スプリンターズステークス中山・芝1200m(GT)
枠順表&悲運のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 悲 | R | K | く | T | み |
1 | 1 | グランプリボス | ぶっつけ疑問。スプリント適性もどこまであるか未知数で。 | − | − | − | − | − | − |
2 | フォーエバーマーク | 同型いる。共存は厳しいか。 | − | − | − | − | − | − | |
2 | 3 | アドマイヤセプター | あと一枚足りない感じ。入着あれば。 | − | − | − | − | − | − |
4 | サンカルロ | 今年の調子がイマイチ。上手く立ち回ればいいが… | − | △ | − | − | − | − | |
3 | 5 | マヤノリュウジン | 重賞で足りない印象。ましてGTでは… | − | − | − | − | − | − |
6 | ドリームバレンチノ | 倒すべき相手は強いが、前走以上はやれるはず。 | ○ | × | △ | ○ | △ | ▲ | |
4 | 7 | ハクサンムーン | 中山適性に疑問。今回は切る。 | − | ▲ | △ | △ | ○ | ○ |
8 | パドトロワ | 前走が物足りない。いい頃の調子ではないのかも。 | − | − | − | − | − | − | |
5 | 9 | サドンストーム | 前崩れの展開希望。流れに乗れればあるいは。 | △ | − | △ | − | ☆ | − |
10 | ロードカナロア | 状況は前走よりも好転する。連覇可能。 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
6 | 11 | スギノエンデバー | 他力本願。よほど展開向かないと。 | − | − | − | − | − | ☆ |
12 | アウトクラトール | 重賞では厳しい。ここでもちょっと… | − | − | − | − | − | − | |
7 | 13 | サクラゴスペル | このコースは走る方。問題は持ち時計の無さ。 | △ | ○ | △ | ▲ | − | △ |
14 | マイネルエテルネル | 前走、案外頑張る。立ち回り次第では3着も? | 複 | − | − | 複 | − | − | |
8 | 15 | マジンプロスパー | ぶっつけ疑問。あと、時計勝負のGTでも厳しいかも。 | − | − | − | ☆ | △ | △ |
16 | シルクフォーチュン | 芝なら時計掛かる馬場希望。そうでないなら不要。 | − | − | − | − | − | − |
悲運の予想
「ハクサンムーンは切る」
秋のGT戦線がいよいよ開幕。一発目はスプリンターズステークス。中心はもちろんロードカナロア。この馬がきっちり勝って王者の貫禄を見せ付けるのか、それともまさかのドラマが待っているのか…はてさて。
と、前振りをしてみたものの…ロードカナロアは何とかなるでしょう。よほどの事が無ければ。枠も絶好の位置を引いたし、前回ハクサンムーンに土を付けられたわけだけれども、斤量差が無くなるし、今回は開幕週の阪神じゃないし、叩き2戦目だし、2番人気濃厚のハクサンムーンは同型の出方に気を配らないといけないし、全てにおいて状況は好転する訳ですしね。余程の事はない…と信じたい。というか信じさせろ。
さて、ロードカナロア中心でいく所まではいいとして、問題は相手。セントウルSの結果を額面通りに受け取るならハクサンムーンを対抗一番手にするんだけれども…ここはあえて、ハクサンムーンを切る手をとらせてもらいます。すなわち危険馬指名です。
理由。この馬は本当に厳しい流れになったら飛ぶ。今年のオーシャンS以外の好走したレースでは、全部流れが割と緩くなっているんですね。今回は同型フォーエバーマークが逃げ宣言をしているし、これまでのように楽は出来ないでしょう。そして、今回はテンが速くなりがちな中山。ハクサンムーンが今年壮絶にぶっ飛んだオーシャンSも中山。速い流れで残りかけたポワゾンブラックが4着にいる以上、単にあのレースが前崩れだった…というのでも済まされないですしね。今回は岩田がきっちりと鈴をつけるだろうし、壮絶にぶっ飛ぶ可能性はあると思います。セントウルSの頃からの「スプリント界のシルポート」みたいな印象は変わっていないですし、丁半博打みたいな指名だけれども、今回は勝負。安牌切りならグランプリボス一択なんでしょうが、何をしでかすか変わらない馬と調教師だけにね…ノーマークも怖い。
あとの印は…上記の通りです。まっつんには頑張って欲しいんだけれども…
結果 | 1着 | ◎ | 10 | ロードカナロア | 岩田 |
2着 | 7 | ハクサンムーン | 酒井 | ||
3着 | 5 | マヤノリュウジン | 池添 | ||
4着 | 15 | マジンプロスパー | 福永 | ||
5着 | 3 | アドマイヤセプター | 四位 |
単勝 10番:130円 複勝:10番 110円 7番 180円 5番 1180円
枠連:4−5 390円 馬連:7−10 400円 馬単:10−7 530円
三連複:5−7−10 13070円 3連単:10−7−5 28020円
ワイド:5−7 8170円 5−10 1780円 7−10 230円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
ハクサンムーン、あの壮絶ハイペースでも残ってしまうのか…これは計算外でした。
反省文
今回の予想を見て「何言ってんだコイツ…」と思った人は多数いるでしょう。そして、結果を見て案の定…という感じで。でも、それなりに切った根拠はあって、それなりに自信はあったんですけれどもね。ペースが速くなることも想定どおりだったんだけれども、ラップタイムを見てもハクサンムーンは止まるどころかかなり粘ってしまっているんですよね。あまりに流れがHになってしまったせいか、後続も伸び悩んでしまうわけで。思った以上にハクサンムーンが強かったという事でしょうかね。この流れを乗り切るとは。大人しく安牌のGボスを斬っておけばよかったんでしょうね。読者の人も、無難なサイトの方が見ていて安心するでしょうし。
そんな中、中団からの競馬できっちりセントウルSの借りを返したロードカナロアはさすがとしか言いようが無いでしょう。岩田もこの馬を十分に把握して、人馬ともに無類の勝負強さを発揮した、そんな感じでした。よほどの事が無ければ負けないと思っていたけれども、よほどの事はそうそう起きないですからね。そして、3着に変なの(ブービー人気)を連れて来るのもいつもの事。
あとは…F先生はいつもの安全運転だったという事と、ドリームバレンチノが案外だったという事ですかね。ドリームバレンチノはタイム差だけを見るとそんなに負けてないんだけれども、去年の3着の時や、高松宮の2着の頃のようないい頃の力が無くなっているのかもしれないですね。だとすると、これといった新星が現れない限りは来年はハクサンムーンの時代になるんでしょうか。
他の印打った馬についての所感
サクラゴスペル…ノリが2ゲットかますとしたらここかと思ったんだけど案外でした。時計の問題?
マイネルエテルネル…実力の差でしょうかね。残念だけれども。
サドンストーム…この馬も他力本願な感じだし、前が止まらないとダメか…。