013年予想へ   トップへ