CBC賞中京・芝1200m(GV)
枠順表&悲運のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 悲 |
1 | 1 | バーバラ | 脚質が極端なのが気になるが、前崩れなら。 | △ |
2 | 2 | ダイシンプラン | すっかり走らない。ここではちょっと… | − |
3 | 3 | ボストンエンペラー | 今年の成績が散々。どうなんだろう。 | − |
4 | サドンストーム | 重賞での成績がいただけないが、ここなら3着程度なら。 | △ | |
4 | 5 | ザラストロ | 良化の兆しが見えない。もう終了か。 | − |
6 | ザッハトルテ | 中京なら1200mもこなしそう。展開次第で。 | △ | |
5 | 7 | アイラブリリ | 京都がベストっぽい。中京だと脆いか。 | − |
8 | ウインドジャズ | 低迷続く。中京と53kgで一変あればいいが。 | − | |
6 | 9 | ヘニーハウンド | イマイチな競馬が続く。ここではどうだろう。 | − |
10 | エーシンダックマン | 近走は行ききれない。今回は逃げ揃っているし… | − | |
7 | 11 | キョウワマグナム | 1年ぶりにレースを使った。その効果はあるだろうか… | − |
12 | ハクサンムーン | 嵌らないと案外脆い馬。前走のようにいければいいが。 | ○ | |
8 | 13 | ヤマカツハクリュウ | 1年ぶりのレースで大敗。良化はまだ先か。 | − |
14 | マジンプロスパー | 相手は大幅弱化。連覇も可能そうだが… | ◎ |
悲運の予想
「夏の中京は暑い」
今週から福島・中京開催で、本格的に「夏競馬が始まりました!」という雰囲気に。中京開催一週目の重賞はサマースプリントシリーズ第2戦にして、ハンデ戦のCBC賞。
去年は高松宮記念の敗者復活戦的なメンバーが揃っていたんですけれども、今年は函館スプリントとの住み分けが明確になってしまったからか、高松宮記念組の有力どころはハクサンムーンとマジンプロスパーのみ。こういうメンツだと多少の紛れが起こってもおかしくないけれど…どうなんでしょうね。
何より展開が読めないのがね。高松宮記念みたいにハクサンムーンが楽に行ってしまったらあっさりもあるんだろうけれども、2戦連続でそんな事が起こる門なんでしょうかね…という部分もあるので。ただ、アイラブリリも近走のエーシンダックマンも、どうしてもハナというタイプじゃないだけに、前回の再現が起こりそうな気もするんですよね。そうなると波乱はまずないでしょうかね。
結局印打った馬が1〜5番人気と面白味に欠ける予想なんですが、大丈夫ですかね…。あとは印は打たないけれども、ウインドジャズをマジン絡みでちょっとだけ買うことにしますかね。
結果 | 1着 | ◎ | 14 | マジンプロスパー | 福永 |
2着 | ○ | 12 | ハクサンムーン | 酒井 | |
3着 | △ | 4 | サドンストーム | 川田 | |
4着 | △ | 6 | ザッハトルテ | 松山 | |
5着 | △ | 1 | バーバラ | 浜中 |
単勝 14番:360円 複勝:14番 140円 12番 190円 4番 170円
枠連:7−8 790円 馬連:12−14 980円 馬単:14−12 1910円
三連複:4−12−14 1980円 3連単:14−12−4 8000円
ワイド:4−12 660円 4−14 420円 12−14 400円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
はいはい順当順当。
アイラブリリが外枠発走になった地点でこうなる事は予感していたけれど…
レース回顧
アイラブリリがゲートで暴れたために外枠発走。こうなったら、ハクサンムーンが楽に行ってしまいますよね。最近のエーシンダックマンはハナを主張しない(できない)ので、後傾ラップになってマジンプロスパー、ハクサンムーンの一騎打ち状態に。で、勝ったのはマジンプロスパー。
今年JRA重賞をずーっと勝っていなかったF先生ですが、ようやく勝てました。ただ、上半期最後に勝てた…というのはどうなんでしょうね。一応上半期の締めは宝塚記念という概念が自分の中ではあるし、下半期になって、相手が1頭以外は手薄なここで勝てました、という感じでしょうか。
まあ、結局上位2頭が抜けていたレースでしたね。まあ、他の相手は重賞ではちょっと…というメンツだっただけに、これ位はやれてもよかったのでしょう。ハクサンムーンが結構豚化していたのが気になったけど、杞憂でしたね。