ジャパンカップダート阪神・ダ1800m(GT)
枠順表&悲運のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 悲 | R | K | く | T | み | モ |
1 | 1 | ローマンレジェンド | 今年は大事なところでコケている印象。どうだろうか… | − | ○ | − | ☆ | △ | − | ☆ |
2 | グレープブランデー | 復帰後の2戦が物足りない。デム兄もどうか… | − | − | − | ☆ | − | − | − | |
2 | 3 | メーデイア | 牝馬相手なら無敵も、牡馬相手では分が悪そうで… | − | − | − | − | − | ☆ | − |
4 | エスポワールシチー | 引退レース。Jpn1連勝で勢いはある。 | △ | − | ◎ | △ | − | − | △ | |
3 | 5 | クリソライト | 前走ひどいと言う言葉すら生ぬるい。叩き2戦目だが。 | − | − | △ | − | − | − | − |
6 | ホッコータルマエ | 叩き2戦目できっちり変わる。ここでも。 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
4 | 7 | ブライトライン | 前走はスムーズにいけた。今のF先生は切りづらく… | △ | − | − | △ | ▲ | △ | × |
8 | ワンダーアキュート | 去年は2着。ほどよい枠を引けたし、上手く立ち回れば。 | ○ | ▲ | ▲ | ▲ | △ | ○ | ○ | |
5 | 9 | ナイスミーチュー | 去年惨敗。多くは望めないか… | − | − | − | − | − | − | − |
10 | パンツオンファイア | 海外から参戦。勝負気配はあるようだがどうだろうか。 | − | − | − | − | − | − | − | |
6 | 11 | ソリタリーキング | 前走は辛うじて3着も、前走が精一杯っぽく。 | − | − | ☆ | − | ☆ | − | − |
12 | ペルシャザール | 幻の皐月賞馬がダートで覚醒。サウスポーっぽいが… | − | △ | − | ○ | − | ▲ | − | |
7 | 13 | グランドシチー | 後ろから行って嵌るか程度。入着なら。 | − | − | − | − | − | − | − |
14 | ニホンピロアワーズ | 去年の勝ち馬。ぶっつけが問題だが仕上がっていれば。 | △ | − | △ | − | − | △ | ▲ | |
8 | 15 | インカンテーション | 前走悪くない。嵌れば一発も? | 複 | − | − | − | ○ | − | − |
16 | テスタマッタ | 中央ダートGTでは厳しいか。どうだろう。 | − | − | − | − | − | − | − |
悲運の予想
「さよならジャパンカップダート」
さよならジャパンカップダート。9万馬券に夢を託した頃もあったよ、なつかしいね。
とはいっても、来年は別名で中京で行われるのでダートGTが消滅するわけではないのですが…ツッコミ所は多いです。左回りにして海外馬を招待する目的化と思ったら招待レースじゃないみたいだし、1800mというやっぱり中途半端な距離だし(これは中京ダートに2000mはない(絶望)ので仕方ないんだけれど)、JRAには2歳路線を整備するよりも、ダート路線を何とかして欲しいと思うんですけどね。
まあ、そんなグチは置いといて予想。しかし、上位拮抗といったメンバーですね。どの馬も切りづらいし、なかなか取捨に困るレースじゃないでしょうか。で、当てたとしても割りと順当で配当が安めというのがあるあるだったりして。
とりあえず、中心はホッコータルマエかな…。前々走はエスポに敗れたけれども、休み明け次走のJBCクラシックでは勝ち切っているし、充実しているんじゃないでしょうか。あとは…色々悩んだ結果、パンツやローマン、ベルシャザールは切りました。来たら諦めます。一応危険馬指名はベルシャザール。やはりサウスポーという印象が強く、右回りではパフォーマンスが落ちるような気がするので。
しかし、本当にネタにされやすい名前ですよね、パンツオンファイア。すでに競馬新聞がネタにしているみたいだし、負けたとしてもパンツ破れるとか書かれそうだし。そういった意味では海外馬に注目されるという悪くないレースなのかもね…。
結果 | 1着 | 12 | ベルシャザール | ルメール | |
2着 | ○ | 8 | ワンダーアキュート | 武豊 | |
3着 | ◎ | 6 | ホッコータルマエ | 幸 | |
4着 | △ | 7 | ブライトライン | 福永 | |
5着 | △ | 14 | ニホンピロアワーズ | 酒井 |
単勝 12番:840円 複勝:12番 250円 8番 260円 6番 110円
枠連:4−6 2490円 馬連:8−12 4850円 馬単:12−8 9810円
三連複:6−8−12 2160円 3連単:12−8−6 24440円
ワイド:6−8 340円 6−12 380円 8−12 1360円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
あーもう…10周年で何らかのご祝儀が来るかと思ったら、危険馬指名した馬が1着とはな…
1着さえいなければ完璧なはずなんだけれども…これが自分のクオリティか。
グチ
誰だ、サウスポーで右回りではパフォーマンスが落ちるといった奴は!…あ、自分だった(黒沢風に)。全くもう…これがルメールマジックというやつなんでしょうかね。スローの流れだったんだけれども、外から一気にブッ差してくるなんて。一応他にも、武蔵野Sで破った相手が微妙だったとか斬った理由はあったんだけれどもね。やっぱりGTではルメールに逆らっちゃあかんのだ…。きっと、今後も自分が危険馬指名した馬を他の人が買うと当たるんじゃないでしょうか。
まあ、買えたとしても3連複なら多点買いで安めだったし、こんなんじゃプラス収支になんないよーという感じになっていたんでしょうがね。馬連とか馬単BOXなら話は別だったんだろうけれども。
しかし、ホッコータルマエは最後伸びませんでしたね。幸が妙に踊っていたからなのか、すさまじくキレがある馬というわけではないので瞬発力勝負になったのが敗因になったのか…。そして、ワンダーアキュートは定位置(?)の2着。ううむ。あと、ローマンレジェンドは負けすぎ。この馬も暗黒時代に入るのか…?