ダービー卿チャレンジトロフィー中山・芝1600m(GV)
枠順表&悲運のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 悲 |
1 | 1 | ガルボ | 前走はともかく、前々走がいただけない。去年の勝ち馬だが… | 複 |
2 | ムクドク | マイルで連勝。混戦ならチャンスありか?…ムクドリ? | ○ | |
2 | 3 | ドナウブルー | 前走惨敗。56kgも重い。厳しいと思う。 | − |
4 | シンゲン | いい頃の走りを求めるのは酷か。 | − | |
3 | 5 | ダイワマッジョーレ | 突然乗り替わり。なんで? | − |
6 | スマイルジャック | ここ最近、大きくは負けていないが… | − | |
4 | 7 | ホーカーテンペスト | 中山マイルで連勝。コースの利を活かせば…? | △ |
8 | ダンツホウテイ | 近走サッパリ。ここではちょっと… | − | |
5 | 9 | リアルインパクト | まず豚化を何とかして欲しい。 | − |
10 | ダイワファルコン | この枠なら許容範囲。中山巧者がここでも? | ◎ | |
6 | 11 | オセアニアボス | 去年の2着馬だが、状態は去年より悪そうで。 | − |
12 | ファイアーフロート | 前走の乗り方がひどいという言葉すら生ぬるい。仕上がり次第。 | − | |
7 | 13 | トウケイヘイロー | 長期休み明けでも結果出した。重賞だがどうだろう。 | △ |
14 | ダノンヨーヨー | いい頃の走りが戻らない。斤量もなかなか重いし… | − | |
8 | 15 | リルダヴァル | なかなか煮え切らない。差しが決まる展開なら… | − |
16 | ネオヴァンドーム | 京都1800m以外では大幅割引必要。大外だし… | − |
悲運の予想
「昔は神童・今は平凡」
1〜2月は何とか持ちこたえていたけれども、3月になって一気に崩れて今や馬券収支は火の車。そんな状態で波乱必至のハンデ戦に手を出していいものなのか…よく分からないダービー卿チャレンジトロフィー。
しかし、アレですね。GT馬・GT好走が多いのに、何か知らないけれども大阪杯のように豪華な感じがしないんですよね。具体的に言えばリアルインパクトとか、スマイルジャックとか、ダノンヨーヨーとか。特にリアルインパクトは3歳で安田記念を勝ったものの、今ではすっかりただの馬ですからね。ディープ産は成長力がないというけれども…同期のグランプリボスとの差がどうにも大きくて…ね。まあ、とりあえずこの馬に関しては大幅馬体重増なので、まずはそれを何とかしてからですかね。
あとも混戦。どこからでも入れるけれども、こういう時は中山マイル巧者を選んで勝負してみましょうか。ガルボは前走のフェブラリーSの敗戦がいい煙幕になってくれればなぁ…という願望がアリです。
危険馬指名はドナウブルー。牝馬の56kgはかなりしんどいだろうし、新潟や京都みたいに平坦コースのほうが走るような印象があります。ドバイで妹が何らかの結果を出したとしたら、それの連鎖反応で人気しそうですしね。
結果 | 1着 | △ | 13 | トウケイヘイロー | 松岡 |
2着 | 5 | ダイワマッジョーレ | 蛯名 | ||
3着 | ◎ | 10 | ダイワファルコン | 北村宏 | |
4着 | 11 | オセアニアボス | 丸山 | ||
5着 | 複 | 1 | ガルボ | 石橋 |
単勝 13番:920円 複勝:13番 260円 5番 150円 10番 170円
枠連:3−7 1590円 馬連:5−13 1670円 馬単:13−5 2770円
三連複:5−10−13 2770円 3連単:13−5−10 16390円
ワイド:5−10 370円 5−13 740円 10−13 860円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
ダイワマッジョーレは中山適性が無さそうだったので斬ってしまいました。出遅れた時には「よしっ!」と思ったのにね…。
グチ
波乱のにおいがしたものの、あんまり荒れませんでしたね…。まあ、こういうレースは取れなくていいです(負け惜しみ)。波乱するだろうと見込んで手広く構えるとどうしても他点買いになってしまうし、せめて6頭ボックスまで絞れないとね。
ともあれ、勝ったのはトウケイヘイロー。なかなか同世代重賞クラスでは煮え切らない競馬をしていたけれども、突き抜けて重賞勝利しました。前走がかなりの久々でも勝ったし、勢いあればここでも…とは思っていたけれども、あっさりでしたね。そしてダイワマッジョーレの2着力が相当のもの。この舞台ではちょっと厳しいと思ったし、1番人気も割に合わんと思っていたのになぁ…。
あと、いつからスマイルジャックはGT馬になったのだ…?(実況)