セントウルステークス新潟・芝1200m(GU) 

枠順表&悲運のレビンのコメント

馬名 コメント
サドンストーム 展開嵌れば突っ込んでくる。上手く内を捌けばいいが。
クリーンエコロジー OPでの成績がいただけない。この条件では…
マイネルエテルネル 前走完敗も、着差はそれほどでもなく。時計掛かるなら。
ドリームバレンチノ 前走59kgで案外。−3kgで巻き返しあればいいが。
ローガンサファイア 嵌れば通用する。あくまで嵌れば…だが。
ウインドジャズ 近走サッパリ。やはり重賞ではダメなのか。
マヤノリュウジン やや重賞では荷が重い感じがあって。
シュプリームギフト 前走はそれなりも、阪神でどこまで。
ロードカナロア 実績最上位。この相手なら休み明けでも通用。
10 モグモグパクパク 距離短縮はいいが、前走より+2kgがどう出るか。
11 ビウイッチアス 時計掛かる馬場希望。ふつーの阪神なら出番無いが。
12 ティーハーフ 久々も、この距離ならこなせなくはない。
13 ハクサンムーン 大外だが、絡まれる心配は無さそう。開幕週で押しきりも?

悲運の予想
「ロードカナロアは3着に変なのを連れてくる」

 スプリンターズステークスに向けて重要なステップレース。一応、サマースプリントシリーズの最終戦という位置づけもあります。そういえば、ハクサンムーンが4着以内ならハクサンムーンが今年のシリーズ制覇するんでしたっけ。

 そして、このレースではロードカナロア始動。この夏、ロードカナロアを本番で負かせるんじゃないかな…と期待を抱かせる様な馬は出てきませんでした。ハクサンムーンにしても、ドリームバレンチノにしても、ほとんど勝負付けが済んでしまっている状態ですからね。ならば3歳馬…と言いたい所だけれども、今年の3歳はどうにも不作っぽい。OPではそこそこやれるけれども、重賞ではちょっと…という印象があってね。

 そんな訳で、ロードカナロア中心で問題ないはず。あとは大外だけれども絡まれる心配の無いハクサンムーン。この2頭でOKでしょう。ただ、3着まで…と考えると難解。というのも、ロードカナロアは3着に変な馬ばかり連れてきますからね。馬連ベースではあんまり波乱を起こさないけれども、3連系が荒れるのはそのため。今年だけでもオリービン、ハクサンムーン、ダノンシャークと2桁人気馬を連行してきましたからね。去年のこのレースでも単勝万馬券のアンシェルブルーが3着に来ているし…。

 そんなだから、ロード=ハクサンの馬連1点でもいいんじゃないでしょうか。荒れることを期待するなら2頭軸の3連系総流しってのもありかもしれないけど。

結果 1着 13 ハクサンムーン 酒井
2着 ロードカナロア 岩田
3着 ドリームバレンチノ 松山
4着 マイネルエテルネル 和田
5着 11 ビウイッチアス 津村


単勝 13番:440円   複勝:13番 120円 9番 100円 4番 150円
枠連:6−8 210円  馬連:9−13 240円   馬単:13−9 670円
三連複:4−9−13 430円  3連単:13−9−4 2420円
ワイド:4−9 190円  4−13 350円 9−13 140円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

印的にもほぼバッチリだし、馬連1点でいいというのも合っているんだけれども…
折角タイトルにああいう事を書いたんだから、エテルネル3着にきてくれよなー、頼むよー。
(それでも3連複で2000円台程度ですが)

レース回顧
で、結果。1〜3番人気で順当に決着しました。まあ、1・2着の順番は違っていますが…。

勝ったのはハクサンムーン。ゲートでの出が悪かったけれども、大外枠が幸いして、ハナ主張にそれほど影響は出ませんでした。これが内枠だと包まれて致命傷になりがちなんだけれどもね。そして、ロードカナロアの追撃を凌ぎ切って大物食いをしました。ただ、このハクサンムーン…高松宮記念からムチャクチャ強くなった…という訳ではなく、誰にも絡まれなければ通用するといったスプリント界のシルポートみたいな印象があるんですけれどもね。今回もやっぱり競合する馬はいなかったし、開幕週で前が止まりにくい状態だったし。まあ、本番も競りかける相手は多分いなさそうなので、本番に向けて下方修正する必要は無さそうですけれどもね。

で、今回のロードカナロアの敗戦、悲観する必要は無いんじゃないでしょうか。叩き2戦目で上昇は見られるだろうし、斤量差もなくなるし、中山最終週だし…と条件は上向くわけですからね。3着とはちゃんと差はつけているし、能力は見せたと思います。


2013年予想へ   トップへ