阪神ジャンプステークス阪神・芝3140m(JGV) 

枠順表&悲運のレビンのコメント

馬名 コメント
テイエムハリアー 落馬が心配。特に阪神だと。
メイショウブシドウ OPでの成績評価も、先行型多数でどこまでやれるか。
トウショウデザイア 去年が大惨敗。今年はどうかな。
ワンダームシャ それなりにはやれそうだが、相手強化が問題。
オースミムーン 障害で安定。この相手でも?
ビッグウィーク 飛越が心配。コースが難しいと完走できないかも。
アドマイヤサイモン 昇級後の成績が散々。多くは望めないか。
セフティーフライト 前走案外。重賞では厳しいか。
デンコウオクトパス 去年3着。上手く立ち回れば上位争いあるが。
10 ユウターチェイサー 前が厳しくなるようなら差してきても良さそうだが。
11 シシャモフレンド OPでそれなり。そこそこはやれそう。
12 シゲルジュウヤク そこそこはやれる。同型鍵。
13 ドングラシアス 前走3着。これを往年の力を取り戻したといっていいのか。
14 リリーアタッカー 前走ひどい。OP2戦目でどこまでやれるか…

悲運の予想
「障害戦線秋スタート」

 ローズSやセントライトが注目されがちだけれども、ジャンプ界も冬の大一番に向けて各馬が動き出します。秋の障害重賞第1弾は阪神ジャンプステークス。

 しかし、まあ障害戦線もイマイチ掴みどころがないですね。有力馬はことごとく戦線離脱をしているか全盛期の力をなくしてしまっているし、肝心の中山グランドジャンプがああいう結果に終わってしまっただけに…ねぇ。逆に言えば、どの馬にもチャンスがあるわけで、勢いのある新星が現れてくれれば障害界の勢力を一気に塗り替える事も可能でしょう。

 とは言ったものの…あんまり大障害向きの馬はいないですかね。テイエムハリアーにしても、大障害にいかないだろうしビッグウィークやトウショウデザイアは飛越に課題が残る感じがあるし、デンコウオクトパスも大障害に行かないだろうし。そう考えると、このレース本番には直結しないのかも。

 あと、逃げ馬がかなり多いですね。それぞれが自己を主張してガリガリやってしまったら、前崩れで荒れてしまうかも…。

結果 1着 オースミムーン 高田
2着 テイエムハリアー 熊沢
3着 12 シゲルジュウヤク 中村
4着 メイショウブシドウ 平沢
5着 デンコウオクトパス 西谷


単勝 5番:390円   複勝:5番 120円 1番 120円 12番 160円
枠連:1−3 470円  馬連:1−5 470円   馬単:5−1 980円
三連複:1−5−12 1040円  3連単:5−1−12 4010円
ワイド:1−5 220円  1−12 360円 5−12 400円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

うーん、順当過ぎて特に気の利いたコメントが残せない結果になってしまいましたね…。

レース回顧
そんな訳で、1〜3番人気で順当に決まりました。ただ、1、2着の順番は逆ですが(セントウルSと似たような事言っているね…)。ともかく、勝ったのはオースミムーン。途中からハナを奪ったテイエムハリアーを捕らえて重賞2連勝。入障してから安定していて、そして相手の揃ったここでも勝ってしまうとは、これは新星誕生と言ってもいいでしょうね。あとは大障害の適性があれば…。

あとは…菊花賞馬ビッグウィークさんについて。まあ、こんなもんじゃないでしょうか。障害が易しめのコースのOP程度なら何とかなるけれども、重賞では厳しいのかもしれませんね。

2013年予想へ   トップへ