大阪杯阪神・芝2000m(GU) 

枠順表&悲運のレビンのコメント

馬名 コメント
コパノジングー 低迷続く。復活は望めないか。
スマートギア 長期休み明け。相手揃うし、ここでは…
ショウナンマイティ 叩き2戦目。去年の勝ち馬だし、好勝負必至。
ダークシャドウ 典型的な東京専用機。距離は手頃だが。
オルフェーヴル 実績最上位。条件も最適で負けられぬ一戦。
トウカイパラダイス 安定はしている。ただ、相手が一気に強くなるのが…
エイシンフラッシュ 流れはスローになるだろうし、来る気配はある。
テイエムアンコール 2桁着順続くこの状態では…
アスカクリチャン ここ相手強い。休み明けだし、どうか。
10 ヒットザターゲット ローカル専門っぽい感じ。ここでは相手重いか。
11 マッハヴェロシティ OPでもサッパリ。ましてこの舞台では…
12 タガノエルシコ 展開嵌れば突っ込んできそうだが…入着までか。
13 ローズキングダム すっかりダメに。復活の見込み無さそうで…
14 ヴィルシーナ 前に行く馬は手薄。思い切って逃げの手も。

悲運の予想
「負けられぬ一戦」

 中距離路線のGT馬、GT好走馬が揃って、メンツがかなり濃い大阪杯。

 メンツはかなり揃っているけれども、オルフェーヴルはここは負けられない一戦でしょう。そして、誰よりもこの一戦で負けられないと思っていそうなのは鞍上の池添でしょうね。今後どういうローテを進むか不明だけれども、ジャパンカップを落としてしまったし、今後の事を考えるとここを落としてしまうと周りの心証が悪くなる事は必至。何としてもここで勝って「オルフェーヴルに池添あり」をアピールしたいところでしょう。(ちなみに私は今の所は池添肯定派です。前任者のスミヨンが大嫌いだという理由もあるけれども

 さて、もう一人負けられないと思っている人がいるはず。それはショウナンマイティの浜中。前走の京都記念ではうまく御せずにかからせてしまって3着。この馬に関しては一度降ろされた経歴があるし、去年勝ったこの舞台で何としても結果を出したいところでしょう。

 あとは…やはり前哨戦というところもあって、実績馬がどこまで仕上がっていて、勝負気配があるかという事ですかね。展開的にはスローになりそうだし、瞬発力勝負が向きそうなエイシンフラッシュ、思い切って逃げれば案外頑張りそうなヴィルシーナあたりが気になりますかね。まあ、オルフェから入る以上点数は絞らないといけないんだけれどもね…。
 

結果 1着 オルフェーヴル 池添
2着 ショウナンマイティ 浜中
3着 エイシンフラッシュ Cデムーロ
4着 トウカイパラダイス 柴山
5着 ダークシャドウ 戸崎


単勝 5番:120円   複勝:5番 110円 3番 150円 7番 220円
枠連:3−4 190円  馬連:3−5 360円   馬単:5−3 420円
三連複:3−5−7 770円  3連単:5−3−7 1670円
ワイド:3−5 170円  3−7 560円 5−7 270円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

まあ、こうなりますよね。点数絞ってこれならまあ、許容範囲でしょう。

レース回顧
で、結果。堅かったです。実績のある馬がふつーに競馬して、ふつーに結果を出した…言葉に出すと簡単だけれども、オルフェーヴルの場合は「普通」が「普通」じゃないですからね。とはいえ、この条件では無様は出来ないし、とりあえず勝って一安心というところでしょう。陣営も池添も。

ショウナンマイティは去年の大阪杯同様の末脚勝負。しっかり脚は使えたものの、やはりオルフェーヴルを捕らえるには至らず。まあ、今回は相手が悪すぎたとしか言いようがないでしょう。エイシンフラッシュもかかりながらも何とか3着はキープ。以前はものすごく相性が悪かったけれども、ここにきてようやくエイシンフラッシュ絡みの馬券が当たりました。

ヴィルシーナは逃げていない地点でダメだと思いました。まあ、目標は次だし奇襲する必要もなかったんでしょうけれどもね…。やれやれ。

2013予想へ   トップへ