鳴尾記念阪神・芝2000m(GV) 

枠順表&悲運のレビンのコメント

馬名 コメント
モズ 前走ひどいが、単騎逃げできそうだし嵌れば怖いか。
ビッグウィーク 仮にもGT馬なのに…
トップゾーン 前々走くらいやれればいいが…どうだろう。
スマートギア いい頃の勢いはない。脚質的にも厳しいか。
ロードオブザリング 重賞クラスでは荷が重いのか…
ナリタクリスタル 9ヶ月ぶり。ちょっと様子を見たい。
ダノンバラード 相手も条件も手頃。巻き返しあっても。
コスモファントム またダメになる。先行策で強引に行ければいいが…
エクスペディション 久々が問題。ちょっと様子を見たい。
10 トウケイヘイロー 距離さえこなせば勝ち負けだが、その距離が持つだろうか…
11 トランスワープ 巻き返しあっていい条件。ここなら多少は。
12 メイショウウズシオ 期待したほど走らない様子。うーん。
13 テイエムアンコール 2桁着順連発の惨状では…
14 パッションダンス ついに重賞勝つ。今回も条件は手頃なだけに連勝も。
15 ダイワファルコン 今回は走らない条件だと思う…が、条件が軽いだけに軽視はできぬ。
16 エアソミュール 嫌な枠を引いた。調子は悪く無さそうだが。

悲運の予想
「ローカル重賞っぽい何か」

 ダービーが終わって、今週から新馬戦がスタート。一方、古馬戦線は宝塚記念に向けてのステップ的な位置付け…のはずだけれども、ローカル重賞っぽいメンバーが揃ってしまった鳴尾記念が開催されます。

 ショウナンマイティが出ていればただもらいのレースのような気がしたけれども、安田記念に向かいましたからね。で、有力どころはこういうステップを使わず宝塚記念直行だし。何が悪いんでしょうかね。GVからなのか、中2週のローテがダメなのか、それともその両方なのか。移転2年目にして、こんな事になろうとは…。

 さて、予想。2000m重賞で実績をあげている馬は取り上げるとしても、その辺りの取捨がポイントですかね。叩き量化タイプのエクスペディション、もうちょっと様子を見たいナリタクリスタルあたりを外して、パッションダンス、ダノンバラード中心で行きましょうか。ダイワファルコンは中山以外では減点が必要だろうけれども、相手が相手なだけに押さえておいたほうがいいかも。

あとは阪神開幕週という事で、モズの単騎逃げも一応マークで。

結果 1着 10 トウケイヘイロー 武豊
2着 エクスペディション 浜中
3着 ダノンバラード 岩田
4着 16 エアソミュール Cデムーロ
5着 スマートギア 松山


単勝 10番:1160円   複勝:10番 400円 9番 760円 7番 200円
枠連:5−5 16060円  馬連:9−10 17070円   馬単:10−9 29790円
三連複:7−9−10 21780円  3連単:10−9−7 199150円
ワイド:7−9 1710円  7−10 940円 9−10 4250円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

ダメダメだなぁ…この組み合わせはちょっとね…。
インタビュー見ると、トウケイヘイローの距離が持ったことに一番意外だったのは案外タケだったのかもね。

レース回顧
勝ったトウケイヘイローは、前走1400mですら行きたがっていたし、この距離だったら抑えきれずに特攻玉砕をかますかと思っていたんだけれども…予想外に折り合いがついて、逃げ切ってしまいました。序盤でモズを行かせて、それから主導権を握ったのが良かったんでしょうかね。

2着のエクスペディションもよく分からない馬ですね。叩き良化タイプで、狙いは次なんじゃないかと思っていたので。あんな窮屈なところからよく突っ込んできたものです。ただ、次はかなり人気を背負いそうだしどうかね…。

…それにしても、今年のウィリーはあまりいい所がないね。岩田同様、去年が嵌りすぎていたんでしょうか。




2013年予想へ   トップへ