天皇賞(秋)東京・芝2000m(GT)
枠順表&悲運のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 悲 | R | K | く | T | み |
1 | 1 | コディーノ | 前走いまいち。叩いて変わればいいが… | − | ○ | − | − | − | △ |
2 | ナカヤマナイト | 東京はいいとも悪いともいえないが、ぶっつけが… | − | − | − | − | − | − | |
2 | 3 | ダイワファルコン | 前走得意の中山で惨敗。乗り替わりも問題で。 | − | − | − | − | − | − |
4 | トゥザグローリー | 叩き2戦目。前走以上は走れそうだが… | − | − | △ | − | − | − | |
3 | 5 | レインスティック | 同条件のOP勝つが、さすがにGTでは… | − | − | − | − | − | − |
6 | エイシンフラッシュ | 前走休み明けでも勝利。目標レースだけに連覇も。 | ○ | ▲ | △ | ◎ | − | ○ | |
4 | 7 | ジャスタウェイ | ベストは1800か。2000mでは減点必要っぽい。 | − | − | △ | − | − | − |
8 | ヒットザターゲット | 前走謎の爆走。再現あれば怖いが… | △ | − | − | − | ▲ | △ | |
5 | 9 | ジェンティルドンナ | ぶっつけが課題。枠やコースは向きそうだが… | ◎ | ◎ | △ | ▲ | ◎ | ◎ |
10 | トーセンジョーダン | 前走は度外視も、どこまで変わるかは…疑問。 | − | − | − | − | − | − | |
6 | 11 | トウケイヘイロー | 重賞3連勝。展開は向くが行ききれるだろうか… | △ | △ | ◎ | ○ | ○ | ▲ |
12 | フラガラッハ | 条件が向かないし、相手も強い。静観。 | − | − | − | − | − | − | |
7 | 13 | アンコイルド | それなりには走る。2着程度なら… | 複 | − | − | ☆ | ☆ | − |
14 | オーシャンブルー | 今年の2走がイマイチ。よほど変わらないと。 | − | − | − | − | △ | − | |
8 | 15 | レッドスパーダ | 乗り替わり。さらに2000mもちょっと長そうで。 | − | − | − | − | − | − |
16 | ダノンバラード | 外枠が痛い。さらに天気も良くなりそうで… | − | − | △ | △ | △ | − | |
17 | ヴェルデグリーン | 中山は得意も東京ではどこまでやれるだろうか… | − | − | − | 複 | − | △ |
悲運の予想
「ダブル台風パニックの後で…」
台風はそれて、このレースには影響は無さそう。土曜の午後には雨はやんで、日曜の15時くらいには良馬場になりそうですしね。そんな中で行われる秋の天皇賞。人気的には3強対決…といった雰囲気ですが、はてさて。
しかし、この人気3頭は掴み所が無いですね。エイシンフラッシュは走ると思った時にコケたり、今回はダメだろう…と思ったとたんに爆走したりするし。トウケイヘイローはGTのこのメンツでどこまでやれるかという懸念があるし、何より秋天で逃げて馬券圏内に絡んだ馬はどこまでさかのぼればいいのか…という所にもなってしまいますしね(←08ダイワスカーレットが該当)。今まで有力馬に逃げがほとんどいなかった…んだけれども。それにしても、逃げ馬のローエングリンが同型の鞍上の何やらで暴走してしまってからもう10年なのか、懐かしいね。で、一番心配が無さそうなジェンティルドンナは、馬場が回復するのはプラス材料、ぶっつけでどこまで仕上がっているのか未知数なのがマイナス。どの馬も信用が置きづらいです。
かといって、この3頭に堂々と割ってはいる馬がいるかというと…難しいところですね。良馬場になりつつあるという事で、ナカヤマナイトやダノンバラードは減点必要だろうし、GT実績があるトゥザグローリーやトーセンジョーダンも全盛期の頃ほど期待できないし。そうなると…あまり過度の期待はしてはいけないんだろうけれども、京都大賞典の上位2頭…という事になってしまいますかね。当面はアンコイルドだけ狙おうと思ったんだけれども、アンコを評価するならヒットザターゲットも同様に評価しなければならないと思ったので。正直自信はないです。
危険馬指名はジャスタウェイ。この馬はどうにも「重賞を勝てないテレグノシス」という印象で、距離上限は1800mまでというイメージもあります。2000mだと最後で末脚が鈍って届かないんじゃないか…そんな感じはします。
結果 | 1着 | 7 | ジャスタウェイ | 福永 | |
2着 | ◎ | 9 | ジェンティルドンナ | 岩田 | |
3着 | ○ | 6 | エイシンフラッシュ | Mデムーロ | |
4着 | 複 | 13 | アンコイルド | 吉田隼 | |
5着 | 1 | コディーノ | リスポリ |
単勝 7番:1550円 複勝:7番 240円 9番 110円 6番 150円
枠連:4−5 1110円 馬連:7−9 1190円 馬単:7−9 4510円
三連複:6−7−9 1400円 3連単:7−9−6 14310円
ワイド:6−7 590円 6−9 210円 7−9 410円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
こんなはずでは…
1着がいなければきれいに完全的中だったんだけれどもね…これは厳しい。
グチ
ジャスタウェイは厳しいです。今までが今までだけに、信頼がおきづらかったし、何よりもあんなに突き抜けて勝ってしまうなんて戦前には想像できなかったんですから。それが、あの完勝ですからね…嵌れば強いという事なんでしょうか。あまり冷静に考えられないです。
トウケイヘイローはやや暴走気味。さすがにジェンティルドンナがあんな位置にいたらペースを落とすわけにも行かないし、スタート直後で窮地に追いやられてしまったという印象。結果は10着と完敗だけれども、ダスカ以外は残れない「逃げ」の脚質ではこの結果もやむなし…か。1番人気のジェンティルドンナはスタートが妙に良くて、かかってしまったのが全てでしょうかね。勝ち馬にはちぎられたけど、あのペースで何とか2着確保しているのは力がある証明ですかね。
あと、エイシンフラッシュはこういうペースになってしまうと厳しいんでしょうね。あと、去年みたいにスムーズに行けなかった(去年は上手くいきすぎ)のも痛かったですかね。まあ、それでも今回は2着争いまでというところでしょうが…。