ジャパンダートダービー大井・ダ2000m(JpnT) 

枠順表&悲運のレビンのコメント

馬名 コメント
ミータロー ニューイヤーカップがひどい負け方。相手揃うここでは…
ユメノアトサキ 逃げたい。だが、逃げられるかどうかも不安。
アラマサシャープ 関東オークスがひどいという言葉すら生ぬるく。
ジェネラルグラント 肝心な場所では結果を出す馬。それなりには。
クリソライト ダートオール連対。大崩はしないはず。
ソルテ 2歳GTの成績が物足りない。
ダイリングローバル 前走勝利も、相手が一気に強化されて厳しい。
アルムダプタ 完敗続き。しかも、コーセー三浦じゃ…
インサイドザパーク 流れに乗れれば。全日本2歳、ヒヤシンスの負け方気になるが。
10 エーシンゴールド 古馬相手に勝ったのは評価。ここでも。
11 チャーリーブレイヴ 前走は豚化が原因か。叩き2戦目で巻き返しあれば。
12 キタサンオーゴン 他馬との力量差を感じる。ここは厳しい。
13 ベストウォーリア 前走は評価。兵庫CSでちぎられているので過信できないが…
14 トラバージョ 川崎で連勝だが、ここではちょっと…
15 アウトジェネラル 良馬場ではもう一方のジェネラルに負ける。どうだろう。
16 ケイアイレオーネ 右回りと距離さえ克服できればチャンスあり。

悲運の予想
「熱砂」

 このレースが終わったら、しばらくジーワンはおあずけ。3歳ダートの頂点決定戦のジャパンダートダービー。しかし、暑い。梅雨も明けたし、当日も晴れるだろうしパサパサのダートでの勝負になりそうですね。

 さて…今回の中央馬ですが、コパノリッキーがいればこの馬で勝負!といいたかったのですが、離脱してしまいましたからね…。去年のハタノヴァンクールみたいな磐石の馬もいないし、中央馬がやや優勢といっても南関組にも十分チャンスはあるんじゃないでしょうか。東京ダービー勝ちのインサイドパークにしても、全日本2歳優駿2着のジェネラルグラントにしても、一発あってもいい雰囲気はありますからね。

 個人的には、のちに微妙になりやすいヒヤシンスS勝ち馬にして、叩き2戦目でどこまで変わるか分からないチャーリーブレイヴはぶった切りたいんですけどね…
 

結果 1着 クリソライト 内田
2着 10 エーシンゴールド 川田
3着 16 ケイアイレオーネ
4着 インサイドザパーク 左海
5着 13 ベストウォーリア 戸崎


単勝 5番:220円   複勝:5番 110円 10番 120円 16番 200円
枠連:3−5 260円  馬連:5−10 290円   馬単:5−10 520円  枠単:3−5 540円
三連複:5−10−16 1690円  3連単:5−10−16 4840円
ワイド:5−10 160円  5−16 640円 10−16 650円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

エーシンがぎりぎり差し返してド安目だけれども申し訳程度に馬連的中。
こんなんじゃプラス収支になんないけれど、ま、まあタイマンには勝ったから…(震え声)

レース回顧
クリソライトが圧勝しました。強かったですね。
しかし、こうなると500万下で取りこぼしまくっていたのは一体なんだったんだ…という感じですよね。単にこれまでの鞍上と手があっていなかったのか、ゴールドアリュール産駒らしく、大井2000mで覚醒したのか。ともあれ、混迷を極めそうな3歳ダート世代だけれども、ここにきて王者が誕生したという感じですかね。課題は古馬の猛者たちとぶつかった時にどこまでやれるか…でしょうね。まだ古馬上位陣の壁は厚そうだし。

しかしなー、2着はともかく3着ケイアイレオーネですか。海外帰りのユニコーンSで好走したからもしかしたら…と思っていたんですが、ここで走りましたか。個人的には右回り2000mをいきなり克服するとは思っていなかったんですが…

あと、チャーリーブレイヴはなんでまた豚化しているんですかね…(困惑)こんなんだったら、別の馬買っておいた方が良かったか。

レビン くろほ
結果 1160 1040

まさに紙一重の激闘だった…



 

2013年予想へ   トップへ