皐月賞中山・芝2000m(GT) 

枠順表&悲運のレビンのコメント

馬名 コメント
メイケイペガスター 気性に問題あり。御せない事には…
インパラトール やや足りない感じ。デム弟だが… ×
レッドルーラー 前走勝つが、重賞実績無い。GTでどこまで。
ナリタパイレーツ やや物足りない。GTではちょっと…
タマモベストプレイ さらなる距離延長が課題。こなせるだろうか…
ミヤジタイガ 上手く流れに乗れればいいのだが…どうか。
ロゴタイプ デム兄鞍上は心強い。ここでも?
コパノリチャード マイルがベスト。ビュイックの言う事が本当なら。
サトノネプチューン 前走は逃げ打って失敗。本来の乗り方なら…?
10 マズルファイヤー ハナ切りたいが、同型いる。ここではどうか…
11 クリノヒマラヤオー ダートでしか実績ない。ここは場違いでは?
12 コディーノ 前回のGTは2着。今回も?それとも今回こそ?
13 ラブリーデイ 力不足は否めない。ここではちょっと…
14 エピファネイア 前走まあまあ。だが、勝ち切るだけの力があるか? ×
15 カミノタサハラ 前走勝利も、乗り替わりが大問題。上手く運べば…
16 フェイムゲーム 前走ややイマイチも、叩き2戦目で一変あれば。
17 クラウンレガーロ やや足りない感じ。さらにコーセー三浦では…
18 テイエムイナズマ やや頭打ちに。2000mもどうだろう。

悲運の予想
「昔のクソゲーRPG」

 牝馬同様、図抜けた主役不在の皐月賞。先週は荒れてしまいましたが、今週は…?はてさて。

 しかしどうなんでしょうね、このレース。人気と実力があまり比例していないんじゃないでしょうか。昔のクソゲーRPGだと、敵の強さと経験値がほとんど比例していないものが多かったけれども、イメージ的にはそんな感じがします。レースが終わってから「おいおいこんなに配当ついているのかよ」という感じでため息をつきそうな自分の姿が今からイメージできます。

 どの馬も勝ちきるイメージがないですからね。藤沢厩舎+2ゲット大王ノリのコディーノ、朝日杯勝ち馬のロゴタイプ、細かい事は後述するけれどもエピファネイア、そしてウチパクから乗り替わりのカミノタサハラに、重賞クラスでの実績がないレッドルーラー。何だか妙な荒れ方をしそうですね。この中で勝ちきる力が最もありそうなのはデム兄のロゴタイプ、安定した力を見せそうなのはコディーノといったあたりでしょうか。あとレース前に何者かを1頭追加して買うかもしれないです。一応、その時は予想掲示板に印打った馬+(  )の3連複BOXと書くので。(  )にはその何者かが該当します。

 危険馬指名は…やっちゃいますか(やっちゃいましょうよ)。エピファネイア。大レースに弱いシンボリクリスエス産というのもあるし、鞍上は牡馬クラシックにはほとんど縁がなく、ワールドエースでのチャンスをフイにしたF先生。今回は流れがやや速くなるだろうし、ほとんどスローの瞬発力勝負しか経験していないこの馬は…ぶっ飛ぶんじゃないかと思います。前走の4着をビュイックと休み明けのせいにすれば買えるのかもしれないけれども、自分は前者のマイナス要素のほうが強すぎるので斬ります。そして、後でプギャーしてください。
 

結果 1着 ロゴタイプ Mデムーロ
2着 14 エピファネイア 福永
3着 12 コディーノ 横山典
4着 15 カミノタサハラ 蛯名
5着 タマモベストプレイ 和田


単勝 7番:370円   複勝:7番 140円 14番 150円 12番 140円
枠連:4−7 440円  馬連:7−14 840円   馬単:7−14 1750円
三連複:7−12−14 1210円  3連単:7−12−14 5920円
ワイド:7−12 320円  7−14 360円 12−14 330円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

こんなはずでは…。
自分の読みでは、勝負どころからエピファがペースについていけなくて後退…というのを想定していたのですが。


グチ
あー、またかよー。去年の皐月賞と一緒だよー。他は全部買っているのに、F先生を外して2着に来られるなんて…。でもまあこの配当ならロゴタイプからがっつり流さないとプラス収支は厳しいでしょうし。勝ちきるならロゴタイプ、安定しているならコディーノと、見解そのものは的外れではなかったんだけれども、危険馬指名を大失敗してしまうんじゃ…ねぇ。

ところで、このサイトを見て閲覧者の人はやっぱり「逆神乙」とか「プギャー」とか思うのでしょうか。こういう無茶というか、無謀な事をして一体何が残るのだろうか…最近はそう思うようになりました。まあ、無様な死に様を晒すのも管理人の役目ですからね。

ペースはコパノリチャードが引っ張る想定内の流れだけれども、予想以上に流れは速め。追走を苦にしないロゴタイプが来るのはいいとしても、スロー専(だと思っていた)エピファネイアが一緒に粘るなんて…ねぇ。ただ、こんな流れでありながらエピファは追走に苦しんでいたし、これ以上の距離延長は厳しいんじゃないでしょうか。次も斬ります(もはやヤケクソ)。

ともかく、流れが速いせいで底力を問われる紛れのないレースになってしまいました。これでは展開に乗じて伏兵がやってくる余地はないですね。今までの実績を考えれば、スプリングSのワンツー、弥生賞上位の今回の1〜5着は納得できるのではないでしょうか。まあ、ミヤジタイガは乗り替わりあったし…ね。ヨシトミから、さらにカツハルへ…だものね。仕方ないね。

あと来週は休みます。どうにも悪い流れを断ち切れそうにないので。

2013年予想へ   トップへ